【マスターデュエル】3周年アニバーサリーパックの一覧|どれが当たり?【遊戯王】

3周年アニバーサリーパック

遊戯王マスターデュエルにおける3周年アニバーサリーパックについての記事です。3周年記念パックの種類やどれが当たりなのかについても掲載しています。

3周年アニバーサリーパックの当たりランキング

ランキング早見表

ランク パック名
SS画像 嵐より現れる戦士画像嵐より現れる戦士 -
S画像 始まりのヒーロー画像始まりのヒーロー 振り子の魔術師画像振り子の魔術師
星の導く未来画像星の導く未来 -
A画像 白き青眼龍画像白き青眼龍 希望の勝利者画像希望の勝利者
呼び起こされし奇跡の竜画像呼び起こされし奇跡の竜 -
B画像 黒き魔導師画像黒き魔導師 -

アニバーサリーパックの当たりは嵐より現れる戦士

3周年のアニバーサリーパックでは、「嵐より現れる戦士」が特に当たりです。こちらのパックには、様々なデッキで採用できる強力なフィニッシャー「アクセスコードトーカー」が収録されており、他のURもハズレが少ないためおすすめとなっています。

▶︎嵐より現れる戦士のおすすめ収録カードを見る

評価基準

ロイヤル加工アドが高いものを最重要視

今回のアニバーサリーパックではURが1枚確定でロイヤル加工になるので、デッキに1枚しか採用しないカードや制限でよく使うカードを評価対象として盛り込みました。

現環境で戦えるデッキが組めるかどうかも評価

今回の評価基準として、収録内容のカードを使ったデッキで現環境で戦えるか、現環境で使われているカードが収録内容のパックに入っているかも評価基準としています。

3周年アニバーサリーパックのパック解説

嵐より現れる戦士

嵐より現れる戦士画像

強力なフィニッシャーのアクセスコードが収録

URカードのピックアップ
アクセスコード・トーカー画像アクセスコード ファイアウォール・ドラゴン画像ファイアウォール サイバネット・マイニング画像マイニング

嵐より現れる戦士」では、リンクモンスター最強格のフィニッシャー「アクセスコードトーカー」が入手可能です。「アクセスコードトーカー」は基本的に1枚採用なのでロイヤル加工を複数枚入手しにくい今回のイベントと相性がよく、特におすすめです。

その他URの「ファイアウォール」や「マイニング」も「サイバース」系デッキやリンク召喚主体のデッキで高い採用率を誇り、URにハズレが少ない点もおすすめといえます。

▶︎嵐より現れる戦士のおすすめ収録カードを見る

始まりのヒーロー

始まりのヒーロー画像

作成コストが高いHEROデッキのパーツ集めになる

URカードのピックアップ
E・HERO エアーマン画像エアーマン E・HERO ソリッドマン画像ソリッドマン ヒーローアライブ画像ヒーローアライブ

始まりのヒーロー」では、「エアーマン」「ヒーローアライブ」など「HERO」デッキの必須カードを入手可能です。「HERO」デッキは現環境でも通用するデッキパワーを持っている反面デッキコストが高く、必要パーツを多数集められるこのパックは当たりといえるでしょう。

▶︎始まりのヒーローのおすすめ収録カードを見る

振り子の魔術師

振り子の魔術師画像

ペンデュラムの最強汎用カードのアストログラフ収録

URカードのピックアップ
アストログラフ・マジシャン画像アストログラフ EM天空の魔術師画像EM天空の魔術師 覇王龍ズァーク画像覇王龍ズァーク

振り子の魔術師」では、ペンデュラム系デッキの強力な汎用カードである「アストログラフマジシャン」が入手可能です。このカードはペンデュラムデッキであればほぼ採用され、出張パーツとしても強力なうえ制限カードのため1枚当たれば十分であり、こちらのパックでは間違いなく当たりのカードと言えます。

▶︎振り子の魔術師のおすすめ収録カードを見る

星の導く未来

星の導く未来画像

汎用リンクのアストラムやオルフェゴールのパーツ収録

URカードのピックアップ
双穹の騎士アストラム画像アストラム 宵星の騎士ギルス画像宵星の騎士ギルス 宵星の機神ディンギルス画像ディンギルス

星の導く未来」は、強力な制圧効果を持つ「アストラム」や、オルフェゴールの必須パーツの「ギルス」「ディンギルス」がピックアップされています。「オルフェゴール」は現環境でも強力なデッキであり、パーツを集められるこちらのパックは当たりでしょう。

こちらのパックのURの大半が明確に使い道があるカードのため、ロイヤル加工にハズレが少ない点もおすすめです。

▶︎星の導く未来のおすすめ収録カードを見る

3周年アニバーサリーパックとは?

3周年記念イベントで貰えるチケットで引けるシクパ

アニバーサリーパックとは、遊戯王マスターデュエルの3周年記念イベントで貰えるチケットで引けるシークレットパックのことです。通常のシークレットパックと違いジェムではなくチケットで引けるため、期間内に必ず引いておきましょう。

URが1枚確定でロイヤル加工仕様になる

アニバーサリーパックでは、URが1枚確定で排出されさらにそのURカードがロイヤル加工仕様になります。自分のデッキで使うカードを光らせるチャンスにもなるので、慎重に選びましょう。ただし、パック内のどのURカードがロイヤル加工になるかは選べないため、注意が必要です。

引けるパックは選べない

3周年記念パックは引く対象を選ぶことができません。全8パックからランダムに1つ選ばれる仕様となっているので、1点狙いなどはかなり難しくなっています。

▶︎過去のアニバーサリーパックはこちら

関連記事

遊戯王マスターデュエルのバナー▶︎攻略TOPに戻る
お役立ち記事
汎用カードのおすすめ汎用カードのおすすめ 低レア汎用カードランキング低レア汎用カードランキング
手札誘発の対策とタイミング手札誘発の対策とタイミング シークレットパックおすすめシークレットパックおすすめ
カード生成おすすめおすすめ生成カード カード分解おすすめおすすめ分解カード
リセマラランキングリセマラランキング リセマラのやり方リセマラのやり方
毎日やるべきこと毎日やるべきことまとめ ランク戦の仕様と報酬ランク戦の仕様と報酬
収録カードとパック範囲収録カードとパックの範囲 デッキ構築のコツデッキ構築のコツ
おすすめ設定おすすめの設定と変更方法 序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方

マスターデュエルプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記