アーマードコア6攻略記事コメント
3週目に入ったけど2週目で取引に応じてたら3週目は応じなくてもいいか? 護衛任務でてるしやらなくてもいい気がするけど
その辛さというのは情緒的な?難易度的な?
賽は投げられたルートは三周目以降限定の採掘艦護衛クリアから派生するオールマインド関係の任務を全てやる必要があるのは確か
2週目このルートで採掘感防衛出てこなかったから 2週目で真ルートは無いと思う
二週目のダム襲撃で取引に応じると、戦闘ログ回収が捕虜救出依頼に変わる その後ドーザー他派勢力排除がハッキング阻止に変わる
2周目 取引応じてもルビコン解放戦線みれましたよ
1週目に解放ed見たせいでレイヴンの火edめちゃくちゃ辛かったんだが・・・?
周回の時はやった事の無いミッション、選択肢を選べよG13! 何周もする事になってもそのしみったれた操縦技術の訓練になると思えばそう悪くも無いだろう!!! 少なくとも依頼も受けずに最適解ばかり追いかける無能者共と同じになるなよ!!!!復唱!!!!!!
3週目賽は投げられたEDクリアしたけど、2週目からある分岐はダム含む全て簡単ルート選んで行けたよ 2週目で発生する分岐は2週目でクリア済みだったけど関係あるかは不明
検証してないけど3周目って採掘艦護衛と強制監査妨害もやらんとダメじゃない? チャプター3の選択ミッションは関係ないと思うけど。
真ルートはどうやっても3周目に入らないと行けないから2周目で取引に応じない意味がないと思う
たぶん真ルートに入らないように応じないようにして3周やりましょうって意図で書いてるんだと思うけど。
2周目ルビコンの取引はどっちでも良いから誤情報、はよ修正して
誤情報なわけがない! 私は…企業だぞ!!
2週目は1週目で出なかった展開が多くある。例えば、ダムのとこでガンズ部隊を裏切るとことか、あのコーラルの貯水槽に出てきたステルス機が何者かわかってきたり。1週目でやったことないルートを取ったろうないいけど、ダムでガンズを裏切るとか含めてだいたい難易度はかなり上がるからやり込み要素は強い
取引に応じた方が難しくなるしその方法でも三周で全制覇できるから良いんじゃない?
2週目は1周目でやってなかったほうの選択ミッションと分岐をやって3週目で取引に応じるのが1番よさげ?
明確な文化が起きるのはカーラを裏切るかどうかだけ。その他は結末には関係ないけど違う展開も見れるよって感じやね
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©1997-2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
エンディングのルート分岐まとめ・3周目まで掲載【AC6】(4ページ目)コメント
99件中 61-80件を表示中