アーマードコア6攻略記事コメント

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    39 名無しさん約12ヶ月前

    死にゲーが大ッキライで難しすぎたらどうしようかと思ったけど、思ったより簡単。ただ音声通話のおじさんの言うこと聞いたら難易度が上がった(´・ω・`)無視してやったら簡単だったので罠や。。。

    このコメントはブロック済です
    38 名無しさん1年以上前

    昔のacとほとんど同じ操作感(浮遊感や弾の軌道)で昔の好きだった頃のacが帰ってきた。 そう思って軽量2脚W鳥のアサルトライフルのみでノーミスに近い感じで全クリし、やっぱり昔のacそのものの操作感だ!と思っていたけど、掲示板を読んでいて、今思うと確かに今作のような大ダメージの攻撃ってあまりなかったかも?と気付く。 スタッガー状態になる事がほとんどなかったから気にならなかったけど、ゲーム実況プレイ見て、あぁなるほどこの事を言ってたのかぁ。と納得。 スタッガーが賛否あるのは仕方ない。 スタッガーもあり、大ダメージ攻撃があるから、よほど操作に慣れてないと難しいのは間違いない。 スタッガーなかったらどんなゲームになっていたんだろう? もしかしたら本当に良いゲームになっていたかもしれない。 この手のゲームは、一部の古参が「慣れているから」という理由で安易なゲーム評価をして、ゲームをダメにする事はよくあるから次作も頑張って欲しい。 次はやらないと思うけど、アーマードコアの実況が見れるとは思ってなかったから嬉しかったし、次作の実況も見たい。 がんばれ!

    このコメントはブロック済です
    37 名無しさん1年以上前

    一度はやってみたいなぁって買って 操作性がすごい爽快で楽しいなぁって思ってたら やり直し前提みたいなミッションでガン萎え 敵倒して終わりのはずのミッションで謎に補給ポイントあるの意味わからん

    このコメントはブロック済です
    36 名無しさん1年以上前

    賛否分かれてるのは単に難易度の問題だけってわけでもないし、ましてやクリアできないやつの僻みでもねーんだけどなぁ まぁゲーム攻略サイトという立場上、絶賛してるやつはどんなキ○ガイでも善として、不平不満の声上げてるやつはどんなに正鵠を射ていても悪として扱いたいんだろうけど

    このコメントはブロック済です
    35 名無しさん1年以上前

    元々即死するような紙装甲だから回避してね(キャハだから即死でいいだろ。 特段速いわけでもなく、運動性が優れるわけでもなく、重武装積めない悪い所詰め込んだ爪楊枝なのが問題なだけ

    このコメントはブロック済です
    34 名無しさん1年以上前

    今作不満があるとしたらキーコンフィグだなぁ。PS5のR3L3浅すぎて誤作動多すぎる。フォト機能とかいらんからそこにもボタン配置させて欲しかった。

    このコメントはブロック済です
    33 名無しさん1年以上前

    ジナイーダとかこんなに頻繁にミッションに出てくるシリーズあったっけ?お前の脳内にだけ存在してるんじゃね? がちで過去シリーズとは方向性の違うゲーム性、難易度の高さ、アセンブルの不自由さ、他もろもろのせいでゲームとしては完成度は高いがシリーズファンも新規もネタ装備好きも、いろいろ切り捨ててるのが今作、今評判になってるのは10年のフラストレーションがたまってるだけと難易度の高さで話題になってるだけ。あとAC知らないやつが「これがフロムだ」とか見当違いなこと言ってるのもある

    このコメントはブロック済です
    32 名無しさん1年以上前

    途中からテンポの悪いNXやってるみたいな気分になった

    このコメントはブロック済です
    31 名無しさん1年以上前

    タンクとスタッガーが本気でバランス悪い… タンクの高速移動はやっちゃダメって前から言われてたじゃんなんで軽・二脚の取り柄奪っちゃったかな… 修正入れてきたけど、ストーリーでしか使えない…レイヴンと他二体いるミッションや三週目の機体やボス辺りだとマジでキツいとは感じる スタッガー入れないとマシンガン・ライフルはまだまだ弱い。スタッガー入りは悪い、修正されたリロード速度・威力上昇は良かった。以前のようなストレスは感じない 対戦で使ったらガン逃げ達してても衝撃残留が低いのと有効距離保証狭くてブースト2回でだいたいショットガン圏内はいる。衝撃値マシンガンは56以上、初期ライフルでも90ないと対戦ではまず使えないな…

    このコメントはブロック済です
    30 名無しさん1年以上前

    スタッガー要素が完全に脚引っ張ってる感 武装の選択肢も狭まるし爽快感もない 無駄に高難易度にせずシューティング路線にした方が ライトゲーマーも居ついたんじゃない? 今は話題で盛り上がってるけど オンライン要素も対戦しかないし協力プレイも出来ないんじゃ すぐに過疎りそう...

    このコメントはブロック済です
    29 名無しさん1年以上前

    見せかけだけの駄作かなあ。次シリーズはないだろね。

    このコメントはブロック済です
    28 名無しさん1年以上前

    年寄りの廃人が、新規が詰んでるの見て嘲笑うだけのゲーム

    このコメントはブロック済です
    26 名無しさん1年以上前

    効率を考えたらスタッガーゲーとしてほぼ決まったアセンになるけど、効率をちょっと横において、自分好みのアセンを目指すと難しくなるけどプレイスキルの上昇にもモチベにも繋がる 2周目以降は自分好みなアセンで駆け回りバランス調整するとよりロマンを感じて面白い

    このコメントはブロック済です
    25 名無しさん1年以上前

    もっと色んな企業が色んな思惑で色んなミッション投げてこい。あと、スタッガーで大ダメージはわかるが、スタッガーとらないとダメ通らないのは解せん……瞬間的に高火力叩き込まないと駄目なせいでアセンに幅が出せない。色んな武器で闘わせろ……

    このコメントはブロック済です
    24 名無しさん1年以上前

    死にゲーというかスタッガーゲー バランス以外はクオリティ高いのに調整が下手すぎて面白くなくなってる

    このコメントはブロック済です
    23 名無しさん1年以上前

    クッソつまんねえ スタッガーを狙って殴るスタッガーを狙って殴る 同じ状態異常にかかるボス倒し続けて何が面白いんだよ これを面白いと感じてるやつは脳まで焼かれてるね

    このコメントはブロック済です
    22 名無しさん1年以上前

    何度もやられ、ギリギリ勝てたときの達成感がこのゲームの醍醐味だと感じた。攻略サイト見ながらやるとボスも簡単に倒せるからつまらないな。

    このコメントはブロック済です
    21 名無しさん1年以上前

    今回のACはヌルゲー たまに強いボス?居たか? 装備揃ってないうちに闘わされるのが辛いだけだと思う

    このコメントはブロック済です
    20 名無しさん1年以上前

    強いボスがたまにいるだけでACが死にゲーって 短絡的な子がACやるようになったんだねぇ

    このコメントはブロック済です
    19 名無しさん1年以上前

    ACは昔から死にゲーやったろ?ジナイーダやカーパルスとか何回リトライしたことか。エアプ大杉

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    権利表記