▶︎新規英雄 「ウサミ」
▶︎2025/2/12公開の更新内容
▶︎2025/2/13実施のバランス調整内容
▶︎イベント「甘いチョコレートスキャンダル!」
エピックセブンにおける装備製作イベントの概要・進め方について掲載しています。
参加期間 | 2025/1/2(木) メンテ後 〜 1/30(木) 11:59 |
---|---|
開催期間 | イベント参加期間中、【参加する】ボタンをタップした時点から60日間 |
2025/1/2(木) から装備製作イベントが開催されます。
装備製作イベントでは、セットも、付属ステータスも自由に選んで装備を作成でき、目当てのLv.88装備を強化15段階の状態で獲得できます。
① | 装備製作の工程で必要なポイントを集める |
---|---|
② | 好きなセット/部位/固有ステータスを選び強化 |
③ | 付属ステータス(サブオプション)も選び強化 |
④ | 余ったポイントはショップで使用 |
装備製作イベントを利用するためには、デイリーミッションおよびウィークリーミッションをクリアする、または体力(スタミナ)を消費し、装備製作ポイントを稼ぐ必要があります。体力1消費に対し、装備製作に必要なポイントを1ずつ獲得可能です。
装備製作イベントでは、自分好みのセット効果・部位・固有ステータスを選ぶことが可能です。
装備の所持状況や下の表などを参考にしつつ、欲しいセット/部位/固有ステータスを持つ装備を作成しましょう。
ただし、第一弾は固有ステータスが最初から決まっているため、選ぶことはできないです。
装備製作イベントでは、付属ステータスは毎日1回強化することが可能です。選んだ付属ステータスは4回強化で強化内容が反映さ、1つの付属ステータスを強化完了した後、他の付属ステータスを選び、強化することができます。
強化には、初回のみ70ptを消費し、2回目以降は1回強化するたびに700ptを消費することで強化可能です。それぞれの付属ステータスを最大3回強化でき、3回強化済みのステータスは強化できなくなります。自分好みの付属ステータスを付与しましょう。
装備製作ポイントを消費し、セット効果・部位・固有ステータスを先に選んだとしても、装備製作イベント内の右側のリセットボタンを選択することで、別のセット効果・部位・固有ステータスを選び直せます。
ただし、強化に使用したものは戻ってこないため、注意が必要です。
余ったポイントはポイントショップで使用することができます。
ショップは合計強化回数によって段階が解放され、段階が上がるほど、ショップで購入できるアイテムの種類が増える仕組みです。
エピックセブンの胴具装備は武器と頭具とは違ってサブステータスに「攻撃力%」が付かない仕様になっています。そのため、火力に特化した装備が武器と頭具と比べて作りづらいため、初心者の方はクリティカルダメージを3ステ強化させた特化装備があれば汎用性が高く使いやすいです。
第一弾で製作できる装備の中では胴具が最優先で強化すべきな装備です。
また耐久系の装備は初心者ミッションで手に入る装備が優秀なため、イベントでは火力関係の装備を作るのがおすすめとなります。
ゲームに慣れてくるとだんだんとスピードを重視してくるようになります。イベントでスピード装備が欲しい場合はスピードを3ステ分強化するといいでしょう。
最終スピード17の装備となるため、始めたばかりの段階ではかなり早い装備となります。残り2回分の強化はスピード寄りビルドに不足しがちなクリティカル発生率を伸ばすのがおすすめです。
特にPvE、PvPでは英雄のスピードがかなり重要視されます。
上級者の方は強化したいキャラをピックアップして相性がいい装備を作るのがおすすめです。現状、足りないセットを補うためにイベントを利用するのがもっとも良いでしょう。
▼装備 | ||
---|---|---|
胴具 | 武器 | 頭具 |
こちらでは1回ステータスが上がることを1強化と記載しています ※イベントでは1ステータス上げるには3回強化が必要となります |
汎用性重視 | |
---|---|
クリティカル発生率:0回 | クリティカルダメージ:3回 |
スピード:2回 | 生命力:0回 |
クリダメで汎用性を高めながらスピードを重視した装備 |
汎用性重視 | |
---|---|
クリティカル発生率:2回 | クリティカルダメージ:3回 |
スピード:0回 | 生命力:0回 |
クリダメで汎用性を高めながらクリ発生率を重視した装備 |
速度最重視 | |
---|---|
クリティカル発生率:2回 | クリダメ:0回 |
スピード:3回 | 生命力:0回 |
スピードを最重視した装備。序盤~中盤ではかなり早い装備となる。 |
汎用性重視 | |
---|---|
クリティカル発生率:2回 | クリティカルダメージ:0回 |
スピード:3回 | 攻撃力:0回 |
スピードを最重視した装備。序盤~中盤ではかなり早い装備となる。 |
汎用性重視 | |
---|---|
クリティカル発生率:2回 | クリティカルダメージ:0回 |
スピード:3回 | 攻撃力:0回 |
スピードを最重視した装備。序盤~中盤ではかなり早い装備となる。 |
▼装備 | ||
---|---|---|
脚具 | 首飾り | 指輪 |
こちらでは1回ステータスが上がることを1強化と記載しています ※イベントでは1ステータス上げるには3回強化が必要となります |
火力&速度重視 | |
---|---|
クリティカル発生率:3回 | 攻撃力%:2回 |
クリティカルダメージ:0回 | 生命力%:0回 |
脚具のメインオプションであるスピードの需要は高いため作るのはおすすめ。こちらは攻撃力に重視 |
火力&速度重視 | |
---|---|
クリティカル発生率:3回 | 攻撃力%:0回 |
クリティカルダメージ:2回 | 生命力%:0回 |
脚具のメインオプションであるスピードの需要は高いため作るのはおすすめ。こちらはクリダメに重視 |
火力重視 | |
---|---|
クリティカル発生率:2回 | 攻撃力%:3回 |
スピード:0回 | 生命力%:0回 |
火力に特化した首飾り。攻撃力%を3回強化し残り2回分はクリティカル発生率を伸ばす。 |
火力&速度重視 | |
---|---|
クリティカル発生率:0回 | 攻撃力%:3回 |
スピード:2回 | 生命力%:0回 |
火力とスピードの両立首飾り。攻撃力%を3回強化し残り2回分はスピードを伸ばす。 |
速度重視 | |
---|---|
クリティカル発生率:2回 | 攻撃力%:0回 |
スピード:3回 | 生命力%:0回 |
スピードを最重視した装備。序盤~中盤ではかなり早い装備となる。 |
火力重視 | |
---|---|
クリティカル発生率:2回 | クリティカルダメージ:3回 |
スピード:0回 | 生命力%:0回 |
火力に特化した指輪。クリティカルダメージを3回強化し残り2回分はクリティカル発生率を伸ばす。 |
火力&速度重視 | |
---|---|
クリティカル発生率:0回 | クリティカルダメージ:3回 |
スピード:2回 | 生命力%:0回 |
火力とスピードの両立指輪。クリティカルダメージを3回強化し残り2回分はスピードを伸ばす。 |
速度重視 | |
---|---|
クリティカル発生率:2回 | 攻撃力%:0回 |
スピード:3回 | 生命力%:0回 |
スピードを最重視した装備。序盤~中盤ではかなり早い装備となる。 |
最新・ピックアップキャラNEW | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【新キャラ】
![]() |
【新キャラ】
![]() |
【ガチャ】
![]() |
![]() |
|
最新情報・イベント | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
▼ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
▼リセマラ | ||
![]() |
![]() |
|
▼初心者向け | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
|
▼コンテンツ攻略 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
装備製作イベントの進め方|どんな装備を作れば良い?
ゲームの権利表記 @Smilegate.All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。