▶︎新規英雄 「ウサミ」
▶︎2025/2/12公開の更新内容
▶︎2025/2/13実施のバランス調整内容
▶︎イベント「甘いチョコレートスキャンダル!」
エピックセブンにおけるクラスチェンジについて解説しています。クラスチェンジのやり方が分からない、メリットを知りたいという方は是非ご覧ください。
目次
特定の★3英雄(ロリーナ・モンモランシーなど)には、クラスチェンジと呼ばれる強化コンテンツが用意されています。クラスチェンジが可能なキャラは、ロビー画面メニュー内の『クラスチェンジ』から確認可能です。
また、クラスチェンジを行う際には、該当キャラのレベルを30Lvまで上げる必要があります。
クラスチェンジを行ったキャラは、クラスチェンジ後と違う名称・容姿に加え、一段階強化された性能を持つキャラとして編成できます。ただし、クラスチェンジ前の状態と同キャラ扱いになるため、クラスチェンジ前後で2キャラ編成することは不可能です。
クラスチェンジ完遂(ミッション達成/スキルツリー進行を含む)には時間が掛かりますが、ガチャから入手できる強力なキャラと遜色ない性能のキャラとなるため、是非進めてみましょう。
各キャラのクラスチェンジを開始するには、手持ちの対象キャラをレベル30まで育成する必要があります。レベル30まで強化を行わないと、クラスチェンジに必要なミッションが解放されません。
クラスチェンジに必要なミッションが解放されたら、試練ステージ以外のミッション3種類をクリアしましょう。ミッションの中には、達成に時間が掛かるもの、特殊素材を消費するものがあるため、ミッションを効率良くクリアできるようにステージ選びなどを行うと良いでしょう。
上側の3ミッションをクリアすると、最後のミッションとして試練ステージが解放されます。試練ステージは、決められたキャラを使ってクリアするストーリークエスト的な内容となっています。
中には敵を倒す順番などを工夫しないといけないものもあるため、敵スキルをしっかりチェックしながら進めましょう。
試練ステージを含む全4ミッションをクリア後は、該当キャラのクラスチェンジが可能となります。クラスチェンジ後は、該当キャラのスキル性能などが強化され、覚醒画面にてスキルツリー(ステータス/スキル強化)を進められるようになります。
クラスチェンジを行ったキャラクターは、覚醒画面にてスキルツリーを進められるようになります。スキルツリーを進める際には、同属性(同色)の各ルーンを消費する必要です。スキルツリーを進めると、ステータスUP/スキル性能強化の恩恵を得られます。
スキルツリー画面右下の合計強化回数が30に到達すれば、クラスチェンジによる恩恵を全て得た状態となり、該当キャラの性能を最大限まで活かせるようになります。
クラスチェンジをすることで、該当キャラの持つスキルに対して、追加効果付与・効果発生率UPなどの強化が行われます。該当キャラの性能を最大限まで発揮させるためにも、クラスチェンジを進めておいたほうが良いでしょう。
指揮官ロリーナ(上記画像)の場合、スキル3へアクションゲージDOWN効果が追加され、攻撃と同時に敵行動遅延も行えるようになります。
クラスチェンジを行うと、該当キャラの覚醒画面にて『スキルツリー』と呼ばれる強化コンテンツが解放されます。スキルツリーを進めると、ステータス強化/スキル強化などが可能です。
スキルツリーまで完了できれば、クラスチェンジ前よりもキャラ性能が圧倒的に強化され、今まで適性がなかったクエストでも活躍できるようになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
▼ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
▼リセマラ | ||
![]() |
![]() |
|
▼初心者向け | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
|
▼コンテンツ攻略 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
クラスチェンジのやり方・メリットについて
ゲームの権利表記 @Smilegate.All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。