現在大型アップデートに伴いwiki内の情報が一部古くなっております。更新まで少々お待ちください。
▶︎新規英雄 「リナーク」「護衛隊長クラウ」
▶︎新規月影英雄「団長アルンカ」
▶︎2025/4/10実施のバランス調整内容
▶︎2025/4/9公開の更新内容
エピックセブンにおける効率の良い序盤の進め方を掲載しています。
目次
必要ない理由(非推奨の理由) |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エピックセブンにおいて、リセマラはあまり推奨できません。理由は上記に挙げた通り、最高レアのキャラを入手するのに多大な労力と時間をかけなくても、ストーリーは問題なく進行でき、星5キャラの入手機会も多いことが挙げられます。
初心者の目標 |
---|
【初期目標】 第六世界EPISODEのクリア 【中間目標】 オルビスガイド継承者の道14のクリア 【最終目標】 ワイバーン地獄級の周回 |
まずは第六世界EPISODEのクリアを目指しましょう。第六世界EPISODEまでクリアすることで、エピックセブンにおける多くのコンテンツを開放することができます!
第六世界EPISODE自体の攻略は、ストーリーが進むにつれて徐々に難しくなっていきますが、初心者ミッションなどに従いながら強化したキャラと、フレンド枠のキャラがいれば、攻略は可能です。
オルビスガイドは始めたてのユーザーをサポートするコンテンツで、ミッションに沿ってゲームを進めることで、同時にキャラの強化やゲームシステムの理解ができます。
三姉妹の日記 | オルビスガイド内にある「三姉妹の日記」ではデイリーミッションとウィークリーミッションを確認できます。毎日、毎週確認してミッションを進めるようにしましょう。 |
---|---|
継承者の道 | 始めたてのユーザーをサポートするガイドミッションです。 オルビスガイドの中でも始めたばかりの方はこちらを重点的に進めましょう。 ミッションを進めることで星5英雄と星5古代遺物が確定で手に入る【英雄選択書】と【古代遺物選択書】が手に入ります。 |
継承の旅路 | 討伐や亀裂などの高難易度ミッションと報酬を提供してくれるガイドです。 ゲームシステムに慣れてきた頃に挑戦してみましょう。 |
財貨案内 | 英雄の成長に必要な素材の場所を案内してくれるガイドです。 英雄の育成で必要な素材の場所が分からないときに頼りましょう。 |
道しるべ | 自身が現在進行しているコンテンツやイベントの状況を教えてくれるガイドになります。 |
討伐コンテンツはキャラの強化で重要な装備を獲得でき、中でも『ワイバーン』は評価の高い『速度セット』の装備を厳選できる重要なコンテンツです!
最上層である13回ともなると、非常に難易度が高くなりますが、ワイバーン地獄級の周回を1つの目標として、ここに向けてキャラの育成をしていきましょう!
攻略チャート|〜 第六世界【CHAPTER6】 |
---|
ゲーム開始から14日間が重要! 『月影の縁』で月影英雄を獲得する 毎日コツコツ『迷宮』を探索する |
ゲームを始めたらまず知っておいて欲しいのが、ゲーム開始日から14日間は多くのキャンペーンや支援が開催されているため、スタートダッシュとして非常に重要です!
新規限定の持続効果として、バトルでの英雄経験値やゴールドの獲得量増加や、キャラの強化に欠かせない精霊の祭壇が曜日を問わず全て入場可能になります。
初心者応援ログインボーナスはゲーム開始日から14日間限定のログインボーナスで、ランクの達成+ログインで豪華報酬を獲得できます。
ログインしてもランクが足りないと受け取れないため、14日以内にランク24に到達する必要がります。また、2日以上の連続ログインでも報酬を獲得できるため、毎日プレイしてログイン報酬を受け取るようにしましょう。
メインストーリーのEPISODE1【CHAPTER6】をクリアすることで、強力な月影英雄を獲得できる『月影の縁』が解放されます。
『月影の縁』で獲得した月影英雄は一部の強化が制限されていますが、ミッションをクリアすることで制限を解除できます。
『迷宮』は1日に回数制限があり、強力な装備獲得に重要なコンテンツなので、毎日コツコツ進めておきましょう!
攻略チャート|第六世界【CHAPTER2】〜 |
---|
第六世界【CHAPTER2】までは早めにクリアしたい! リンクミッションで『旅逸のディエリア』を獲得する ギルドに加入する 『英雄覚醒』でキャラを強化する 毎日コツコツ『深淵』を進める 毎日『闘技場』に挑戦する |
エピックセブンにはデイリーミッションやwebイベントの消化など、毎日やるべき日課があります。
特にデイリーミッションは『聖約の栞』や『天空石』など重要なアイテムを獲得できるため、デイリーミッションの消化ができるようになるオルビスガイドの開放のために第六世界【CHAPTER2】までは早急にクリアしましょう。
リンクミッション開放するとスキルLvが最大の状態の『旅逸のディエリア』を獲得できます。
旅逸のディエリアは、防御DOWNを付与するスキルや、敵を気絶させることで再度使用可能となる全体攻撃持で、ストーリーや他コンテンツの周回で非常に重宝するため、獲得したらすぐに編成しましょう!
キャラを強化する上で装備の強化は非常に需要で、序盤であればイベントやミッションなどでレベルの高い装備を獲得できる機会が多くあります。
特に『初心者応援ログインボーナス』で3日目で獲得できるLv.75の攻撃セット装備は、非常に優秀なので、優先的に強化していきましょう!
プレイヤーレベル10に到達すると、ギルドの作成と既存のギルドへの加入ができるようになります。
ギルドを利用すれば、獲得ゴールドや経験値上昇の持続バフを得られたり、ギルド内のショップにて限定古代遺物モラゴラなどを交換できます!
ギルドを結成してもギルド加入自体は可能ですが、初期の作成時に大量のゴールドが掛かるうえ、メンバーが揃わないと獲得ゴールド/経験値UPのバフ維持が困難となります。
序盤のうちは持続バフ付与をしっかり行ってくれるギルドに加入することをおすすめします。
『英雄覚醒』はキャラのステータスやスキルを強化してくれます。まずは、『旅逸のディエリア』を強化するのがおすすめです!
英雄覚醒には『ルーン』と言われる専用素材が必要で、ルーンは『精霊の祭壇』で獲得できます。
『精霊の祭壇』は曜日ごとに挑戦できる属性が異なりますが、新規ボーナスで全属性が解放されている間に、『旅逸のディエリア』を強化できる光属性を中心に挑戦しましょう。
英雄が育ってきたら『深淵』に挑戦してみましょう。
クリア時の報酬として『天空石』や『モラゴラ』などの希少アイテムや、キャラの強化に必要になってくる『聖痕の葉』を獲得できます!
エピックセブンにはPvPコンテンツ『闘技場』が存在します。
『闘技場』は1日に回数制限があり、対戦することで『征服の証』を獲得でき、専用のショップにて高Lv装備や『モラゴラ』などと交換できたり、リーグ成績に応じて『天空石』や『神秘メダル』を獲得できます。
『闘技場』ではNPC対戦とも対戦することができ、勝利してもリーグ成績は上がりませんが、勝利するたびに『征服の証』と『天空石』を獲得できます。
プレイヤーの編成に比べて相手が弱く、オートですぐに終わらせられるので、時間がない時の消化に使うのがおすすめです。
攻略チャート|EPISODE2【CHAPTER3】〜 |
---|
『討伐』の攻略を進める 星6キャラの育成する オーガの武器庫で装備獲得 特殊素材ポイントを稼ぎたい場所を周回 『討伐』の攻略を進めて最終目標を達成する |
エピックセブンはキャラ1体の育成に時間がかかるゲームなので、ゲームを始めたばかりの初心者はまず、キャラを星6までレアリティアップさせることを目指しましょう!
理想はキャラを星6までレアリティアップするのに加えて、レベルと覚醒・スキルを全て最大まで強化できると、多くのコンテンツに連れて行ける頼れるキャラになります!
第六世界EPISODE4-5をクリアするとオーガの武器庫に挑戦できるようになります。
オーガの武器庫はクリアすることで英雄に装備できる、速度、会心、破滅、生命のセットを獲得することが可能です。
1日10回という制限があるため、自身が周回できる難易度を毎日プレイして英雄を育てていきましょう。
クエストをクリアした時に獲得できる特殊素材ポイントを使って、スキル強化素材を獲得できるようになります。
スキル育成は非常に重要なので、育成したいキャラの強化に必要な素材が獲得できる場所で、レベルアップのための周回を行うようにしましょう!
シークレットショップでは、装備、モンスター、栞など様々な商品が販売されています。ショップレベルを上げるほど、販売商品のクオリティが高くなるためゴールドを集めてレベルを上げていきましょう。
また商品のラインナップは1時間経過するか天空石3個で即時に変えることができます。
イベントやサブストーリーは基本的に、専用のクエストを周回して限定素材を集め、集めた専用素材を交換所で強化素材や聖約の栞と交換できます。
一部イベントは期間限定のものもあるので、優先的に周回するのがおすすめで、周回数も多いので同時に育成も行えるように編成しましょう!
『討伐』は各ステージを攻略することで、装備・装備作成に必要な素材を獲得できるコンテンツで、最終的にはこのコンテンツの周回が非常に重要になります。
階層が上がるに連れて難易度は上がりますが、その分強い装備を作れる素材を獲得できるため、EPISODE1【7-10】クリアタイミングから少しずつでも進めておきましょう!
討伐で手に入る装備は、ボスの種類によって装備セット(攻撃/生命セットなど)が決まっているため、自分が欲しいセットが出る討伐を回しましょう。
まずは、速度/会心/命中セットの装備が手に入る『ワイバーン』がおすすめです!
討伐に挑戦できるようになるとオルビスガイドに「継承の旅路」の項目が出現します。
ワイバーン・ゴーレム・バンシーの中から一つを選択し、ミッションをクリアすることで、高階層で高適正の星5キャラを獲得できます!
ワイバーンで獲得できる装備は多くのキャラで使いやすく、ワイバーンの攻略を優先するのがおすすめなので、『討伐チャレンジ』もワイバーンを選択するようにしましょう。
ミッション2段階目クリアでワイバーン適正の『セクレット』、ミッション3段階目で『ブリッグ』を獲得できます!
ここまでのゲームプレイが終わったら、さらにEPISODEを進めて、ストーリーを楽しみましょう。
この先もまだ解放されていないコンテンツやリンクミッションなどがあるため、キャラの強化ができたらメインストーリーも進めていきましょう!
PvPコンテンツには闘技場だけでなく『ワールドアリーナ(RTA)』と言われる、リアルタイムでユーザー同士が戦うPvPコンテンツがあります。
キャラの育成が進んできたら、世界中のプレイヤーを相手に腕試しをしてみましょう!
目標達成後もPvPだけでなく、深淵や迷宮などのPvEコンテンツのさらなる難易度に挑むことになります。
そのため、多くのキャラを育成しておいて損はないので、引き続きキャラの育成を行っていきましょう!
キャラの育成が進んできたら、難易度が上がり攻略が止まってしまっていたコンテンツを再開しましょう。
PvEコンテンツは多くの報酬をもらえるので、キャラの育成と編成を試行錯誤しながら、高難易度コンテンツを攻略していきましょう!
最新・ピックアップキャラNEW | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【新キャラ】
![]() |
【新キャラ】
![]() |
||||||||||
【新キャラ】
![]() |
【ガチャ】
![]() |
![]() |
|
▼初心者向け | |
---|---|
![]() |
![]() |
▼おすすめ情報 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
▼ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
▼リセマラ | ||
![]() |
![]() |
|
▼初心者向け | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
|
▼コンテンツ攻略 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
効率良い序盤の進め方|リセマラ終了後の流れ
ゲームの権利表記 @Smilegate.All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ご指摘ありがとうございます! 情報追加等もしたいと思いますので、暫しお待ち下さい!