▶︎新規英雄 「ウサミ」
▶︎2025/2/12公開の更新内容
▶︎2025/2/13実施のバランス調整内容
▶︎イベント「甘いチョコレートスキャンダル!」
エピックセブン(EPIC SEVEN)における聖域内の鍛冶工房についての解説と、強化方法の記事です。鍛冶工房について知りたい方、分からない方はぜひご覧ください。
鍛冶工房とは、討伐したモンスターの素材を使って武器や防具などの装備(討伐装備)を作ることができる施設です。冒険の7−10をクリアすることで解放されます。
必要なモンスターの素材を集めるのには手間がかかるものの、その分討伐装備は性能が良いため、ゲームを進めるに当たって何度もお世話になる施設と言ってよいでしょう。
工房拡張 | 討伐装備の作成に必要なゴールドが減少する。 |
---|---|
匠人の溶鉱炉 | 作成時に高レアリティの討伐装備が作成されやすくなる。 |
鍛冶職人の宿舎 | 作成する際に必要な素材が減少する。 |
工房拡張は、強化していくと装備を作成する際に必要なゴールドが減少していきます。最大強化で、必要なゴールドは30%減少します。
ただし、ゴールドはクエストやミッションなどで比較的簡単に集められるため、序盤のうちから強化が必要な施設ではありません。初心者の方は、当面後回しにしても大丈夫です。
『工房拡張』の効果 | |
---|---|
未設置 | この施設を強化すると、装備の作成・再錬に必要なゴールドが減少します。 |
1段階 | 作成・再錬に必要なゴールドが10%減少します。 |
2段階 | 作成・再錬に必要なゴールドが20%減少します。 |
3段階 | 作成・再錬に必要なゴールドが30%減少します。 |
匠人の溶鉱炉は、強化していくと鍛冶工房からより高いレアリティの高い装備が排出されやすくなる強化です。
一見魅力的ではありますが、最高ランクのエピックでも6%(未強化時)→12%(最大強化)と最大6%の強化しかないため、中途半端な強化では効果を感じづらいです。
この施設の強化は、オルビスの息吹に余裕がある時に行っていけばよいでしょう。
『匠人の溶鉱炉』の効果 | |
---|---|
未設置 | 作成時にレア50%・レジェンド47%・エピック3%の確率でランダムに作成されます。 |
1段階 | 作成時にレア45%・レジェンド49%・エピック6%の確率でランダムに作成されます。 |
2段階 | 作成時にレア40%・レジェンド51%・エピック9%の確率でランダムに作成されます。 |
3段階 | 作成時にレア35%・レジェンド53%・エピック12%の確率でランダムに作成されます。 |
鍛冶職人の宿舎は、強化していくと作成に必要な素材が減少していきます。最大強化で、作成に必要な素材が30%少なくなります。
序盤は作成素材が不足して装備が作れないことが多いため、初心者の方はとりあえずこの鍛冶職人の宿舎から強化していくことをオススメします。
『鍛冶職人の宿舎』の効果 | |
---|---|
未設置 | この施設を強化すると、装備の作成に消費する作成素材の数が減少します。装備再錬には影響しません。 |
1段階 | 消費する作成素材の数が10%減少します。装備再錬には影響しません。 |
2段階 | 消費する作成素材の数が20%減少します。装備再錬には影響しません。 |
3段階 | 消費する作成素材の数が30%減少します。装備再錬には影響しません。 |
![]() |
|
▼初心者向け | |
---|---|
![]() |
![]() |
▼おすすめ情報 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オルビスの息吹の 使いみちと入手方法 |
オルビスの心核の 解説と強化について |
指揮本部の 解説と強化について |
鍛冶工房の 解説と強化について |
精霊の森の 解説と強化について |
錬金術師の塔の 概要と強化方法 |
聖域の解説 | 聖域内の施設強化の優先度 |
お役立ち情報一覧に戻る |
![]() |
||
▼ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
▼リセマラ | ||
![]() |
![]() |
|
▼初心者向け | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
|
▼コンテンツ攻略 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
鍛冶工房の解説と強化について
ゲームの権利表記 @Smilegate.All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。