【エピックセブン】星5選択書のおすすめキャラと古代遺物|EPISODE1

現在大型アップデートに伴いwiki内の情報が一部古くなっております。更新まで少々お待ちください。

▶︎新規英雄 「リナーク」「護衛隊長クラウ
▶︎新規月影英雄「団長アルンカ
▶︎2025/4/10実施のバランス調整内容
▶︎2025/4/9公開の更新内容

選択書 サムネ
エピックセブンにおける星5英雄選択書のおすすめキャラと星5古代遺物選択書のおすすめ古代遺物について紹介しています。どれを交換するか迷っている方は、ぜひ参考にしてください!

▼初心者おすすめ記事
アイコン_セスリセマラはできる? アイコン_アルカサスリセマラのやり方 アイコン_アイテール序盤の進め方

星5選択書の手に入れ方

オルビスガイドで手に入れられる

星5選択書
星5選択書はオルビスガイドの継承者の道で入手することができます。

星5英雄選択書は継承者の道5、星5古代遺物選択書は継承者の道8で獲得可能です。

星5英雄選択書おすすめ

おすすめ早見表

SS】超おすすめ!
【S】おすすめ!
【A】弱くはない

評価基準
① PVE、PVP共に優秀なキャラ/古代遺物
② ストーリー攻略に適したキャラ/古代遺物
③ ゲーム内で配布されるキャラ

PVE、PVP共に優秀なキャラ

リセマラランキングの評価基準は、キャラが総合的に優秀かどうかで判断しています。

一部のコンテンツ攻略に特化してしたキャラ

もうひとつの評価基準は、ストーリーや討伐など序盤に重要となるコンテンツの攻略に適しているかで判断しています。

ゲーム内で配布されるキャラ

ミッションやキャンペーンなどガチャとは別でゲーム内で獲得できるキャラに関しては、優先度を下げています。

おすすめ英雄評価詳細 - SS評価 -

ラヴィの画像ラヴィ
PvP評価: SS
PvE評価: S
【評価】
高い生命力と吸収技持ちアタッカー。火力が上がる長期戦向きのパッシブスキルと行動妨害スキルも優秀!PvP・PvEで活躍できるキャラです!
【相性の良い低レア英雄・古代遺物】
デスティーナの画像デスティーナ
PvP評価: A
PvE評価: SS
【評価】
高い回復量と蘇生持ちのヒーラー。クセがなく他キャラとの相性は気にせず使えます!PvPでは回復や蘇生、AGUPとサポートとして活躍!アタッカーやアタッカーで使える古代遺物とセットで当てたいキャラです!
【相性の良い低レア英雄・古代遺物】
ヴィルドレッドの画像ヴィルドレッド
PvP評価: S
PvE評価: SS
【評価】
豊富な範囲攻撃と敵気絶時の追撃で周回向きキャラ。討伐攻略でも高い適正があり PvEで大活躍!PvPでも速度と範囲攻撃を活かしたアタッカーとして活躍できます!
【相性の良い低レア英雄・古代遺物】

おすすめ英雄評価詳細 - S評価 -

ケンの画像ケン
PvP評価: B
PvE評価: SS
【評価】
バフ・デバフにより自身で自身の火力を伸ばせるアタッカー。最大生命力に応じて火力も上がるので耐久を上げやすいのも魅力!単体攻撃スキルのみなのでPvEでの活躍がメインのキャラ。
【相性の良い低レア英雄・古代遺物】
シャルロッテの画像シャルロッテ
PvP評価: S
PvE評価: S
【評価】
被ダメ時に自身に攻撃力UPと防御力UPを付与でき、攻守のバランスに優れたキャラ。条件次第で2つの確クリ全体攻撃ができ、強力な1発でダメージを稼げる。多くのコンテンツで使えます!
【相性の良い低レア英雄・古代遺物】
ルートヴィヒの画像ルートヴィヒ
PvP評価: A
PvE評価: B
【評価】
スタンや無敵といったバフ・デバフに加え、防御貫通攻撃から敵を倒すことで無敵を維持できるのが強力。性能的にPvP向きのキャラなので、PvPに力を入れていきたい人におすすめです!
【相性の良い低レア英雄・古代遺物】
クロエの画像クロエ
PvP評価: C
PvE評価: SS
【評価】
特殊デバフの魔法釘で味方全体の火力を上げや、スタンによる行動妨害もできる。討伐でのワンショットパーツに使われることが多く、装備集めで楽したい人向け!
【相性の良い低レア英雄・古代遺物】

おすすめ英雄評価詳細 - A評価 -

バアル&セザンの画像バアル&セザン
PvP評価: C
PvE評価: SS
【評価】
防御力DOWNやスピードDOWNといった強力なデバフを範囲に対して付与できる。PvE向きのキャラで、中でもリッチ遠征で高適正ですが、遠征の優先度は低いため、リセマラでも優先度は低めです。
【相性の良い低レア英雄・古代遺物】
アラミンタの画像アラミンタ
PvP評価: B
PvE評価: A
【評価】
火傷と激爆によるダメージ稼ぎや、スタンや回復不可による行動妨害ができる。PvP・PvEどちらもでこれといって活躍の機会が少なく、リセマラでも優先度は低めです。
【相性の良い低レア英雄・古代遺物】
バサールの画像バサール
PvP評価: B
PvE評価: C
【評価】
強化効果解除や強化不可付与で敵全体のバフ付与を妨害できる対強化効果キャラ。強化効果メタとしてPvPで出番があるかも程度なので、リセマラでも優先度は低めです。
【相性の良い低レア英雄・古代遺物】
イセリアの画像イセリア
PvP評価: B
PvE評価: SS
【評価】
味方1体のスキルターンを0にできる特殊なスキル持ち。現状代わりが効かない役割で、リンクミッションで貰える「ルリ」との鉄板コンボは強力!序盤で活かしにくいことと、PvPでは活躍しにくいため、PvEコンテンツに力を入れたい人におすすめ!
【相性の良い低レア英雄・古代遺物】
タイウィンの画像タイウィン
PvP評価: B
PvE評価: A
【評価】
味方の弱体効果対策や耐久面強化ができるタンクキャラ。特定のコンテンツに限らず幅広く使えるキャラですが、タンクとしては初期キャラの「ラス」が非常に優秀なので役割が被る分優先度は低めです。
【相性の良い低レア英雄・古代遺物】
セズの画像セズ
PvP評価: B
PvE評価: A
【評価】
パッシブで一撃で倒されにくいので生存率が高め。消滅持ちで蘇生対策ができるなどアタッカーとして役割はあるが、扱いが難しく、他と比べて活躍できるコンテンツが少ないため優先度は低めです。
【相性の良い低レア英雄・古代遺物】
セクレットの画像セクレット
PvP評価: B
PvE評価: SS
【評価】
複数のデバフを付与でき、デバフをそのまま火力にも繋げられる。ワイバーン討伐で圧倒的な適性を持つアタッカーですが、『討伐チャレンジ』で確実に獲得できるので、優先度は低めです。
【相性の良い低レア英雄・古代遺物】

星5古代遺物選択書おすすめ

おすすめ早見表

SS】超おすすめ!
【S】おすすめ!
【A】弱くはない

おすすめ古代遺物詳細 - SS評価 -

古代遺物 古代遺物詳細
神聖なる贄の画像神聖なる贄
評価: SSランク

自分が気絶した時、50%〜100%の確率で25%の生命力で復活し、自身にシールドを1ターンの間付与する。自身の最大生命力が高いほどシールド効果がUPする。この効果は1回まで発動する。
シグルの大鎌の画像シグルの大鎌
評価: SSランク

攻撃力が10%〜20%UPする。攻撃時、自身の生命力が50%以下の場合、与えたダメージの25%〜50%を回復する。

おすすめ古代遺物詳細 - S評価 -

古代遺物 古代遺物詳細
エティカの王笏の画像エティカの王笏
評価: Sランク

ターン開始時、25%〜50%の確率でスキルターンが1DOWNする。
深淵の黒冠の画像深淵の黒冠
評価: Sランク

攻撃時、12%〜24%の確率でスタンを1ターンの間付与する。
エルブリスの宝剣の画像エルブリスの宝剣
評価: Sランク

自分以外の味方が攻撃を受けた時、10%〜20%の確率で自身が反撃する。
旋風の操手の画像旋風の操手
評価: Sランク

攻撃力が10%〜20%UPする。攻撃で敵を気絶させた時、自身に潜伏を1ターンの間付与し、次のターンの開始時に攻撃力が1ターンの間20%〜40%UPする。
リアンナとルシエラの画像リアンナとルシエラ
評価: Sランク

攻撃力が10%UPする。ターン終了時に10%〜20%の確率で追加ターンが発生する。1ターンに1回のみ発動する。
血珠髄の画像血珠髄
評価: Sランク

攻撃後、生命力が最も低い味方の生命力を与えたダメージの13%〜26%回復する。

おすすめ古代遺物詳細 - A評価 -

古代遺物 古代遺物詳細
デュランダルの画像デュランダル
評価: Aランク

攻撃を受けた後、アクションゲージを4%〜8%UPさせ、自身の生命力が75%以下の場合、追加でアクションゲージを4%〜8%UPさせる。
星空の詩の画像星空の詩
評価: Aランク

敵単体に攻撃した時、50%〜100%の確率で標的を2ターンの間付与する。
シマドラの杖の画像シマドラの杖
評価: Aランク

味方全体の回復量を20%〜40%UPし、効果抵抗率が20%UPする。回復量UP効果が重複した場合、一番高い効果のみ適用される。同名の古代遺物の効果と重複しない。
アマリリスの杖の画像アマリリスの杖
評価: Aランク

攻撃以外のスキルを使用した時、生命力が最も低い味方の生命力を12%〜24%回復する。

エピックセブン関連リンク

最新・ピックアップキャラNEW
【新キャラ】 リナークの画像リナーク 【新キャラ】 団長アルンカの画像団長アルンカ
【新キャラ】 護衛隊長クラウの画像護衛隊長クラウ 【ガチャ】 ディエネの画像ディエネ

初心者向け攻略情報

効率の良いリセマラのやり方_サムネリセマラのやり方 効率のいい序盤の進め方_サムネ序盤の進め方
月影の縁のおすすめキャラ_サムネ月影の縁のおすすめキャラ 毎日やるべきこと_サムネ毎日やるべきことまとめ
星6育成おすすめキャラ_サムネ星6育成おすすめキャラ 育成おすすめ星3キャラ_サムネ育成したい低レアキャラ
クラスチェンジ優先度_サムネクラスチェンジ優先度 聖域の強化優先度_サムネ聖域施設の強化優先度
▼キャラ関連
キャラの育成要素とメリットまとめ レベル上げのメリットを詳しく解説
レアリティアップのメリットと方法 覚醒のメリットと方法
スキル強化のメリットを詳しく解説 陣形効果のメリットと使い方とは?
キャラが被った際の使い方 精霊の華の使い道と入手方法
キャラクター(英雄)を入手するには? キャラのレベル上げ方法
クラスチェンジのやり方・メリットについて 専用装備の入手方法・各キャラの専用装備一覧
相性の良い装備の選び方 武器防具を強化するメリットと方法
強い武器防具を入手するための方法 英雄待合所の詳細と解説!
▼聖域関連
聖域と各施設の解説 オルビスの心核の解説と強化について
精霊の森の解説と強化について 指揮本部の解説と強化について
鍛冶工房の解説と強化について 鍛冶工房マイレージの貯め方・使い方
装備再錬のやり方・メリットを解説! 錬金術師の塔の概要と強化方法
装備錬金のやり方を解説! -
▼コンテンツ関連
メインストーリーを進めるメリットとは? ストーリークリア後の追加要素とやりこみ要素
遠征のやり方・メリットを紹介! ギルド戦の仕様・参加方法を解説!
ギルドの参加方法・ギルドコンテンツ紹介 ギルドコンテンツ『古代の遺産』の進め方
ワールドアリーナの解説と遊び方 ワールドボスのやり方を解説!
緊急クエストについて -
▼その他
戦闘システムと各コマンドについて パラメーターの種類と効果
ダメージの種類と効果 属性の種類と関係性
バフ(強化効果)・デバフ(弱体効果)一覧 神獣召喚と各神獣について
ペットの効率的な合成・厳選方法を解説! ペットシステムの詳細と解説!
貢献値交換所と獲得貢献値について フレンドになると何ができる?メリットは?
装備・古代遺物の売却方法と売却時の注意点 おすすめ低レア古代遺物まとめ
エピックパスの詳細と買うべき理由を解説! 課金パックとは?オススメの課金パック
天空石の効率良い集め方を解説! ゴールドの使用用途・使い道
通貨の種類と通貨詳細 ガチャのシステムと確定演出
通信エラー番号と対処方法まとめ サポート設定のやり方
アカウント連携のやり方 -

エピックセブン|攻略データベース

トップに戻る▶︎エピックセブン攻略wikiTOPに戻る
▼ランキング
最強キャラランキング_サムネ最強キャラランキング 最強古代遺物ランキング_サムネ最強古代遺物ランキング
▼リセマラ
リセマラサムネリセマラはできる? 効率の良いリセマラのやり方_サムネリセマラのやり方
▼初心者向け
効率のいい序盤の進め方_サムネ序盤の進め方 毎日やるべきこと_サムネ毎日やるべきことまとめ
月影の縁のおすすめキャラ_サムネ月影の縁のおすすめキャラ 星6育成おすすめキャラ_サムネ星6育成おすすめキャラ
育成おすすめ星3キャラ_サムネ育成したい低レアキャラ 聖域の強化優先度_サムネ聖域施設の強化優先度
▼データベース
全キャラクター一覧_サムネ全キャラ一覧 全古代遺物一覧_サムネ全古代遺物一覧
▼コンテンツ攻略
討伐_サムネ討伐の攻略情報一覧 深淵_サムネ深淵攻略情報一覧
精霊の祭壇_サムネ精霊の祭壇の攻略情報一覧 亀裂_サムネ亀裂の攻略情報一覧

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記