ゼルダの伝説 知恵のかりもの(知恵の借り物/ゼルダ 知恵かり)のエネルの回復方法と上限の増やし方です。知恵かりのエネルゲージやエネル上限についても掲載しております。知恵のかりものエネルの回復方法と上限の増やし方について知りたい方は参考にしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() |
エネルゲージは、無の世界や裂け目から出現する黒い魔物を倒すと回復できます。黒い魔物は、地上の小さな裂け目からも出現するので、エネルを回復したいときは裂け目を探すのも有用です。
アクセサリー | 効果 |
---|---|
![]() |
【エネル増加率アップ】 黒い魔物を倒したときに出るエネルがふえやすくなる |
![]() |
【エネル増加率アップ(大)】 黒い魔物を倒したときに出るエネルがかなりふえやすくなる |
エネル増加率アップのアクセサリーを装備すると、黒い魔物を倒したときのドロップするエネルの量が増えます。剣士モードを多用する人はぜひ装備しましょう。
エネルゲージは、無の世界で浮いているエネルを取ると回復することができます。浮いているエネルは、ある程度近づくと自動で回収されます。また、無の世界では、エネル回復の機会が多いので、積極的に剣士モードを使うのがおすすめです。
エネルゲージは、エネル回復効果を持つスムージを使うことでも回復できます。剣士モードはゼルダ自身が攻撃できる強力なモードなので、エネル回復用のスムージーをいくつか用意しておきましょう。
スムージー | 効果/素材 |
---|---|
![]() |
【効果】 エネル全回復 ダメージ軽減:1分 【素材】 ヨロイマンゴー+岩塩 |
エネルの回復は、ヨロイソルトスムージーを作っておくのがおすすめです。「ヨロイマンゴー」はミニゲーム「マンゴー狩り」で、「岩塩」はミニゲーム「どんぐり拾い(カカリコ村南西)」の報酬で無限に入手できます。
▶マンゴー狩りの攻略を見る | ▶どんぐり拾いの攻略を見る |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルーべリの家で武器とゲージを最大まで強化した後に、「力のかけら」を25個渡すことで「エネル回復スポット」がルーベリ家の前に設置されます。無料でエネルを回復できるようになるので、「力のかけら」のコンプリートを目指しましょう。
▶︎力のかけらの場所一覧を見る
エネルの上限は、ルーべリの家で「力のかけら」を消費することで強化できます。エネル上限が増えると、スムージーの回復でより多くのエネルを回復できるため、各地を探索してときかけらを集めましょう。
▶︎力のかけらの場所一覧を見る
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
【プレイ作品】
ゼルダの伝説初代 ・リンクの冒険・神々のトライフォース1と2
夢をみる島・ふしぎの木の実(時空の章)・4つの剣・ふしぎの帽子
時のオカリナ ・ムジュラの仮面・風のタクト・夢幻の砂時計・大地の汽笛
トワイライトプリンセス・スカイウォードソード・ブレスオブザワイルド・ティアーズオブザキングダム
知恵のかりもの
【ブレワイ・ティアキンのやり込み】
収集要素コンプリート
エネルの回復方法と上限の増やし方【ゼルダの伝説 知恵かり】
© Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。