【パニグレの最新情報をチェック!】
▶新章イベント『メタモルフォーゼ』の概要・進め方
【パニグレ攻略wiki満足度調査アンケート】
▶満足度調査アンケートにご協力お願いします!
パニシング:グレイレイヴン(パニグレ,パニシンググレイレイヴン)における、セレーナ・幻奏(増幅セレーナ)の評価とおすすめ装備を掲載しております。セレーナ・幻奏(増幅セレーナ)について詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください!
入手に関する注意点 |
---|
ガチャ(開発室)や、バトルパスストア(鑑賞券交換所)の他に、イベントストーリー『幻奏のレチタティーヴォ』を進めることで、専用ストアから無料で1体獲得することが可能です。 |
総合評価 | SS |
---|---|
シナリオ評価 | SS |
幻痛評価 | SS |
紛争評価 | SS |
セレーナ・幻奏(増幅セレーナ)は、通常攻撃と3チェイン以外のスキルを除き、全ての攻撃で闇属性ダメージを与えられます。そのため、闇属性が有効となるステージにおいて、火力貢献やサポート役に最適です。
また、SSSまで進化(凸)+星6意識『セラフィーヌ』4点セット効果発動という条件付きで、回復した味方の闇属性ダメージを20%上昇させることもできるため、育成状況に応じて幅広い役割をもたせることが可能となっています。
セレーナ・幻奏(増幅セレーナ)は、必殺技-ガラクスィアスヴィーテにより、持続回復+大ダメージを与えることが可能(回復はQTEでも可能)です。また、必殺技終了後は、シグナルが赤/青/黄の順で並べ替えられるため、3チェインスキルの連発を狙いつつ、早い段階で次の必殺技が発動できます。
セレーナ・幻奏(増幅セレーナ)は、赤/青/黄シグナルの3チェイン直後に移動ボタンを長押し(スライド)することで、追加攻撃を発動することが出来ます。また、必殺技時に獲得する流星シグナルの発動直後にも同様の手順で追加攻撃が発動し、追加攻撃の有無で2倍近いダメージの差が生じるため、予めテストプレイエリアなどで、追加攻撃のコツを掴んでおきたいところ!
セレーナ・幻奏(増幅セレーナ)は、高い火力や回復力、星6意識『セラフィーヌ』の4点セット効果によるバフ効果など、幅広いコンテンツで活躍しやすいです。また、進化(凸)状況に応じて、バッファーとして更に高い効果が見込めるため、目的に応じて進化を狙いましょう。
セレーナ・幻奏(増幅セレーナ)は、多くの攻撃が闇属性ダメージとなっているため、闇属性編制の際に、他の構造体のバフ効果/デバフ効果の恩恵が受けやすいです。また、闇属性編制であればサブアタッカーや、バッファー、ヒーラーまで十分にこなせる性能なため、キャラの所持状況問わず編制出来ます。
相性の良いキャラ(例) | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
セレーナ・幻奏(増幅セレーナ)は、多くの攻撃が闇属性ダメージとなっているため、闇属性編制時に闇属性ダメージに関わるバフ効果を活かしやすく、サブアタッカーとして十分に活躍出来ます。また、回復効果を持つスキルも所持しているため、ヒーラーとして、攻撃型や装甲型の構造体の生存力を高めても良いでしょう。
しかし、セレーナ・幻奏(増幅セレーナ)自体は、火力に直結するバフ効果を所持していないため、バッファーとして運用したい場合には、星6意識『セラフィーヌ/ギニア』などが必要になります。
セレーナ・幻奏(増幅セレーナ)は、重奏(コアパッシブ)の基礎ダメージを100%上昇させつつ、バフ効果を得ることが出来る星6意識『セラフィーヌ』を4セット装備しつつ、主なダメージソースとなる必殺技をより多く発動出来るように、星6意識『フルル』を残りの2箇所に装備させましょう。
また、バッファーとして運用したい場合には、フルルを星6意識『ギニア』に変更することで、従来の補助型構造体と同様に運用することが可能です。
![]() |
重奏を発動する度に、追加ダメージ効果が上昇し、追加で必殺技の発動に必要なエネルギーPtを獲得できるため、サブアタッカーとして運用するのであれば、なんとしても所持しておきたいところ! |
---|
オススメ武器共鳴効果 | |
---|---|
【無窮の栄光】 | 戦闘に入ると、武器の最終攻撃が15%上昇。持続時間は無制限 |
【光芒の槍】 | 回復スキルまたは効果を発動時、回復対象の全攻撃力+10%、8秒持続、クールダウン10秒 |
【シナジープリズム】 | 全隊の全攻撃力+8%、唯一の効果 |
[01] | [02] | [03] |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
[04] | [05] | [06] |
![]() |
![]() |
![]() |
装備可能武器一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
永劫のシュピーレン |
---|---|
セレーナ・幻奏が戦場に出ると自身の生命が攻撃力30%分回復。セレーナ・幻奏が発動した幻奏ゾーンが味方の生命を回復する際、余った回復量が音の庇護に転化、音の庇護保持中は頑強状態になる、3秒持続。セレーナ・幻奏が幻奏ゾーンにいる時、自身の闇属性ダメージが10%増加 | |
![]() |
輝光のシュテルン |
増幅型スキル効果+100%、黒体輻射の闇属性ダメージ上昇効果が20%までアップ。コアパッシブ-律動のトルークビルトの追加ダメージ効果が20%アップ。幻奏ゾーンの生命回復効果の持続時間が5秒延長 | |
![]() |
星屑のリーベ |
全隊の隊員が3チェインするとセレーナ・幻奏のエネルギーが12Pt回復。必殺技-ガラクスィアスヴィーテの追加ダメージ効果が50%アップ |
セレーナ・幻奏(増幅セレーナ)は、キャラ単体で付与出来るバフ効果が少なく、星6意識『セラフィーヌ』によるバフ効果が中心になります。そのため、SSSまで進化(凸)させて、セラフィーヌのバフ効果を上昇させられると、バッファーとして十分な効果を期待出来ます。
本記事に掲載されているデータはLv.1時のデータとなります。 |
セレーナ【幻奏】の基本ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
生命/HEALTH | 440 | ||||
攻撃/DAMAGE | 91 | ||||
防御/CRIT | 62 | ||||
会心/CRITICAL STRIKE | 44 |
蝶舞のセレナーデ |
|
---|---|
前方に素早く突き刺し攻撃を放ち、ショットしたシグナルの数に応じて84%/168%/252%の物理ダメージを与える。3チェインの場合は物理ダメージが闇属性ダメージに変わり、セレーナ・幻奏が前方に突進して45%の闇属性ダメージを追加する | |
![]() |
物理ダメージ:84% |
![]() ![]() |
物理ダメージ:168% |
![]() ![]() ![]() |
闇属性ダメージ:252%+45% |
破軍のマーチ |
|
---|---|
光の刀を振るって56%/112%/168%の物理ダメージを与える。3チェインの場合は物理ダメージが闇属性ダメージに変わり、セレーナ・幻奏が前方に突進して7"%の闇属性ダメージを追加する | |
![]() |
物理ダメージ:56% |
![]() ![]() |
物理ダメージ:112% |
![]() ![]() ![]() |
闇属性ダメージ:168%+72% |
星雲のロンド |
|
---|---|
笛剣を奏でつつ後方に跳躍し、小範囲の敵を牽引、なおかつ被攻撃による自身の体制崩れを解除し、91%/182%/273%の物理ダメージを与える。3チェインの場合は物理ダメージが闇属性ダメージに変わる | |
![]() |
物理ダメージ:91% |
![]() ![]() |
物理ダメージ:182% |
![]() ![]() ![]() |
闇属性ダメージ:273% |
楽想 | 【通常攻撃】 |
---|---|
笛剣で連続攻撃を放ち、合計で488%の物理ダメージを与える | |
ガラクスィアスヴィーテ | 【必殺技】 |
エネルギー80Ptを消費。幻奏ゾーンに移行、自身の被ダメージ軽減効果が50%上昇、流星5つを獲得。流星を放つごとにセレーナ・幻奏が目標に突進して80%の闇属性ダメージを与える。流星を使い切ると全ての残像を制御して重奏・双星を放ち、笛剣を奏でて戦場にいる残像に追撃を命令、残像1体あたり170%の闇属性ダメージを与え、同時に範囲内で爆発を起こして合計で680%の闇属性ダメージを付与。残像1体が残り、1秒ごとに範囲内の味方に対してセレーナ・幻奏の攻撃力30%相当の生命を回復。残像は5秒持続。幻奏ゾーン終了と同時にシグナルが赤、青、黄の順番で並べ替えられる | |
音刃のウムフェルト | 【QTE】 |
跳躍して笛剣を奏で、300%の闇属性ダメージを付与、セレーナ・幻奏及び出撃中の味方に対してセレーナ・幻奏の攻撃力30%相当の生命回復 | |
増幅型 | 全隊の隊員が出撃キャラ切り替えで出撃時に攻撃力+5%、増幅型の対応する属性ダメージ追加効果+5%、10秒持続 |
極-開放 | 戦闘開始時、シグナルを3つ獲得する |
律動のトルークビルト | 【コアパッシブ】 |
---|---|
3チェインスキル発動中に移動パッドをスライドすると、残像1体を召喚してスキル発動を継続し、本体は方向転換して重奏・反響を放つ。ショットしたシグナルの色(赤/黄/青)に応じて毎回の重奏・反響で310%/205%/300%の闇属性ダメージを与える。流星を放ちながら移動パッドをスライドすると、追加で重奏・双星を放って90%の闇属性ダメージを与え、同時にその場で残像1体を召喚する | |
マイステリン | 【隊長時効果】 |
全隊の攻撃力+10%、生命+5% | |
永劫のシュピーレン | 【パッシブ】 |
セレーナ・幻奏が戦場に出ると自身の生命が攻撃力30%分回復。セレーナ・幻奏が発動した幻奏ゾーンが味方の生命を回復する際、余った回復量が音の庇護に転化、音の庇護保持中は頑強状態になる、3秒持続。セレーナ・幻奏が幻奏ゾーンにいる時、自身の闇属性ダメージが10%増加 | |
輝光のシュテルン | 【パッシブ】 |
増幅型スキル効果+100%、黒体輻射の闇属性ダメージ上昇効果が20%までアップ。コアパッシブ-律動のトルークビルトの追加ダメージ効果が20%アップ。幻奏ゾーンの生命回復効果の持続時間が5秒延長 | |
星屑のリーベ | 【パッシブ】 |
全隊の隊員が3チェインするとセレーナ・幻奏のエネルギーが12Pt回復。必殺技-ガラクスィアスヴィーテの追加ダメージ効果が50%アップ |
同名キャラの別型番 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Sクラス汎用機体 | |
---|---|
武器『胡蝶の夢』 (含英・檀心) |
クラス別一覧記事 | ||
---|---|---|
![]() (ガチャ入手のみ) |
![]() (幕間で入手可能) |
![]() (ゲーム初期に入手) |
型式別一覧系記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ルシア |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
- | |
リーフ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | |
ナナミ |
![]() |
![]() |
![]() |
リー |
![]() |
![]() |
![]() |
カレニーナ |
![]() |
![]() |
![]() |
ワタナベ |
![]() |
![]() |
![]() |
カムイ |
![]() |
![]() |
- |
ビアンカ |
![]() |
![]() |
- |
クロム |
![]() |
![]() |
- |
ヴィラ |
![]() |
![]() |
- |
アイラ |
![]() |
![]() |
- |
21号 |
![]() |
![]() |
- |
ルナ |
![]() |
![]() |
- |
含英 |
![]() |
![]() |
- |
その他 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
- | |
コラボ構造体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | |
変域機体 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
- | - |
セレーナ・幻奏(増幅セレーナ)の評価とおすすめ装備編成(武器・意識)
ゲームの権利表記 ©HK HERO ENTERTAINMENT CO., LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Hero Entertainment