【パニグレの最新情報をチェック!】
▶新章イベント『メタモルフォーゼ』の概要・進め方
【パニグレ攻略wiki満足度調査アンケート】
▶満足度調査アンケートにご協力お願いします!
パニシング:グレイレイヴン(パニグレ,パニシンググレイレイヴン)における、セレーナ・嵐音(Sセレーナ)の評価とおすすめ装備を掲載しております。セレーナ・嵐音(Sセレーナ)について詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください!
総合評価 | SS |
---|---|
シナリオ評価 | SS |
幻痛評価 | B |
紛争評価 | B |
※セレーナ・嵐音(Sセレーナ)は変域機体キャラであるため、通常の構造体キャラと評価基準が若干異なります。
セレーナ・嵐音(Sセレーナ)は、3チェイン発動時や、必殺技で高威力の雷属性ダメージを与えられる先鋒型変域機体です。また、必殺技の発動条件が緩く、連発使用を狙うことが可能となっています。
セレーナ・嵐音(Sセレーナ)は、通常攻撃や、各種スキルなどの攻撃全ての攻撃範囲が広いです。そのため、敵数の多いステージにおいて、敵の処理に長ける攻撃性能となっています。
セレーナ・嵐音(Sセレーナ)は、コアパッシブにより、3チェイン後のシグナルショットでバフ/デバフ効果が発動する『ヴィブラート』効果を獲得します。ヴィブラート効果をどれだけ維持し続けられるかが、セレーナ・嵐音の強さに直結するほど大事な効果なため、常にシグナル管理をしておくようにしましょう。
3チェイン後にショットしたシグナルが3チェイン時と違う色の場合は、カデンツァ効果が発動し、自身に追加ダメージ効果上昇を付与することが出来ます。
そのため、アンサンブル効果とは違い自身の強化ができるため、複数の敵に対してダメージ上昇効果が見込めます。また、とにかく火力を出したいシーンでは、迷わずカデンツァ効果を選択したいところ!
3チェイン後にショットしたシグナルが3チェイン時と同じ色の場合は、アンサンブル効果が発動し、敵にダメージ+追加ダメージ効果を低下させることが可能です。
そのため、瞬間火力が欲しい場合や、強敵との1対1の戦闘時はアンサンブル効果のデバフ付与を狙いたいところ!
セレーナ・嵐音(Sセレーナ)は、異重篤汚染区域ステージ(ノルマン復興戦など)向きのパッシブスキルを所持しており、該当ステージ出撃時に攻撃力が80%上昇します。異重篤汚染区域ステージのデメリット(構造体の攻撃力低下)も受けないため、異重篤汚染区域ステージを進める際の攻略キャラとして最適です。
セレーナ・嵐音は、ルクレツィア(6点セット)を装備することで、ヴィブラート効果の強化をすることが可能です。そのため、基本的にはルクレツィアを6点セット装備を狙いたいところ!
![]() |
星6武器のワルドマイスターは、雷属性ダメージを上昇させられる上に、各種シグナルスキル発動中にノーモーションで赤、黄シグナルを発動出来るため、非常に瞬間火力を出しやすい武器です。 |
---|---|
![]() |
星5武器のオディリアは、星6武器のワルドマイスターと比較すると基本ステータスが少し落ちますが、3チェインを連打すればするほど攻撃力が上がっていくため、ヴィブラート効果を狙って3チェインを狙うことが多いセレーナ・嵐音と相性がよく、使いやすい武器となっています。 |
オススメ武器共鳴効果 | |
---|---|
【超速爆発】 | 高速空間内の全攻撃ダメージが15%上昇 |
【信号過重】 | 出撃時シグナル+1個、シグナル追加ダメージ効果+10%、8秒持続 |
【限界増幅】 | 全攻撃ダメージが10%上昇 |
[01] | [02] | [03] |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
[04] | [05] | [06] |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ティニーは、アクティブスキル②で離れた位置に移動出来ます。そのため、自身を中心とした範囲攻撃を多く持つセレーナ・嵐音(Sセレーナ)に装備させることで、即座に間合いを詰めてダメージを与えることが可能です。また、パッシブスキルで、雷属性ダメージを上昇させられるため、雷属性ダメージ主体のセレーナ・嵐音(Sセレーナ)と相性が良いです。 |
---|
セレーナ・嵐音(Sセレーナ)推奨補機は、現時点で存在しません。
装備可能武器一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無我の境地 |
---|---|
雷属性ダメージが10%増加、アンサンブル効果の対象が自身の周囲12メートル以内の全ての敵に変わる | |
![]() |
ハルモニー |
ヴィブラート効果を獲得すると同時にアンサンブルとカデンツァ効果を獲得し、カデンツァ効果の追加ダメージ効果の増量が20%になり、アンサンブルによる与ダメージが50%増量 | |
![]() |
コンミス |
雷属性ダメージが10%増加、終嵐のコーダの与ダメージが20%増加 |
セレーナ・嵐音は、SSSまで進化(凸)することでヴィブラート効果を発動するだけでアンサンブル効果とカデンツァ効果のどちらも獲得できるようになります。更にどちらの効果も大きく強化されるため、セレーナ・嵐音をメインアタッカーとして運用する場合にはSSSまで進化させたいところ!
本記事に掲載されているデータはLv.1時のデータとなります。 |
セレーナ【嵐音】の基本ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
生命/HEALTH | 427 | ||||
攻撃/DAMAGE | 94 | ||||
防御/CRIT | 62 | ||||
会心/CRITICAL STRIKE | 43 |
狂嵐ジュンフォニー |
|
---|---|
跳躍してヴァイオリンを地面に突き刺し、雷で敵を攻撃。ショットしたシグナルの数に応じて127.06%/254.12%/381.18%の雷属性ダメージを与える | |
![]() |
雷属性ダメージ:120% |
![]() ![]() |
雷属性ダメージ:240% |
![]() ![]() ![]() |
雷属性ダメージ:360% |
雷跳のフーゲ |
|
---|---|
前方に突撃、突撃中は頑強効果を獲得。弓を投げて、ショットしたシグナルの数に応じて120%/240%/360%の雷属性ダメージを与える | |
![]() |
雷属性ダメージ:120% |
![]() ![]() |
雷属性ダメージ:240% |
![]() ![]() ![]() |
雷属性ダメージ:360% |
磁場のロンド |
|
---|---|
旋回しつつやや後ろに移動し、同時に磁場の渦を生成して敵を引き寄せ、なおかつショットしたシグナルの数に応じて120%/240%/360%の雷属性ダメージを与える | |
![]() |
雷属性ダメージ:120% |
![]() ![]() |
雷属性ダメージ:240% |
![]() ![]() ![]() |
雷属性ダメージ:360% |
雷鳶のワルツァ | 【通常攻撃】 |
---|---|
ヴァイオリンで連続攻撃を加え、全部で426%の物理ダメージを与える | |
終嵐のコーダ | 【必殺技】 |
ノートスコアがある時、エネルギー60Ptを消費して意識海を混乱モードに切り換え、カデンツァ中の場合は、持続時間を更新。ノートスコアに基づき対応する数量のコーダシグナルを獲得。自信の移動速度が30%増加、被ダメージ軽減効果が50%増加、6秒持続。通常攻撃もしくはコーダシグナルをショットすると、音波を放ち、325%の雷属性ダメージを与える。全てのコーダシグナルをショットもしくは持続時間が終了すると、混乱モードが終了 | |
夜鳥のターゲリート | 【QTE】 |
目標を素早く攻撃し、320%の雷属性ダメージを与える | |
先鋒型 | 出撃するたびに、追加ダメージ効果が10%増加、自身の最大生命10%に相当するシールドを獲得、10秒持続 |
極-開放 | 戦闘開始時、シグナルを3つ獲得する |
トリオーレ | 【コアパッシブ】 |
---|---|
重篤汚染区域で出撃すると攻撃力が80%増量。3チェインすると同色の重音を獲得し、次のシグナルショットでヴィブラート効果を獲得。そのシグナルショットの色が重音と同じ場合、ターゲットの敵にアンサンブル効果を付与し、100%の雷属性ダメージを与え、ターゲットの追加ダメージ効果が30%減少、8秒持続。重音と異なる色の場合、自身にカデンツァ効果を付与し、追加ダメージ効果が10%増加、8秒持続。ヴィブラート効果を獲得時にショットしたシグナルの数に応じて同数のノートスコアを獲得 | |
隊長-楽団指揮 | 【隊長時効果】 |
全隊の雷属性ダメージ+10%、先鋒型授格者の攻撃力+5% | |
無我の境地 | 【パッシブ】 |
雷属性ダメージが10%増加、アンサンブル効果の対象が自身の周囲12メートル以内の全ての敵に変わる | |
ハルモニー | 【パッシブ】 |
ヴィブラート効果を獲得すると同時にアンサンブルとカデンツァ効果を獲得し、カデンツァ効果の追加ダメージ効果の増量が20%になり、アンサンブルによる与ダメージが50%増量 | |
コンミス | 【パッシブ】 |
雷属性ダメージが10%増加、終嵐のコーダの与ダメージが20%増加 |
同名キャラの別型番 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Sクラス汎用機体 | |
---|---|
武器『胡蝶の夢』 (含英・檀心) |
クラス別一覧記事 | ||
---|---|---|
![]() (ガチャ入手のみ) |
![]() (幕間で入手可能) |
![]() (ゲーム初期に入手) |
型式別一覧系記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ルシア |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
- | |
リーフ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | |
ナナミ |
![]() |
![]() |
![]() |
リー |
![]() |
![]() |
![]() |
カレニーナ |
![]() |
![]() |
![]() |
ワタナベ |
![]() |
![]() |
![]() |
カムイ |
![]() |
![]() |
- |
ビアンカ |
![]() |
![]() |
- |
クロム |
![]() |
![]() |
- |
ヴィラ |
![]() |
![]() |
- |
アイラ |
![]() |
![]() |
- |
21号 |
![]() |
![]() |
- |
ルナ |
![]() |
![]() |
- |
含英 |
![]() |
![]() |
- |
その他 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
- | |
コラボ構造体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | |
変域機体 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
- | - |
セレーナ・嵐音(Sセレーナ)の評価とおすすめ装備編成(武器・意識)
ゲームの権利表記 ©HK HERO ENTERTAINMENT CO., LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Hero Entertainment
↑余裕で手に入ります!(2/17まで) 授格者は10連で確定なので入手するだけなら楽勝です。