【パニグレの最新情報をチェック!】
▶新章イベント『メタモルフォーゼ』の概要・進め方
【パニグレ攻略wiki満足度調査アンケート】
▶満足度調査アンケートにご協力お願いします!
パニシング:グレイレイヴン(パニグレ,パニシンググレイレイヴン)におけるシナリオ『ノーマル5-8』の攻略情報を掲載しています。シナリオ『ノーマル5-8』で詰んでいる方は、この攻略記事を参考に進めてみてください!
シナリオ『ノーマル5-8』のボスは、障壁の特性により、遠距離攻撃によるダメージを与えづらくなっています。敵攻撃を避けやすい遠距離攻撃キャラは非常に有効ですが、シナリオ『ノーマル5-8』のボスと戦う際にはかなりの攻撃ステータスが要求されるため、近距離攻撃キャラの使用をおすすめします。
シナリオ『ノーマル5-8』のボスは、暴走の特性を持つため、通常の敵キャラよりも攻撃頻度が多いです。通常の戦闘よりも回避を高頻度で使用する必要があるため、回避ゲージがなくなったら(回避ボタンが赤くなったら)別キャラに交代して回避を使えるようにしましょう。
また、交代後のキャラでもダメージを出せるようにしたいため、しっかり育成したアタッカーキャラを2体以上編成したいところ!
![]() |
![]() |
セット効果でバフ/デバフ付与が可能な意識を編成することで、アタッカーキャラ(攻撃型構造体)の攻撃でダメージを出しやすくすることができます。アタッカーキャラ2体+バフ/デバフQTE用キャラ1体という形で編成すれば、バフ/デバフ効果の恩恵を得ながらボスにダメージを与え続けられます。
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
近接キャラを2体編成し、交互に交代しながらダメージを稼ぎましょう。ダメージを稼ぎやすくなれば回避等で多少補えるため、意識は強化具合だけ気にすればOKです。目安として攻撃ステータスが700〜900は欲しいですね! |
---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
キャラ/武器/意識がしっかり揃っているという場合には、近接キャラ1体 + QTEバフ/デバフキャラ2体で編成し、高速空間発生後の3チェイン + QTE発動でダメージを稼ぎやすくしても良いでしょう。SカレニーナとSナナミは、火属性ダメージ重視でダメージを出す際におすすめです。 |
---|
特性情報 | 【障壁】敵の遠隔攻撃に対して被ダメージ軽減効果が30%上昇 【地雷】攻撃時、目標に15%の物理ダメージを与える爆弾を放つ 【暴走】攻撃頻度が33%上昇、目標にダメージを与えると20%の確率で33%の物理ダメージが追加発生する 【堡塁】生命値15%相当のシールドを獲得、シールドが存在する間は敵の攻撃を無効化。被ダメージが上限を超えるとシールドは消失し、15秒後に再出現 【不動】攻撃及び制御効果に抵抗する |
---|---|
敵行動パターン一覧 | ・正面攻撃 ・3連続攻撃 ・一直線攻撃 ・遠距離攻撃(範囲/距離が離れていると発動してくる) |
ガーダー(極限型)が正面攻撃を行う際は、槍を上へ振り上げると同時に目が赤く光ります。目が光り終わると同時に槍を振り下ろす正面攻撃を仕掛けてくるため、槍が振り下ろされるタイミングで回避を行いましょう。
後ろに槍を構えると同時にガーダー(極限型)の目が赤く光った場合は、等間隔かつ3連続で扇状範囲の範囲攻撃を仕掛けてきます。目が光り終わると同時に同時に槍を振り下ろす扇状範囲攻撃を3連続で仕掛けてくるため、槍が振り下ろしのタイミング・正面攻撃との攻撃モーション違いに注意して回避しましょう。
また、1回目〜2回目・2回目〜3回目の攻撃間隔がほぼ同じなため、攻撃間隔さえ覚えてしまえばそこまで回避に困ることはないでしょう。
ガーダー(極限型)が直線攻撃を行う際は、槍を前に構えると同時に目が赤く光り、地面に直線状の赤い線が出現します。地面に出現した直線状の赤い線が伸び切ると同時に攻撃判定が発生するため、線が伸び切るタイミングで回避を行いましょう。
ガーダー(極限型)との距離が離れている場合、ガーダー(極限型)は遠距離攻撃を仕掛けてくるようになります。地面に赤い円が出現した際は、遠距離攻撃発生の合図です。
赤い円が出現後、内側に出現した2つ目の赤い円が外側の赤い円と重なった際に攻撃判定が発生するため、赤い円同士が重なるタイミングで回避を使用しましょう。
消費スタミナ (免疫血清) |
12 |
---|---|
クリア目標 | ・全員が生存状態でステージをクリア ・戦闘不能が1回のみ ・150秒以内にステージをクリア |
推薦戦闘力 | 2600以上 |
ドロップ情報 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シナリオ『ノーマル5-8』の攻略情報
ゲームの権利表記 ©HK HERO ENTERTAINMENT CO., LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Hero Entertainment