【パニグレの最新情報をチェック!】
▶新章イベント『メタモルフォーゼ』の概要・進め方
【パニグレ攻略wiki満足度調査アンケート】
▶満足度調査アンケートにご協力お願いします!
パニシング:グレイレイヴン(パニグレ,パニシンググレイレイヴン)における、ワタナベ・夜刃(Aワタナベ)の評価とおすすめ装備を掲載しております。ワタナベ・夜刃(Aワタナベ)について詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください!
総合評価 | S |
---|---|
シナリオ評価 | A |
幻痛評価 | SS |
紛争評価 | A |
ワタナベ・夜刃(Aワタナベ)は、敵の背後から攻撃を与えた際に『会心発生(青シグナルのみ)・追加ダメージ上昇効果』のパッシブ恩恵を得られます。少し扱いが難しいものの、回避や黄シグナルを活用して敵の背後に回り込むことで大ダメージを狙えます。
また、コアパッシブ(3チェイン攻撃の最後)で発生するマーク2回付与すれば、ワタナベ本体に合わせて分身が物理ダメージの補助攻撃を行うようになります。バックスタブ(背後)の追加ダメージ上昇効果と噛み合えば、超高威力の物理ダメージを敵に与えられます。
敵攻撃に合わせて黄シグナルを発動することで、敵の近接攻撃/扇状攻撃の回避にも繋げられます。ワタナベ・夜刃(Aワタナベ)は近接キャラであることから回避ゲージを消費しやすいため、回避ゲージを温存するためにも、黄シグナルなどを利用して回避ゲージを管理しながら戦いたいところ!
ワタナベ・夜刃(Aワタナベ)は、コアパッシブと青シグナル(バックスタブ)により、瞬間火力に優れています。そのため、低難度の幻痛の檻で高スコアを狙う際に、しっかりと育成してあれば、開幕『黄シグナル→青シグナル+QTE』で敵を倒し切ることが可能です。
ワタナベ・夜刃(Aワタナベ)の『背後からダメージを与えやすい』という点を活かすためには、敵の攻撃タイミングなどに合わせて背後に回り込んだりと、ある程度のプレイヤースキルが要求されます。
コアパッシブ/背後からの追加ダメージ上昇を活かせば、高難易度コンテンツでも十分に運用できますが、これらのスキルを活かせないと他キャラに比べてダメージを出しにくくなります。
通常攻撃ダメージ上昇のセット効果を持つ『コンデリーナ(星6意識)』を編成することで、敵攻撃タイミング見計らい中/高速空間中のダメージ稼ぎがしやすくなります。
そのため、幻痛の檻の低難度(実験など)で早期撃破を狙う場合にオススメの編成です。
残り2枠には、回避時に移動速度上昇/追加ダメージ効果上昇の恩恵を得られる『フリードリヒ(星6意識)』や、通常攻撃ダメージを向上できる『エルヴィン(星5意識)』などがおすすめです。
![]() |
斬魂者は、敵を背後から攻撃した際に損傷付与の持続ダメージを与えられるため、ワタナベ・夜刃(Aワタナベ)のバックスタブ(背後)などと相性が良いです。 |
---|
オススメ武器共鳴効果 | |
---|---|
【無窮の栄光】 | 戦闘に入ると、武器の最終攻撃が15%上昇。持続時間は無制限 |
【デッドライン】 | 出撃するとシグナル3個を獲得し、45秒ごとにランダムで同色シグナル3個を獲得(待機中もシグナルを獲得) |
【シャイニング】 | 3チェインで武器の最終攻撃力+30%、8秒持続。重ねて発動すると持続時間がリセットされる |
[01] | [02] | [03] |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
[04] | [05] | [06] |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴァールは、アクティブスキルで敵を硬直状態にし、少しの間行動不能にすることが出来ます。そのため、背後から攻撃する必要があるワタナベ・夜刃(Aワタナベ)で、敵の背後に回りやすくなります。また、パッシブスキルで、物理ダメージを上昇させられるため、物理ダメージ主体のワタナベ・夜刃(Aワタナベ)と相性が良いです。 |
---|
ワタナベ・夜刃(Aワタナベ)推奨補機は、現時点で存在しません。
装備可能武器一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アンブッシュ |
---|---|
目標の背後を攻撃すると、追加ダメージ効果が15%上昇 | |
![]() |
レスポンス |
エネルギー分身が存在する時、追加ダメージ効果が15%上昇 | |
![]() |
ドロップアウト |
必殺技が命中した敵の物理耐性を15%低下、持続時間は10秒 |
ワタナベ・夜刃(Aワタナベ)は、進化を行うことでバックスタブ(背後)/コアパッシブ発動中(分身)のダメージ量が向上します。物理アタッカーとして運用する機会が多いため、進化(凸)による火力UPも行っておきたいところ!
本記事に掲載されているデータはLv.1時のデータとなります。 |
ワタナベ【夜刃】の基本ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
生命/HEALTH | 326 | ||||
攻撃/DAMAGE | 105 | ||||
防御/CRIT | 44 | ||||
会心/CRITICAL STRIKE | 52 |
ヤミサクラ |
|
---|---|
前方の敵に4連撃を放ち、ショットしたシグナルの数に応じて合計80%/160%/240%の物理ダメージを与える。3チェインの場合は追加の一撃で80%の物理ダメージを与える | |
![]() |
合計物理ダメージ:80% |
![]() ![]() |
合計物理ダメージ:160% |
![]() ![]() ![]() |
合計物理ダメージ:240% 追加物理ダメージ:80% |
シャドウスタブ |
|
---|---|
前方に向かって刺突攻撃を行い敵の背後に回る。ショットしたシグナルの数に応じて刺突の範囲内の敵に80%/160%/240%の物理ダメージを与える。3チェインの場合は追加の一撃で60%の物理ダメージを与える | |
![]() |
物理ダメージ:80% |
![]() ![]() |
物理ダメージ:160% |
![]() ![]() ![]() |
物理ダメージ:240% 追加物理ダメージ:60% |
フレボトミー |
|
---|---|
刃を目標に突き刺して引き抜く。ショットしたシグナルの数に応じて突き刺しが40%/80%/120%の物理ダメージ、引き抜きが35%/70%/105%の物理ダメージを与える。敵の背後を攻撃した場合は必ず会心が発生する | |
![]() |
突き刺し物理ダメージ:40% 引き抜き物理ダメージ:35% |
![]() ![]() |
突き刺し物理ダメージ:80% 引き抜き物理ダメージ:70% |
![]() ![]() ![]() |
突き刺し物理ダメージ:120% 引き抜き物理ダメージ:105% |
ミューティレイト | 【通常攻撃】 |
---|---|
双刃で切り刻み、合計370%の物理ダメージを与える | |
ナイトエッジ | 【必殺技】 |
エネルギーを100pt消費。刃を巧みに操り敵を刻み、合計1500%の物理ダメージを与える | |
フラッシュダウン | 【QTE】 |
空中から刺突し、300%物理ダメージを与える | |
攻撃型 | 追加ダメージ効果が10%上昇 |
極-開放 | 戦闘開始時、シグナルを3つ獲得する |
ファントムメメント | 【コアパッシブ】 |
---|---|
3チェイン攻撃の最後の一撃を命中させると目標にマークが付与される。マークを2回付与するとエネルギー分身が5秒間出現。エネルギー分身は本体の通常攻撃に合わせて攻撃を行い、1回につき45%の物理ダメージを与える | |
隊長-統一管理 | 【隊長時効果】 |
小隊に異なる機体タイプが3体いると、会心率が10%上昇 | |
アンブッシュ | 【パッシブ】 |
目標の背後を攻撃すると、追加ダメージ効果が15%上昇 | |
レスポンス | 【パッシブ】 |
エネルギー分身が存在する時、追加ダメージ効果が15%上昇 | |
ドロップアウト | 【パッシブ】 |
必殺技が命中した敵の物理耐性を15%低下、持続時間は10秒 |
同名キャラの別型番 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Sクラス汎用機体 | |
---|---|
武器『胡蝶の夢』 (含英・檀心) |
クラス別一覧記事 | ||
---|---|---|
![]() (ガチャ入手のみ) |
![]() (幕間で入手可能) |
![]() (ゲーム初期に入手) |
型式別一覧系記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ルシア |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
- | |
リーフ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | |
ナナミ |
![]() |
![]() |
![]() |
リー |
![]() |
![]() |
![]() |
カレニーナ |
![]() |
![]() |
![]() |
ワタナベ |
![]() |
![]() |
![]() |
カムイ |
![]() |
![]() |
- |
ビアンカ |
![]() |
![]() |
- |
クロム |
![]() |
![]() |
- |
ヴィラ |
![]() |
![]() |
- |
アイラ |
![]() |
![]() |
- |
21号 |
![]() |
![]() |
- |
ルナ |
![]() |
![]() |
- |
含英 |
![]() |
![]() |
- |
その他 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
- | |
コラボ構造体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | |
変域機体 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
- | - |
ワタナベ・夜刃(Aワタナベ)の評価とおすすめ装備編成(武器・意識)
ゲームの権利表記 ©HK HERO ENTERTAINMENT CO., LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Hero Entertainment
良くも悪くも一対一に特化している。 通常攻撃・シグナル共に攻撃範囲が狭い。 しかしコアパッシブでかなりの火力が出て、かつ連撃の一発一発の衝撃力が高い。敵を仰け反らせたまま長時間殴り、シグナルで簡単に空中まで持っていける。 回避が短距離で広範囲連撃と悪相性、しかし瞬間移動なので敵をすり抜けられる。敵に囲まれたり壁と挟まれたりと身動き出来ず死ぬケースを避けられる。 大事な事:必殺技の当たり判定が非常に独特。目の前にいるのに8割当たってないなんて事もある。