アーマードコア6攻略記事コメント
だからそれやると二次ロックとか弾速とかその他諸々変えないと崩壊するんだって。新しい要素を前提に攻撃や回避の隙とか避けづらさでバランスとってんだから
統一すんなら通常ブーストの方を滑らないようにして欲しい
うろ覚えだけど、それらはダメージ無かった気がするな。微ダメージくらいあったっけ?地雷と混同してる? 陽動懐かしいな、関係ない一般人を○せとかさらっと言うからドン引きしたわあのミッション。
車踏んづけるミッションというと初代&NXの市街地襲撃や、SLの警備部隊陽動が思い浮かぶけど、別にダメージくらわんよな 敵撃破時の爆発にまでダメージのあるLRでも、流石に車踏んづけたぐらいで被弾しないし 後なんか忘れてるミッションあったっけ
何でずっと自分の中のリアリティにこだわってんだこいつ……慣性がチグハグの方が良いか統一されてた方が良いかだろ
不利=欠陥という思い込みが初手から壮絶に頭悪い レースゲーでも接触でダメージ負って遅くなる不利を盛り込むリアル志向か、快適さ爽快さを優先してオミットするかは「方向性の違い」の違いであって正誤じゃないんだよ 昔のACは車踏むだけでダメージ負ってたろ 明らかなバランス崩壊でも無い限り、良いか悪いか不利か歯ごたえかの判断は結局ただの好みでしかないことに気付け
ネットのろくでなしどもに無いのは理解力と論理的思考力なんだよなぁ……
国語の文章問題見て作者の考えてる事なんて分かるわけねーだろとか言うレベルのガキ達を相手にするようなもんだぞ。常識無いと言ったら常識なんて人によるって言い訳するだけの人間なんて相手しないほうが良い
普通に挙動に統一性持たせるのと、プレイヤーに不利な要素追加するの同列に語るのヤバない?君
リアリティ求めるならまずは弾数見ろよお前口径と弾数をよ
その釘は自分に向けることも忘れてくれるなよ? リアリティや不便の感じ方は人によって大きく違う 線引きを手前勝手なモノサシでやって共通認識みたいな顔し出すと痛々しいことになる
一応おかしな人多いから釘刺しとくけど、求められてないのは衝突ダメージとかの方の不利や不便しか無いリアリティな
採用されていないのは「そういうリアリティが求められていない」から。どうやら結論が出たようだな?
修理費・弾薬費って概念はあるけど機体整備で数時間出撃できないなんて事はないだろ? 同じようにショップでパーツを売買できるけど買った武器の搬入に数日待たされるなんて事もない ゲームとしての面白さを引き立てる"リアルっぽさ"と、ただ面倒なだけの"リアル"は分けて考えなくちゃ
ブースト吹かしてスライド移動してたら足元の段差につまずいてコケるACとか見たくねーな。
ゲームの方向性が既にあらゆる行動に隙を作る形だから、そもそも滑らかにしたら成り立たんのよ。つまり全く新しいゲームシステムを作り直すしかない。 ちなみに隙を減らして動きを潤滑にし過ぎるとどうなるかというと、faみたいに機体だけが速くてストーリーヌルゲーの対戦崩壊ゲーになる
そりゃそういうリアリティなんか求められてないからだろ。挙動の統一性とかなめらかさと高速でぶつかったら壊れまーす高いとこから落ちたらくたばりまーすとかプレイの快適さに直結しねーし
慣性周りの挙動リアルにしたいのに、むしろなんで日常的に頻発する衝突時は無視な前提なんだ?
何で慣性の話で衝突ダメージ入るの前提なんだよw
オブジェクトに激突したら安定性によって衝撃硬直を受けてたけど、それすら無くなったからね。
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©1997-2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
評価・レビュー|プレイした感想【AC6】(4ページ目)コメント
2250件中 61-80件を表示中