☆2月のイベント一覧とやるべきこと
┗魚一覧/虫一覧/海の幸一覧
┗虫取り大会/の攻略
┗バレンタインのイベントの内容と手紙
あつ森(あつまれどうぶつの森)における、はにわの効率的な集め方と使い道です。
はにわ関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※動画はご本人より許諾をいただいて掲載しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
島にマイデザインなどを敷いて、はにわが発生する位置を絞ります。マイデザインなどを敷かなくても、ある程度発生する位置が絞れていれば大丈夫です。
島内にある6個の化石をあらかじめ埋めて場所を固定しましょう。そうすると、化石が新たに湧いてこないようにすることができます。
はにわが湧く位置に雑草が生える可能性もあるので、1箇所に固めて生やしておくと周回が楽になります。なお、ある程度はにわが発生する場所が絞れていれば、雑草管理も無理にする必要はありません。
また、条例によって雑草の上限を減らすこともできるので活用してみましょう。
最低4マスほどのスペースを作り、はにわが湧いてこれるようにしましょう。崖の上でもはにわは湧くので、好みの場所で大丈夫です。
朝の4時台に時間を設定し、雨が降っている日を探しましょう。この時に、雨でなくても雪の日でも大丈夫です。
雨や雪の日が見つかったら、本体の設定からその日の4時58分に時間を設定します。他の作業と並列してる場合は、4時55分などに設定しても問題ありません。
5時になるとしずえの島内放送が流れます。放送終了後、はにわが2個埋まっているので掘りに行きましょう。
![]() |
効率的に周回するには、はにわが湧くスペースの近くに、マリオコラボで追加された「どかん」を置きましょう。家の前とスペースに設置することで、移動時間を短縮することが可能です。
マスターはにわは、カフェで51回コーヒーを飲むともらうことができます。そのため、島内放送前と放送後の2回飲みに行くことで、効率的に周回することが可能です。
好みのはにわや、種類が集まるまで手順⑥と⑦を繰り返します。入手できるはにわはランダムのため、どうしても好みのはにわが入手できない場合は、交換掲示板をご利用ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
はにわのかけらを入手するまでの下準備 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
下準備が済んだらかっぺいのボートツアーに参加して、離島へ向かいましょう。ボートツアーは1日1回、1000マイル払って参加することができます。
ボートツアーは1人につき、1日1回しか参加できませんが、サブの住民に切り替えることで参加することができます。時間操作なしで効率的に入手することが可能です。
![]() |
「はにわのかけら」を周回するには、かっぺいのいる桟橋まで移動する時間がかかる場合があります。マリオコラボで追加された「どかん」を家の前と桟橋の前に設置することで、移動時間を短縮することが可能です。
離島に着いたら亀裂があるところを掘り返して、はにわのかけらを入手します。また、雨が降っている離島では、はにわのかけらと本体も埋まっているので、忘れずに探して掘り返しましょう。
はにわのかけらを持ち帰ってきたら、自分の島に埋めて亀裂の部分に水やりをします。この時、雨や雪が降っている場合は、水やりは必要ありません。
また、はにわのかけらに水やりをすると湯気が出るので、ちゃんと水やりができたか確認することができます。
はにわのかけらをを埋めた翌日以降に、掘り返すとはにわの本体を入手することができます。なお、入手できるはにわはランダムということを覚えておきましょう。
雨や雪が降った翌日は、自分の島ではにわを1日2個入手できます。なお、はにわは忘れて日付を跨いでも、消えることはありません。
好みのはにわや、種類が集まるまで手順①〜⑤を繰り返します。出現するはにわはランダムのため、どうしても好みのはにわが入手できない場合は、交換掲示板をご利用ください。
はにわは全36種類あり、色々な形や色があるので好みのはにわを入手したら、島やお部屋に飾ってみましょう。また、音楽に合わせて様々な動きをするのも魅力的です。
はにわは、リメイクキットを使ってリメイクすることができます。そのため、わざわざ色違いを探さなくても良いので、入手したら好みの色にリメイクしてみましょう。
![]() |
はにわをお風呂に入れる方法 |
---|
![]() ![]() ![]() |
現在、はにわをお風呂にいれるレイアウトも話題になっています。はにわ自体がとても可愛らしいので、機会があればやり方を参考にレイアウトしてみてくださいね。
![]() |
|
住民&訪問者 | |
---|---|
![]() |
![]() |
施設&イベント | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
家具&収集系 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
追加機能まとめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
有料コンテンツアップデート | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
はにわの効率的な集め方と使い道【あつまれどうぶつの森】
©2020 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
DIYレシピってありましたっけ?