☆2月のイベント一覧とやるべきこと
┗魚一覧/虫一覧/海の幸一覧
┗虫取り大会/の攻略
┗バレンタインのイベントの内容と手紙
あつ森(あつまれ動物の森)における、DIYレシピの入手方法と効率的な集め方です。
DIY関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 素材一覧 |
▼各項目の詳しい入手方法はアイコンをタップ! |
覚えられるレシピ | 主な入手方法 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 購入するレシピ |
![]() ![]() |
![]() 条件達成で入手 するレシピ |
![]() ![]() |
![]() 特殊な入手ルート のレシピ |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
通常レシピの効率的な入手手順 | |
---|---|
事前準備 | 砂浜に家具を置いてボトルの出現位置を固定化 |
① | メッセージボトルを拾う |
② | 住民宅を周りレシピをもらう |
③ | 時間操作で日付を1日進める |
④ | ①〜③を繰り返す |
事前準備として、海岸に家具や柵などを置いてメッセージボトルが漂着する位置を固定化させましょう。画像のように海岸沿いのスペースを埋めた場所にはメッセージボトルが漂着しなくなります。
家具などで埋め終わったら、メッセージボトルを拾いたいスペースを1マス確保しましょう。ここにジョニーが漂着してしまう場合は、もう1マス別の場所を空けておくことをおすすめします。
![]() |
家具や花でスペースを埋めても問題ありませんが、柵が見栄えも良く、設置も取り外しも手っ取り早いためおすすめです。 |
---|
島の浜辺には1日1個、DIYレシピが入っているメッセージボトルが出現します。見つけたら回収しましょう。
メッセージボトルの中身はメッセージを書いた住民の性格から貰えるレシピが入っています。自分の島にいない性格の住民からもメッセージが届くこともあるので積極的に拾いましょう。
自宅でDIY作業をしている住民からレシピを貰いに周りましょう。メッセージボトルと住民からレシピをもらうをルーティーン化することで、効率的にレシピを集めることができます。
男の子 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
女の子 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
季節限定レシピなどを除いて、性格ごとに作っているレシピが決まっています。住民の性格が偏っていると中々入手できないレシピもあることを覚えておきましょう。
メッセージボトルの回収と住民からのレシピをもらい終わったら、セーブして時間操作で日付を1日進めます。
①〜③を繰り返しましょう。
時間操作をしたくない場合、手順②でゲームを起動してその日に初めてレシピを貰ってから、3時間おきにレシピを作る住民が変わる(1日3回まで)ので、住民の家を回ってみましょう。
風船を撃ち落とすと、まれにゲーム内の季節に合ったレシピを入手できることがあります。風船を見つけたら積極的に撃ち落としましょう。
レシピ | 出現時期 |
---|---|
![]() |
北:2月25日〜5月31日 南:8月25日〜11月30日 ※春の若竹を使うレシピ |
![]() |
北:4月1日〜4月10日 南:10月1日〜10月10日 ※桜の花びらを使うレシピ |
![]() |
北:6月1日〜8月31日 南:12月1日〜2月末 ※夏の貝殻を使うレシピ |
![]() |
北:9月1日〜12月10日 南:3月1日〜6月10日 ※どんぐりと松ぼっくりを使うレシピ |
![]() |
北:11月1日〜11月30日 南:5月1日〜5月31日 ※きのこを使うレシピ |
![]() |
北:11月16日〜11月25日 南:5月16日〜5月25日 ※もみじのはっぱを使うレシピ |
![]() |
北:12月11日〜2月24日 南:6月11日〜8月24日 ※雪の結晶を使うレシピ |
![]() |
共通:12月15日〜1月6日 ※オーナメントを使うレシピ |
イベント中に来訪する訪問者からは、イベント限定レシピが手に入ります。欲しい家具のイベント日は事前にチェックしておきましょう。
訪問者 | シリーズレシピ |
---|---|
![]() |
星座シリーズ |
![]() |
イースターシリーズ |
![]() |
マーメイドシリーズ |
![]() |
ハロウィンシリーズ |
![]() |
雪だるまシリーズ |
たぬき商店 | マイル交換 |
たぬき商店では下記のレシピを常時購入することができます。また、期間限定で陳列棚に並ぶレシピもあります。
レシピ | 値段 |
---|---|
はじめてのDIYレシピ | 480ベル |
チャレンジ!DIYレシピ | 2680ベル |
こんなモノまで?!DIYレシピ | 6980 |
おてがる!クッキングレシピ | 4980ベル |
ショボいオノのDIYレシピ | 280ベル |
ショボいジョウロのDIYレシピ | 280ベル |
ショボいスコップのDIYレシピ | 280ベル |
パチンコのDIYレシピ | 300ベル |
たかとびぼうのDIYレシピ | 500ベル |
はしごのDIYレシピ | 500ベル |
おとしあなのタネのレシピ | 900ベル |
FIXはしごキットのレシピ | 2000ベル |
レシピ | 販売期間 |
---|---|
![]() |
2月1日〜カーニバル当日 |
![]() |
サンクスギビングデーの 翌日〜11月末 |
![]() |
サンクスギビングデーの 翌日〜11月末 |
案内所の中にあるタヌポートのマイル交換でしか交換できないレシピがあります。また「柵」などの日替わりのレシピもあるので、積極的に見に行きましょう。
あつ森には特定の条件を満たして「ひらめく」ことで入手できるDIYレシピもあります。イベント・料理を除き、通常時にひらめいて入手できるレシピは以下の通りです。
レシピ | 条件 |
---|---|
![]() |
ハチに刺された状態で 住民と話す |
![]() |
アサリを手に入れる |
![]() |
岩を叩いて金鉱石を入手 |
![]() |
タイヤを釣る |
![]() |
タイヤを3回釣る |
![]() |
ながぐつを釣る |
![]() |
あきカンを釣る |
![]() |
あきカンを3回釣る |
![]() |
ゴミを15回釣る |
![]() |
ゴミを15回釣る |
![]() |
ゴミを15回釣る |
特定の条件を満たすと入手できるアイテムとして、歴代どうぶつの森おなじみの「金の道具シリーズ」があります。金の道具は耐久回数や効果が異なります。
金の道具 | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・ジョニーを30回助ける ►ジョニーの助け方はこちら |
![]() |
・魚全種コンプリート ▶魚図鑑はこちら |
![]() |
・虫全種コンプリート ▶虫図鑑はこちら |
![]() |
・オノを100個壊す (しょぼいオノでOK) |
![]() |
・島の評価星5以上にする ▶島の評価の上げ方はこちら |
![]() |
・風船を300個落とす ▶効率的な風船の割り方はこちら |
ツルのレシピ一覧 | ヒカリゴケのレシピ一覧 |
通常の島では入手できない家具として「ツルシリーズ」と「ヒカリゴケシリーズ」家具があります。岩やツル、ヒカリゴケを使用した神秘的な見た目の家具が多い人気のシリーズです。
![]() ![]() |
ツルやヒカリゴケを使うレシピは、かっぺいツアーで行ける離島もしくは、ハッピーホームパラダイス(有料コンテンツ)でいける島に落ちているメッセージボトルから入手可能です。通常の離島に落ちているボトルなどからは入手できないので注意しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
料理レシピは家で料理をしている住民からもらう、魚釣りをしたときにひらめくなど、様々な入手方法があります。レシピごとの詳しい入手方法は下記記事からご覧ください。
DIYレシピを入手したら、持ち物に入っているか確認しましょう。持ち物に入っているDIYレシピを選択してAボタンを押すと、そのレシピを覚えていない場合覚えることができます。
覚えたDIYレシピはスマホアプリの「DIYレシピ(DIYレシピ+)」から確認できます。DIYレシピの必要素材を確認したい場合はこちらのアプリを利用しましょう。
DIYレシピは1枚200ベルで売ることができます。レシピは家の収納にしまえませんが、家の中や島の中に置くことは可能です。しかし「島の評判」や「ハッピーホームアカデミーのランク」が下がる場合があるので必要なければ売りましょう。
被ったDIYレシピはお友達と通信して交換や譲ったりすることも手段のひとつです。「オンライン」に加入していれば飛行場から「メッセージカード」と一緒にレシピを送ることもできます。
交換掲示板でもレシピ交換ができるので是非ご利用ください。
▶︎家具・レシピ交換掲示板を見る
![]() |
|
島生活に関する内容一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レシピの入手方法と効率的な集め方【あつまれどうぶつの森】
©2020 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
米1 ほんとそれ ガチャ要素みたいなのいらない