☆2月のイベント一覧とやるべきこと
┗魚一覧/虫一覧/海の幸一覧
┗虫取り大会/の攻略
┗バレンタインのイベントの内容と手紙
あつまれどうぶつの森(あつ森)における、DIYのレシピと素材の一覧です。あつもりのDIYについて知りたい方は、ぜひこちらの記事を参考にして下さい。
DIY関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 素材一覧 |
性格別レシピ一覧目次 | |
---|---|
アネキ | ゲンキ |
ふつう | オトナ |
ハキハキ | コワイ |
ぼんやり | キザ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レシピ | 入手時期 |
---|---|
![]() |
北:2月25日〜5月31日 南:8月25日〜11月30日 ※春の若竹を使うレシピ |
![]() |
北:4月1日〜4月10日 南:10月1日〜10月10日 |
![]() |
北:6月1日〜8月31日 南:12月1日〜2月末 ※夏の貝殻を使うレシピ |
![]() |
北:9月1日〜12月10日 南:3月1日〜6月10日 |
![]() |
北:11月1日〜11月30日 南:5月1日〜5月31日 |
![]() |
北:11月16日〜11月25日 南:5月16日〜5月25日 |
![]() |
北:12月11日〜2月24日 南:6月11日〜8月24日 |
![]() |
共通:12月15日〜1月6日 |
レシピ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
ラコスケにホタテを渡す |
![]() |
海賊ジョニーを助ける |
![]() |
フーコに話しかける |
![]() |
★4月1日〜4月12日限定入手 イースターイベント入手 |
![]() |
★6月限定入手 ジューンブライドで入手 |
![]() |
★10月1日〜10月31日限定入手 ハロウィンイベント入手 |
![]() |
★冬限定入手 雪だるまを完璧に作る |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
家具 | 壁/床 |
柵 | 衣類 |
DIYをおこなうためには、作りたい物のレシピを入手して覚えておく必要があります。レシピの入手方法を読んで、レシピを手に入れましょう。
レシピを入手したら、そのレシピに書いてある素材を集めましょう。レシピの必要素材は、作業台かスマホのアプリで確認することが出来ます。
あとは、作業台でレシピを開いて「コレをつくる!」を選択すれば作成出来ます。最初は、案内所にある作業台を使いましょう。
DIYで作業台を作成すれば、外でもDIYが出来るようになります。まずは、作業台をDIY作れるところまで頑張りましょう。
沢山DIYを行って、DIYマスターになると、家具や道具の色や模様を変える「リメイク」が出来るようになります。詳しい情報はまだ明らかになっていないので、ゲーム発売後に確認します。
DIYとは、DIY(Do It Yourself=自分でやる)の略で、日本では道具や家具を自分で作ったり修繕したりすることを意味します。『どうぶつの森』シリーズで今までなかった新要素なので、ワクワクが止まりません。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DIYレシピ一覧|住民からもらえるレシピまとめ【あつまれどうぶつの森】
©2020 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
花のリース系だのかんむり系だのこんなもん色ごと個別にDIYメニューにせんでもリメイクにすればいいだろと思ってしまうし水増しとしか思えんのよな ただでさえ一日の入手数が限られてる+完全ランダムなのもあってめちゃくちゃ重複するんだから