☆2月のイベント一覧とやるべきこと
┗魚一覧/虫一覧/海の幸一覧
┗虫取り大会/の攻略
┗バレンタインのイベントの内容と手紙
あつ森(あつまれどうぶつの森)における、星3の条件と島の評判の上げ方を掲載しています。
島の評判の上げ方 | |
---|---|
![]() |
![]() |
評判の上げ方 | 優先度 |
---|---|
ゴミや雑草をなくす | ★★★★★ |
家具をたくさん設置する | ★★★★★ |
施設の改装【1段階】 | ★★★★☆ |
住民を増やす【8人以上】 | ★★★★☆ |
橋や坂を増やす【1つ以上】 | ★★★☆☆ |
柵を増やす | ★★★☆☆ |
木や花を増やす | ★★★☆☆ |
星3達成に必要な条件は上記の7項目です。特に家具を増やす、島を綺麗にする項目は最優先で行いましょう。住民の数8人以上も星3の必須項目となります。
ゴミや雑草の数 | 0個 |
---|---|
家具の数 | 約40個 |
施設の改装 | 1段階 |
住民の数 | 8人 |
橋や坂の数 | 2つ |
柵の数 | 50個 |
花の数 | 約100本 |
木の数 | 約100本 |
※コメント欄にて星3の評判達成の情報を提供していただけると幸いです。
案内所にいるしずえに話しかけると、その時に島に足りないものを教えてくれます。基本的にはしずえのアドバイス通りに進めると星3を取ることができるので、こまめにしずえに確認しましょう。
星3に必要な目安 | ゴミ・雑草0個 |
---|
ゴミや物があちこちに散らかっていると、評判が上がりにくくなってしまいます。DIYレシピや素材、家具を地面に落としている状態でもゴミ扱いになるので、アイテムを直置きするのはやめましょう。
雑草は毎日発生するため、いくら毎日整理してもキリがありません。②~⑦までの準備が整ってから全部片付けましょう。
星3に必要な目安 | 30〜50個 |
---|
家具は毎日入手できる個数が限られる上に、島の星5を取る際に大量に準備する必要があります。たぬき商店やマイル交換、たぬきショッピングでこまめに購入しておきましょう。
家具は同じ種類の家具をまとめて飾るよりも、違う種類の家具がたくさん飾られていた方が評価が高まります。お店で毎日家具を購入していれば自然と違う種類の家具が集まります。
しずえからの改善案として、島全体に家具を飾ると評判が上がりやすくなると言われます。バランス良く様々な場所に家具を配置して、評価アップを狙いましょう。
![]() |
Game8の攻略班は局所的に家具を配置して評判3をクリアしました。数でカバーできる部分ではありますが、家具の数をあまり増やしたくない方はバランス良く配置することをおすすめします。 |
---|
作れる物 | 必要素材 |
---|---|
![]() |
・
![]() |
![]() |
・
![]() |
DIYで作成した家具を飾ると、自然評価と景観評価が増えて、お得に島の評判を上げることができます。
おすすめのDIY家具は必要素材が簡単に手に入る「焚き火」か「ほしぐさのベッド」です。特に「焚き火」は木を揺らすだけで手に入る木の枝3個で作れる家具なので、序盤から量産しやすくおすすめです。
星3に必要な目安 | 1段階以上 |
---|
島の評判上げには、施設の改装状況も影響します。それぞれ島の施設には改装するための条件が設定されているので、以下のリンクから確認してみましょう。
リンクを押して改装条件を見る | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星3に必要な目安 | 住民8人以上 |
---|
住民を増やすには案内所にいるたぬきちに話しかけて「土地を売る」を選択し、島の中に売地を作る必要があります。売地を作っていない方は、増やしたい住民の数分の売地を購入しましょう。
売地を作ったら、離島ツアーやamiboを使って住民を招待しましょう。amiboがない方は、マイルを使用することになりますが、離島ツアーだけでもすぐに住民を増やすことができます。
キャンプサイトを立てていれば、稀に住民が泊まりにきていることがあります。泊まりに来ている住民に話しかければ、島に勧誘することができるので、のんびり住民を増やすことも可能です。
星3に必要な目安 | 1〜2 |
---|
星3評価を狙う場合、橋や坂の設置は1つ以上を目標にしましょう。ベルも大量にかかり、たくさん増やしてもそこまで評価を大きくあげられない項目なので、1〜2つで十分です。
橋や坂はベルを集めればすぐに増やすことができますが、1日に1つしか増やすことができないため、早めに準備しておきましょう。
星3に必要な目安 | 50個前後 |
---|
柵は島の景観を整えるのに便利なアイテムです。花を囲んで、むやみに増やさないようにすることもできます。
作れる物 | 必要素材 |
---|---|
![]() |
・
![]() ・
![]() |
![]() |
・
![]() |
![]() |
・
![]() |
![]() |
・
![]() |
上記の柵は比較的素材の必要数が少なく、序盤も作成しやすいので、量産するのにおすすめです。柵のDIYレシピは案内所のタヌポートから「たぬきマイル交換」で入手することができます。
たぬき商店では無限に花を買うことができます。花も木と同様にタネを植えてから成長するまでに3日ほど時間がかかるので、数日前から準備しておきましょう。
スコップで掘った穴にフルーツを埋めると、最も簡単に木を増やすことができます。埋めた木の苗は3日で木になるため、目当ての評判を取りたい日の数日前から準備しておきましょう。
島に生えている成木が220本以上だと「木が多すぎて未発達な印象を受ける」と減点されてしまいます。木をむやみに増やしすぎないように注意してください。
フルーツを食べた状態でスコップで木を掘ると、まるごと木を持ち帰ることができます。木の苗を成長させる時間を短縮したい方は、離島から木を持ち帰りましょう。
![]() |
|
島の整備に関する内容一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
星3の条件と島評判(評価)の上げ方【あつまれどうぶつの森】
©2020 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
(https)://hyperts.net/acnh/score/ このサイトに明確な採点基準が載ってます。海外の方が検証したものです。 どうも「発展度」と「自然」の2つの採点に別れているみたいで加点方式です。 ★3の場合は発展=160点、自然=270点です。 上のサイトに細かい配点が乗ってましたので覗いてみてください。 自分は最初の段階で木を全部伐採したせいで自然度が低くてなかなか★3にいかなかった。