☆2月のイベント一覧とやるべきこと
┗魚一覧/虫一覧/海の幸一覧
┗虫取り大会/の攻略
┗バレンタインのイベントの内容と手紙
あつまれどうぶつの森(あつ森)におけるリフォームの種類一覧とのやり方です。リフォームの解放条件もまとめています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実装日 | 2021年11月5日アップデート後 |
---|
案内所のたぬきちに頼むことで、マイホームの外観を新しく変えられるようになります。より島の景観に合ったマイホームが建てられそうです。
リフォームは、マイホームの増築を4段階目まで進めることでできるようになります。最初はリフォームができる場所は少ないですが、家の増築を進めることによって、どんどん可能な場所が増えていきます。
増築状況 | リフォームできる場所 |
---|---|
マイホーム建築 98,000ベル |
なし |
部屋のマス拡大 198,000ベル |
なし |
奥に部屋ができる 348,000ベル |
なし |
左側に部屋ができる 548,000ベルを返済 |
・屋根の色 ・ポスト |
右側に部屋ができる 758,000ベルを返済 |
・屋根の色 ・ポスト ・ドア |
2階に部屋ができる 1,248,000ベルを返済 |
・屋根の種類と色 ・ポスト ・ドア ・外壁 ポストを移動できるようになる |
地下室ができる 2,498,000ベルを返済 |
・屋根の種類と色 ・ポスト ・ドア ・外壁 地下室のローンを払い終わると、リフォームが1日1回無料になる |
リフォームする毎に収納数が増加していきます。リフォーム段階毎の収納上限数などは下記の記事からご確認下さい。
|
まずはリフォームができるようになるために、家の増築を左側に部屋ができる4段階目まで進めましょう。左側の部屋の増築が完了すると、たぬきちがリフォームの案内をしてくれます。
リフォームは、1回行うのに5000ベル必要になります。リフォームを行いたいときには、まず費用を用意しましょう。
一番最後のローンになる、地下室の増築費用のローンを返済すると、1日1回リフォームを無料で行うことができます。いろいろな組み合わせを試してみるのであれば、ローンの返済を先に終わらせてしまいましょう。
案内所にいるたぬきちに話しかけることで、リフォームを行います。リフォームはマイホームの相談の中に含まれるため、たぬきちに話しかけたら「マイホームの相談」→「リフォームをしたい」の順に選択肢を選びましょう。
リフォーム後の外観を選びます。様々なパターンが用意されているため、左側に表示されるプレビューを見ながら、自分好みの組み合わせを探してみましょう。
Yボタンでカーテンの開閉、Xボタンで昼夜の切り替えができるため、様々な状況の見た目を確認することが可能です。
翌日5時をすぎるとリフォームが完了します。リフォーム中は移築ができなくなるため注意しましょう。
ポストの色を変更できるようになる段階で、ポストの配置も変更することができます。ポストの前に立ってYボタンを押すと、ポストを回収できるので好きな場所に設置しましょう。
▼屋根 | ▼外壁 | ▼ドア | ▼ポスト |
瓦屋根 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
洋瓦の屋根 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
石の屋根 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かやぶき屋根 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
よくある壁 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
木枠の壁 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
石の壁 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
しっくい塗の壁 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木組みのドア | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
窓付きのドア | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
よくあるドア | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
縦長窓のドア | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
アイアングリルなドア | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
シンプルなドア | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
丸窓のドア | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
格子のドア | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
和風なドア | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
中華なドア | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金具のドア | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鉄のドア | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リッチなドア | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
素朴なドア | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ふつうのポスト | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
四角いポスト | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木のポスト | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大きなポスト | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
家に関する内容一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リフォームの種類一覧とやり方【あつまれどうぶつの森】
©2020 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
例えば、1日1万ベルとか5万ベル払うぞ!って決めてたらすぐに集まります!