☆2月のイベント一覧とやるべきこと
┗魚一覧/虫一覧/海の幸一覧
┗虫取り大会/の攻略
┗バレンタインのイベントの内容と手紙
あつ森(あつまれどうぶつの森)における、サンリオコラボの詳細と実装日です。
![]() |
![]() |
![]() |
呼べる住民 | 性格 |
---|---|
![]() リラ (ハローキティ) |
元気 |
![]() マーティー (ポムポムプリン) |
ぼんやり |
![]() エトワール (キキ&ララ) |
普通 |
![]() フィーカ (シナモロール) |
元気 |
![]() チェルシー (マイメロディ) |
普通 |
![]() トビー (けろけろけろっぴ) |
キザ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンリオ住民の家の外観は、それぞれの住民とコラボしているサンリオキャラクターをイメージしたカラーになっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
案内所のタヌポータルで「お客さんを呼ぶ」を選択し、Switchにamiiboカードをかざしましょう。カードに対応する住民をキャンプサイトに呼び出すことができます。
amiiboカードで呼び出した住民は、島に引っ越してくる前に家具を合計3つ作ってほしいと求めてきます(作れるのは1日に1個)。DIYレシピで作れるものを指定されますが、万が一レシピを持っていない場合でも指定した家具を作れるレシピをその場でプレゼントしてくれます。
呼び出した住民の要求に合計3回答えてあげると、いよいよ引っ越しフェーズに入ります。1回目と2回目も同じような会話になりますが断られてしまうのでご注意ください。
島に住民が10人いる場合、引っ越しを交渉する住民を自分で選択することができます。通常のキャンプサイトとは違い、交代する住民を選べるので、住民厳選がしやすくなっています。なお、サンリオ住民は通常の住民枠と同じ10枠の中に含まれます。
サンリオ住民は、amibo限定で登場するため離島には出現しません。サンリオ住民を島に迎え入れたい場合は、サンリオコラボのamiboカードを入手して読み取りましょう。
順位 | キャラ名 | 票数 |
---|---|---|
1位 |
![]() マーティー |
2,535票 |
2位 |
![]() エトワール |
620票 |
3位 |
![]() フィーカ |
512票 |
4位 |
![]() チェルシー |
256票 |
5位 |
![]() トビー |
224票 |
6位 |
![]() リラ |
146票 |
サンリオ専用amiiboカードをスキャンすることで島に呼ぶことができる住民が6人追加されました。住民だけでなく家具や服なども同時に購入可能となるので詳しくは下記記事にてご確認ください。
発売日 | 2021年3月26日 |
---|---|
販売価格 | 1パック330円 |
セット内容 | 6種類からランダムで2枚+シール1枚 |
購入可能サイト | マイニンテンドーストア |
サンリオコラボのamiiboカードは2016年11月3日に発売したものの復刻版です。全6種類の中からランダムで2枚、おまけシールは全6種類の中からランダムで1枚入っています。持っていない方はマイニンテンドーストアから購入しましょう。
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
性格別一覧 | |||
---|---|---|---|
ハキハキ | ぼんやり | キザ | コワイ |
普通 | 元気 | オトナ | アネキ |
種族別一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンリオ住民の性格一覧と人気ランキング【あつまれどうぶつの森】
©2020 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
近所のイオンのゲーム/amiibo売り場でまだまだ通常amiiboカードと一緒に売ってたから懐かしくなってつい買ってきました。 転売買うよりイオン探すのもアリだよ