☆4月のイベント一覧|やるべきこと
┗魚一覧/虫一覧/海の幸一覧
┗イースターの進め方/釣り大会(2025)の攻略
あつ森(あつまれどうぶつの森)の夢番地(コード・ID)共有掲示板です。
●当掲示板での悪質行為に関するお知らせ いつもGame8をご利用いただき誠にありがとうございます。 現在、当掲示板において一部のユーザーによる悪質な行為が確認されております。運営チームでは、これらの悪質な行為を繰り返すユーザーに対して、投稿の削除やアカウント凍結、場合によっては法的手段も検討して対応しております。 皆様が安心してご利用いただける環境作りに努めてまいりますので、引き続き当掲示板をどうぞよろしくお願い申し上げます。 Game8運営チーム |
夢番地ID共有掲示板です。こちらで共有された素晴らしい島は、game8(日本/海外)の夢番地のおすすめ記事にて紹介させて頂きます。
※随時更新中!
他人に不快な思いをさせる書き込みは、見つけ次第削除いたします。
交換掲示板 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
掲示板一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
禁止事項に他人に不快な思いをさせるコメントは禁止されてるから、普通に考えて島主が求めてない限り「あそこが駄目だった」「面白くなかった」みたいなのはコメントしちゃ駄目。 称賛コメントは自演だから不快になるこれも同じだろ?という人もいたけど、それって勝手な嫉妬や妬みからくる不快感なのでそもそもここで禁止されてる不快とは意味合いが違います。 基本褒めるところがなければコメントする必要はありません、どうしても言いたいならせめてここじゃない所で愚痴りましょ。 自分の部屋の窓をあけて「自演かよ!!大したことねーなーーー」って大声できっとご近所さんのなかで噂になりますよ。
ほんとそれね。 写真とか載せてくれてあると、なんとなくイメージが湧くし、助かる
まぁ事の始まりは何時も寒い自演からだけど無くならないからこの流れはもうお腹いっぱいだよ 島訪問すればわかる様なあからさまな自演やめれば良いのに
な?釣れたやろ? もっともらしい理由を並べているけど 結局の所やりたいことは、悪いところ探して皆さんにお知らせするちょっとねじ曲がった思考 良いところ見つけても面白くないから書かない 「良いところ?どこにあんの?」なんて言うだろうけど その悪いところ探しに向けた情熱を持ってすれば 良いところなんていくらでも出てくる でもやらない、面白くないから 他投稿者の妬みか、ただのお時間のある方かは知らん … あとは、うさんくさいベタ褒め、自演と思わしきコメ 悪評書きに対する感じの悪いあおり それぞれ気持ちは分かりますが、自重しましょう? 「あなたもです」「あなたに言われたくない」 その辺は承知してます、その上でそういうコメ付けるならお好きにどうぞ
マリオエリア手前の道がごちゃごちゃでなかなか行き着かない 地図では近いはずなのに花が増殖して抜け出せない その手前のハリボテのお城もどきの家は、ひとらを称賛するマイデザだらけで気持ち悪い(島主の名前もひとら) 海岸には下にも書いてあったけど、海賊の家具がゴチャッと置いてある 他にも一瞬頑張った気配もあるが、全体がゴチャッといているせいでそれも台無し マリオエリアはみんなが知ってるマリオアイテムを並べて、そこを歩いてくだけで落ちも工夫もない どう?ありのままを書いたよ 行きたい人、いるかな?
酷評でもあら探しでも無く、素直な気持ちを書いたまでで。特に称賛されてる島は、それなりに他より期待していくわけです。 それが、明らかに酷ければ、ショックも相まって結果的に酷評になるだけのことです。 少しは見応えがある場所を探して最低15分は回ります。それでも酷いのです。時間の無駄だと、他の人にもわかるように、かつ、ネタバレにならないように言葉を選んで。
そういうところ。 うさんくさい賞賛と擁護が気持ち悪いから 粗探して酷評書いてやろうという輩が現れる 自覚してください、そういうところが助長させるんです
その理屈はおかしい 自島を公開しないと悪い感想を書いてはいけない 公開が出来ないなら悪い感想は書いてはいけない 賞賛と自演しか飛び交わないそんな板、 気持ち悪くて居られたもんじゃないです 酷評がただのイチャモンかちゃんと島を見た意見か あなたも行って見てきてからおっしゃって下さい
酷いコメントにいろいろ言ってる人は見てくれば? 価値観は違うのだから。 ただ、酷いものは酷い。歩きにくいし何も胸に来るものがない。ちょっと作り込んでるように見えるのはみんながやるような和風の部分とか。 称賛コメントは自演なんだなーって改めて思ったよ。
どれくらい素敵な島なのか見てみたいですよね!
これいつも書く人居るけど感想見る限りちゃんと観てまわってるみたいじゃない 正直な感想はなんでもかんでも妬み論もどうかと思うよ
【夢番地】DA- アンチなレスポンスも自演かもねー
載せてる人じゃない?自分のとこには感想?つかないのが気に食わないんだと、、
【夢番地】DA- 暇人も役立つのね〜www
そうそう‼︎ 特に称賛されてる島に敏感な、ア、ナ、タ!!! 是非とも夢番地をお願い致しまーす😄😄😄
人の島を酷評してる方々居ますが、よかったらあなた方の島も夢番地載せたらいかがですか?
横からですが正直なレポ助かります。感謝
なるほどそんな感じかぁ ちょっと言い方はどうかと思うけど気持ちもわかるし何となく想像出来た
【夢番地】DA-0039-5312-6725
すごく楽しめました。実際にこんなマリオテーマパークあれば良いと思います。最近、あつ森飽きてきたのであまりゲームすることなかったのですが、今日この掲示板を見て気になり夢観させていただきました。何度夢みても飽きないのでオススメです。
行ってみました、マリオ風のテーマパーク楽しかったです! 子供も「楽しかった!」と言っておりました 私もプレイしてみました!、思ったことは最初マリオ風のテーマパークがどこにあるか分からなかったのと、クリアした時に帰るのが面倒臭いと感じました。 面白かったところは、ステージの背景のでかいキノコ?があったり地面もブロックのマイデザインで忠実に再現されててすごいと思いました!ジャンプしたりするのも楽しかったです!
【夢番地】DA-922075206430 初です。多分子供向けのマリオ風テーマパークもあるので大人でも楽しめるスポットです。
【夢番地】DA-2139-7259-3735 初めて夢見登録してみました。珍しい物や工夫はそこまでありませんが、動きやすくかわいい島を目指しました!良かったら見に来てくださいね。
の島主さん、 を書いた後に、なんだか失礼なコメントを書いたなと思ったので追加コメントをするよ。 たぬき商店から右回りで辿っていったら、穏やかな村から円盤に異星人に襲撃される場面も、月の表面もリアリティーがあって迫力あった。島主さんは男性かな?
下に書かれてるにつられて行って口直しのつもりで へ行ってきた。 酷い島を見たせいか、よく見えて長居した。 個人的にはウエディング横の吊橋モドキから、何度もbボタン押してレバー倒してダッシュ、飛び込み寸前で同時にaを押して前方宙返りするのにはまった。(その遊び方は紹介に書いてなかったけど)その場合、海岸が全てキャンドルだらけで島内に戻る場所が空港左の海岸で苦労した。島主は次回はこの辺をなんとかして欲しい。 個性的だから好みは別れるだろうけどかなり楽しかった。ありがとう。
あなたのコメントを見て行ってみました。 本当に同じ物を並べ、まとまりもなく。 海岸はグランドライト並べただけ。。 自演で書く人なんているの?と思ってましたが、 賞賛コメントに値するものではなかったです。 3分で帰りました。 自演はやめましょうね〜
すごく賞賛されてるみたいですので見に行ってきました 撮影スポットとして、いろんな場所があっていいなと思いました 海岸のグランドライトの群れは上陸対策でしょうか? それなら水際だけにしたら重くもならないし 浜辺全体なのはちょっと面白くないです 色も変えてみたりしたらいいと思いますし あれだけビッシリあるのに埋め方が綺麗に並んでないのも気になります 後は空白をお花に頼りすぎかなとも思いました 初めて夢番地を利用したのですね、分かります YouTubeで紹介…されるといいですね、どう評価されるるかは知りませんが あえて釣られてみました。
オーバーな称賛コメントを見て、自演だろうな…と思いつつ、自演にしても称賛コメントを書くと言うことはそれなりにも素敵な島なのかなと期待しつつ夢を見ました。 以下は煽っている訳でなく真剣に書きます。 え?!目がさめた瞬間からけたたましい音、その後も同じアイテムを単純に並べてあるだけの島。 手に入れるのは難しい部類のアイテムだけど、せめてもう少しなんとかならないのか…ここまで酷いのを見たのは初めてです。悪趣味。このこめを見て「どんだけ酷いの?」という興味本位で見に行く人が増えたら、それはそれで島主の思うツボかも知らないけど見る価値無い。
本当に素敵な島でした。 いつかYouTubeで紹介されるといいですね。
夢番地(コード・ID)共有掲示板【あつまれどうぶつの森】
©2020 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
最後の一文が余計 自分に言わせれば酷評もあなたも根本は同じ 無論、私も。