☆4月のイベント一覧|やるべきこと
┗魚一覧/虫一覧/海の幸一覧
┗イースターの進め方/釣り大会(2025)の攻略
あつ森(あつまれどうぶつの森)の夢番地(コード・ID)共有掲示板です。
●当掲示板での悪質行為に関するお知らせ いつもGame8をご利用いただき誠にありがとうございます。 現在、当掲示板において一部のユーザーによる悪質な行為が確認されております。運営チームでは、これらの悪質な行為を繰り返すユーザーに対して、投稿の削除やアカウント凍結、場合によっては法的手段も検討して対応しております。 皆様が安心してご利用いただける環境作りに努めてまいりますので、引き続き当掲示板をどうぞよろしくお願い申し上げます。 Game8運営チーム |
夢番地ID共有掲示板です。こちらで共有された素晴らしい島は、game8(日本/海外)の夢番地のおすすめ記事にて紹介させて頂きます。
※随時更新中!
他人に不快な思いをさせる書き込みは、見つけ次第削除いたします。
交換掲示板 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
掲示板一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
【夢番地】DA-2883-7947-0544 作ってみました~(ノ´∀`*)
居酒屋「忍」めっちゃ好き、女将の配役が素晴らしすぎる。 これ以上のはまり役はない納得の人選でした。 島主さんのこういう遊び心を随所随所で感じると、なーんか無性に楽しくなってしまうのは自分だけではないはず。 岩のクリエイトが個人的にツボでした、周りにちょこんと座るウサギ達がとっても可愛い。 そしてその先に広がる遺跡系のクリエイトも凄かった! 雄大な滝の流れる、美しくも神秘的な眺めに圧倒されずにいられない…しばらく その場にぼーっと佇んでしまいました。 そしてそして、こちらに惹かれたきっかけである秘密基地! どうしても見つけたかったので、ふとした気付きで辿り着いた時は本当に嬉しかったです。 宝の地図と散らばるたくさんのおもちゃ達に、懐かしい子供時代を思い起こされ再び童心に還った瞬間でした(涙目) 映える写真スポットがふんだんにある、全てが見どころしかない美しい和風自然島。 出会えて良かった、素晴らしい時間をありがとうございました。
「秘密基地」に何となく心惹かれるものを感じ、ものは試しとベッドに寝転んだあの時の自分GJ。 なんて、なんて素敵な自然島…! 目に優しい緑の木々と桜が織り成す落ち着いた和の空間に、一瞬で心捕らわれてしまいました。 花は緑キクのみという潔さに超痺れる憧れる。 個人的にキノコのスクリーン(こちらも緑カラー)の周囲との馴染み具合が素晴らしく、なるほどこんな使い方もあるのか…とまじまじ眺めちゃいました。 本当に違和感なくしっくり景色にハマっていたのがびっくり。 キノコのスクリーンってやたらデカイし存在感ありすぎて、リアル寄りの景色には使いづらいという固定観念をひっくり返されました。 こういう驚きがあるから夢見はやめられないのです。 島主さん宅のお部屋も個性的で好き。 地下室の物置き部屋のゴチャゴチャなカオス感や、二階の暖簾をくぐった先の不思議な空間が好みどストライクでした(向かって左の子ども部屋のリアルな感じも凄かった…実家のような懐かしさと安心感に泣きそう)
【夢番地】DA-8799-7884-0613 自然豊かな和風島です。 家の中も完成しました。住民宅もリフォーム済み。 是非、隅々まで探索して下さい! 秘密基地みつけられるかな?
夢に訪問してくださった上に、このような大作の感想まで書いてくださり恐縮しています、ありがとうございます そんなにも島を素敵に描写していただけるとは感無量です 特にエイブルや駅など奥の方はオリエンタルから不思議エリアをこだわって作ったので嬉しかったですし、記載してくださったことは全ておっしゃる通りのこだわりです。島主の意図をここまで理解してくださり島主冥利に尽きます(私は語彙が少ないので凄い!とか素敵!等の表現しか待ち合わせてないので尊敬します) ありがとうございました
幾重にも連なる赤い鳥居をくぐり抜けた先、ぱっと目の前がひらけた感覚がたまりませんでした。 そして展開する景色の美しさに息を呑んだ事も、こうしてポチポチ字を書きながら未だ興奮冷めやらずって感じです。 そしてそして、お城家具は洋風使いオンリーだという自分の固定観念、先入観を、こちらの散策で一新されたのも良き経験となりました(グレーだと日本の城感めっちゃありますね!) 和風エリアのみならず、赤が印象的なオリエンタルエリアも非常に好みドンピシャでした…こういうエキゾチックでちょっと怪しげな雰囲気、めちゃめちゃ刺さります。好き。 エイブル周りのツルコケ系の島クリもとっても好き、マイデザの色使いが鮮やかでその場にこの上なく映えていました。 異世界に通じていそうな線路やシックな色使いの駅など、いろいろ小技が効きまくっていて見ていて飽きる事がありませんでした。 また来たいと自然と思わせる不思議な魅力いっぱいの島。 訪れるたびに新たな一面を発見できそう、素敵なドキドキをありがとうございました!
いやはや百聞は一見にしかずとはよくいったもの。 写真から伝わる映像ってやはり素晴らしい、何物にも変えがたいものがあります。 ここは絶対に好みの素敵島だ!と一目で分かる。分かってしまう。 情報が…情報が多い…!(歓喜) 桜とバオバブ、松の木がかもし出す雅やかな雰囲気にまず惹かれ、階段を駆け上がった先にドンと在るタヌキ店の存在感よ(飛行場出てすぐの直近配置に来島者への配 慮を感じます) ベルの登りが閃く その様は、さあ存分に稼ぎたまえと語りかける声が聞こえてくるかのよう。 それにしても…どの島にも共通している高低差を駆使した立体的な島作り、その妙なるセンスはどうやって培うのだろう? 思わず視点をくるくる変えて、いろんな角度から広がる景色を確かめたくなっちゃいます。 ロボや落とし穴、ルーレットなど島主さんの遊び心にニヤリとしたり、あれ?行き止まりかな?と思いきや思わぬ隠しルートが見つかったり、散策してるだけでワクワク感が止まらない。 博物館周りの島クリが特に好き、イ ンパクトある双子坂や撮影禁止な御神岩など、随所に島主さんの粋な計らいを感じました。
【夢番地】DA情報
【夢番地】DA-6533-8153-8495 あつ森リリース日からやってきて、ようやく自分の満足の行く島クリができました!細かい装飾は今後も変わっていく予定です!是非1度遊びに来てくださると嬉しいです
今日カブの掲示板で630無料の島の主様ですね?早速こちら見に来ました。写真のも綺麗ですが今日お邪魔した島から見せていただきます。お島
先日カブ掲示板にて開放したときに何人かの方にご興味を持っていただきありがとうございました ご要望を頂いたので遅くなりましたが掲載させていただきます(写真の島・和風&オリエンタル) 【夢番地】DA-6951-0310-6784 ・・・・・・・・・・・ ☆商店から帰りのコースをコインの道を通ってドッスンを避けながら空港へ向かう島 【夢番地】DA-3554-5722-2101 ・・・・・・・・・・・ ☆ヒカリゴケの森の中の商店の島 【夢番地】DA-1285-9383-6329
お邪魔しました!すごく素敵な島ですね。私にはセンスがないので、羨ましい(*^^*)
【夢番地】DA-4915-6971-9335 やっと星5になった記念でカキコ♪ 上の方が栄えてる感あるかな•́ω•̀)? お暇だったら見ていってください(*´︶`*)ノ
【夢番地】DA-6023-2773-1620 更新しました。庭を広くしたり、自然を以前より詰めこんだ島です。是非夢見していってください。
島見学でも良かったですよ◡̈ 2.3日前に空港前を変えたので見たものと違ったら すみません(・-・`)
あぁぁ〜(TOT)ありがとうございます〜!! こちらの板に書いても見ておられないかと思い 家具板ならもしかしたら?でも板違いだし。。 島見学希望は荒らしだと思われそうだし(汗) そもそも夢番地公開したくなかったら 夢番地板ってわりと長く残るのに、、どうしよう。 と悩みに悩んでおりました(*´ω`*) 無理を言って申し訳ありませんでした。 島クリがんばります!!ヴ島
【夢番地】DA-7744-7763-0678 ヴ島様へ
【夢番地】DA-
【夢番地】DA-8479-3076-4060 やっと美術館が完成したので記念に公開します。 ありきたりな島ですが良ければ夢見してください。
遊びに来ていただきありがとうございます。自分的にこだわって作った部分、全部感じていただけた事とても嬉しいです(^_^)またお暇があればいつでも遊びに来て下さい!
アップされた眺めに惹かれてさっそく伺わせて頂きました。 写真でピンときた島は期待を裏切らない説、あると思います。 個人的にめちゃめちゃ好みの素敵島にテンション爆上がり! 自然と水辺に囲まれた穏やかな雰囲気が堪らないです、好みど真ん中過ぎて歩いているだけで癒やされちゃう。 道中に出会うどうぶつ達も、心なしかみんな嬉しそうにのびのび歩いてる。 広場すぐそばの高台(この高台そのものもめーっちゃ素敵!)からの遠景にうっとり…遠くに霞んで浮かぶ風車も雄大な、まさにスペシャルな風景でした。 すごい、島の半分以上が水辺なのですね。 島地図を見て改めて島主さんのこだわり所を実感。 住民宅の配置も凝っていて好きです、いいなー自分もこんな島で暮らしたい!と羨ましくなるほど。 タヌキ店からの秘密の小道にワクワク…怪しげなムード漂う森を抜け、渋いコグマの薬屋さんに会い、いよいよあの風車に辿り着いた瞬間の達成感が堪らなかったです(島主さん始め住民達の口癖にも思わずニヤリ) うららかな日曜に散策するにふさわしい素敵な風景に魅了されました、また癒やされたくなったら是非訪れたい!
【夢番地】DA-8399-7364-7593 コンセプトは「海の見える街」です 時代設定的に家電とかはほとんど置いてない、洋風の街です。 見所は広場の左側にある高台から遠方に見える風車と、 その下に降りたところの、水平線に見える船と灯台。 マップ右側のキノコの森を抜けると、風車のある牧場に辿り着きます。森の奥には魔法使いのりおの薬屋さんがあります。 よかったら遊びに来てください(^_^)/
お久しぶりです!懐かし過ぎます…! お元気そうで何よりです♪また是非!
【夢番地】DA- 夢番地の掲示板、何気なく見てたら うわぁ~懐かしい島の景色が、、、 久しぶりの島に上陸しました! 色々散策して懐かしく思いました。 圧巻は、博物館から見た海の景色 でした!元気そうで何よりでした♪
【夢番地】DA-
日々黙々と開拓&更新を継続中である、幻想×郷愁の島です。前回の投稿から島主にしか分からない程度ですが、徐々に雰囲気も変わりつつあるので、一度来訪された方々もまた夢を見て下さると喜ばしいです〜。 〒DA-9575-7206-5718
ゆっくりと散歩させて頂きました。各スポット写真映えを意識していましたし、広々と開放感があり来た人を楽しませようとする気持ちも感じました。自由で斬新な発想にも新たな刺激に繋がりましたよ。海を眺めながらアレでスッキリも出来ました〜。これからも楽しい島作りを続けて下さいねっ!
写真載せるの失敗しました💧
【夢番地】DA-5082−6728−0650 とにかく作りたかったものを詰め込んだ島です。島をめぐる前に掲示板を見ると、より島を楽しめます 「貴方も虹へと飛び込みましょ〜(≧▽≦)」 夢番地 RA 0200−1454−0650 こっちはメイン島の番地です。以前と大幅に変わった場所ないですが、桜吹雪の時期にしています。案内所前に各種小道具を置いているのでご活用下さい
夢番地(コード・ID)共有掲示板【あつまれどうぶつの森】
©2020 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
【夢番地】DA-5339-1921-4469 イースターが近くなったので色々 レイアウト替えてみました。 来てくださると嬉しいです。