ファンパレにおける夢幻廻楼67階層の攻略記事です。67階の適正キャラや廻想残滓はもちろん、おすすめ編成や攻略ポイント、報酬なども紹介しています。
前の階層 | 次の階層 |
---|---|
◀ 66 | 68 ▶︎ |
火力 | 火力 | バフ | バフ | 火力 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
火力上昇 | 火力上昇 | HP回復 | 呪力回復 | 呪力上昇 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伏黒+竜胆でダメージを与えつつ、結木の術式被ダメダウンで耐久するパーティです。竜胆サキは2種類のSP潜在解放が必須ですが、挑発とオートのバフで非常に高い火力を出せるアタッカーとなっています。
サブは、7ターンの無敵中に攻撃できる「紫五条」か、終盤の遅延と火力底上げが強力な「領域五条」がおすすめです。
キャラ | → | 代用キャラ |
---|---|---|
【デバフ&アタッカー】 |
→ |
【デバフ&アタッカー】 |
【アタッカー】 |
→ |
【アタッカー】 |
【残滓】 |
→ |
【残滓】 |
上記が入れ替え候補となるキャラですが、伏黒と竜胆のどちらかが欠けると攻略がかなり困難になります。特に伏黒は、術式で大ダメージを与えつつデバフを付与できるので、ほぼ必須と言っても差し支えありません。
現在、伏黒と釘崎がピックアップされている幻影夜行ガチャ(夜)が開催されているので、すぐに67階層を攻略したい方はガチャを引くのもアリでしょう。
夢幻廻楼67階層では、ボスが頻繁に体術90%ダウンを付与してきます。これによって「虎杖」などの体術アタッカーが機能しないので、術式か複合で攻撃できるアタッカーが必須です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アタッカーは上記の4体がおすすめです。特にデバフを付与しつつ火力が出せる「伏黒恵」は必須級のキャラとなります。
67階層でもデバフによる効果量が65%減少します。これによってデバフがメインの「楽巌寺」よりも、デバフを付与しつつ火力が出せるキャラが必要なのです。
![]() |
デバフが効かない以上「SSR西宮」などのバッファーに頼りたいです。しかし、夜以外のキャラは被ダメージが200%増加するため、「SR結木」の術式被ダメダウンで対策する必要があります。
キャラの必殺は、必ず連携させて使いましょう。連携させると追加のダメージを与えられるほか、他の味方の必殺ゲージを上昇させることができます。
また、必殺が溜まったらすぐに使うのではなく、残滓の回復も待ちましょう。ダメージがかなりシビアなステージなので、少しでも火力を底上げできるように立ち回ることが重要です。
パーティに編成するキャラは、すべて潜在解放が必須級です。潜在解放を行うと、およそ1凸分のステータスを上昇させることができます。
![]() |
夢幻廻楼67階層の最適性キャラは「夜伏黒」です。伏黒は術式被ダメアップを付与しつつ、自身も強力な術式アタッカーとして運用することができます。また、味方の近接攻撃に対して追撃できる点も優秀で、SSR竜胆とも相性抜群です。代用となれるキャラは存在しないので、持っている方は必ず編成しましょう。
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() |
【評価ポイント】
・攻撃を受けるほど強くなるアタッカー ・2ターン挑発が非常に優秀 ・2種類のSP潜在解放が必須 |
![]() |
【評価ポイント】
・高火力の複合アタッカー ・メカ丸カウント→最大2,000%必殺 ・矜持の2回がけも狙える |
![]() |
【評価ポイント】
・敵のデバフが多いほど術式アップ ・黒閃発動で術式45%アップ+呪力回復 ・伏黒や高専夏油などと相性抜群 |
![]() |
【評価ポイント】
・味方全体の術式被ダメダウンが優秀 ・敵からのダメージを大きく減らす ・必殺はスタンが狙える |
![]() |
【評価ポイント】
・7ターン無敵の術式アタッカー ・シンプルに火力が高い ・サブに編成するのがおすすめ |
夢幻廻楼67階層は、推奨特性「夜」を持ったキャラが適正です。ただし、体術ダメージはほとんど通用しないため、アタッカーは夜伏黒や与幸吉などを編成しましょう。
また、敵の攻撃がほとんど術式なので、SR結木のバフも大活躍します。他特性のSSR西宮などを採用する際は必須です。
![]() |
![]() |
推奨戦力 | 159,200 |
---|---|
推奨特性 |
![]() |
不利特性 | ![]() ![]() ![]() |
初回クリア報酬 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
敵 | ステータス |
---|---|
![]() 猩々型呪霊 |
HP:61,102,309 必殺カウント:5 耐性:撹乱/スタン/暗闇/毒 【特徴・特殊効果】 ・デバフ効果量65%減少 ・必殺後、体術90%ダウン(4ターン) ・呪力の多い味方を狙って呪力ダウン ・通常行動で必殺カウント上昇+術式アップ |
![]() |
||||
夢幻廻楼階層別攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
20層 | 21層 | 22層 | 23層 | 24層 |
25層 | 26層 | 27層 | 28層 | 29層 |
30層 | 31層 | 32層 | 33層 | 34層 |
35層 | 36層 | 37層 | 38層 | 39層 |
40層 | 41層 | 42層 | 43層 | 44層 |
45層 | 46層 | 47層 | 48層 | 49層 |
50層 | 51層 | 52層 | 53層 | 54層 |
55層 | 56層 | 57階 | 58層 | 59層 |
60層 | 61層 | 62層 | 63層 | 64層 |
65層 | 66層 | 67層 | 68層 | 69層 |
70層 | 71層 | 72層 | 73層 | 74層 |
75層 | 76層 | 77層 | 78層 | 79層 |
80層 | - | - | - | - |
夢幻廻楼67階層の攻略とおすすめパーティ【呪術廻戦ファントムパレード】
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
TOO!DIFFICULT!WITH OUT 夜竜胆