【パニグレの最新情報をチェック!】
▶新章イベント『メタモルフォーゼ』の概要・進め方
【パニグレ攻略wiki満足度調査アンケート】
▶満足度調査アンケートにご協力お願いします!
パニシング:グレイレイヴン(パニグレ,パニシンググレイレイヴン)における、ワタナベ・塵銘の評価とおすすめ装備を掲載しております。ワタナベ・塵銘について詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください!
総合評価 | SS |
---|---|
シナリオ評価 | SS |
幻痛評価 | SS |
紛争評価 | SS |
ワタナベ・塵銘は装甲型でありながら、攻撃型と同等以上のアタッカー性能があります。特に同属性の『リー・超刻』と比べると瞬間火力が同等以上かつ、リー・超刻が苦手とする継戦能力も高いです。
そのため、火属性編成ではリー・超刻がサブアタッカーとなり、ワタナベ・塵銘がメインアタッカーの役割になります。
『ナナミ・遥星(Sナナミ)』と比べると火力が高く、デバフ量も凸が必要ですが2倍あります。ワタナベ・塵銘とナナミ・遥星ではPTの火力差が大きく変わるので、ワタナベ・塵銘を優先して育成しましょう。
相性の良いキャラ(例) | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ダークファルコンは必殺技1段目を発動すると赤シグナル3セットを獲得できます(出場する度2回まで)。継戦能力がかなり上がるため、ダークファルコンを所持している場合は優先して装備させましょう。 |
---|
オススメ武器共鳴効果 | |
---|---|
【デッドライン】 | 出撃するとシグナル3個を獲得し、45秒ごとにランダムで同色シグナル3個を獲得(待機中もシグナルを獲得) |
[01] | [02] | [03] |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
[04] | [05] | [06] |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴラドは熱力侵蝕の火力や火属性ダメージなどを強化できるため、所持している場合はワタナベ・塵銘に装備させましょう。 |
---|
装備可能武器一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
陥陣の刻 |
---|---|
【Lv1】S5クラスアンロック 熱炎噴射または熱力侵蝕を発動すると、クールダウン中のQTEが有効になる。 【Lv2】SSクラスアンロック 出撃後に熱伝導を初めて3層まで重ねると、必殺技エネルギー70Ptを獲得。強襲モード時は、追加ダメージ効果が30%上昇。熱炎噴射発動後に熱伝導3層を獲得。 |
|
![]() |
突破の刻 |
【Lv1】SS3クラスアンロック 熱炎噴射発動後、熾炎シグナル1つを獲得。ワタナベ・塵銘が付与する灼熱侵襲効果が10%上昇。 【Lv2】SSSクラスアンロック 連続で熱力侵蝕を発動すると、動作速度が上昇。熱伝導の上限が6層まで上昇し、1層につき強化効果が5%上昇。出撃後に初めて耐忍に成功すると、追加で熾炎シグナル1つを獲得。ワタナベ・塵銘が付与する灼熱侵襲効果が10%上昇。隊員の切替クールダウンが3秒短縮。 |
|
![]() |
リーダーの翼 |
【Lv1】SSS3クラスアンロック 必殺技-爆炎覆滅の追加ダメージ効果が35%上昇。 【Lv2】SSS6クラスアンロック 熱炎噴射の追加ダメージ効果が35%上昇。 【Lv3】SSS+クラスアンロック 熱力侵蝕と3チェインスキルの追加ダメージ効果が35%上昇。 |
本記事に掲載されているデータはLv.1時のデータとなります。 |
ワタナベ【塵銘】の基本ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
生命/HEALTH | 448 | ||||
攻撃/DAMAGE | 91 | ||||
防御/CRIT | 69 | ||||
会心/CRITICAL STRIKE | 38 |
焦熱噴出 | |
---|---|
【赤シグナル】赤シグナルをショット 鉤爪で跳び上がって斬撃を行う。発動中は頑強効果を獲得し、火属性ダメージを与える。攻撃を受ける直前に精確なタイミングでショットすると耐忍を発動し、該当ダメージを無効化する、焦熱噴出発動中に通常攻撃をタップすると、即時に誘爆轟撃を発動。3チェインすると横渦なる盾が発動し、最大生命の30%に相当するシールドを獲得。横渦の盾を重ねて発動するとシールド値がリセットされる。ショットしたシグナルに応じて、合計120%/240%/360%の火属性ダメージを与える。連続でショットするとスキルが変化。サーベルと鉤爪に合わせて連続攻撃を行い、合計120%/240%/360%の火属性ダメージを与える。 【熱力侵蝕】熾炎シグナルをショット 連続でサーベルを振るい、周囲の敵を引き寄せて火属性ダメージを与える。更に命中した目標に対して、火属性耐性を低下させる灼熱侵襲効果を付与。攻撃を受ける直前に精確なタイミングでショットすると耐忍を発動し、該当ダメージを無効化する。発動中は頑強効果と60%の被ダメージ軽減効果を得る。発動後に熱伝導1層と必殺技エネルギー12Ptを獲得。熱伝導を獲得すると必殺技-爆炎覆滅の基礎ダメージが上昇。合計600%の火属性ダメージを与える。更に灼熱侵襲効果によって目標の火属性耐性が25%低下、8秒持続。 |
|
![]() |
火属性ダメージ:120% |
![]() ![]() |
火属性ダメージ:240% |
![]() ![]() ![]() |
火属性ダメージ:360% |
豪炎牽引 | |
---|---|
【黄シグナル】黄シグナルをショット 身を翻して斬撃を行い、周囲の敵を引き寄せて火属性ダメージを与える。ショットしたシグナルの数に応じて、合計115%/230%/345%の火属性ダメージを与える。 |
|
![]() |
火属性ダメージ:115% |
![]() ![]() |
火属性ダメージ:230% |
![]() ![]() ![]() |
火属性ダメージ:345% |
燃砂掠影 | |
---|---|
【青シグナル】青シグナルをショット 敵を蹴り飛ばして旋回斬撃を繰り出し、火属性ダメージを与える。ショットしたシグナルの数に応じて、合計110%/220%/330%の火属性ダメージを与える。 |
|
![]() |
火属性ダメージ110:% |
![]() ![]() |
火属性ダメージ220:% |
![]() ![]() ![]() |
火属性ダメージ330:% |
灸刃の鞘 | 【通常攻撃】 |
---|---|
【通常攻撃】通常攻撃をタップ サーベルと銃を組み合わせて攻撃を行い、敵に物理ダメージを与える。強襲モード時は火属性ダメージに変化。合計248%の物理ダメージを与える。強襲モード時は323%の火属性ダメージを与える。 【誘爆轟撃】実弾を所持+通常攻撃をタップ 通常攻撃を繰り出す際に実弾を所持している場合、実弾1Ptを消費して射撃し、目標に火属性ダメージを与える。更に熾炎シグナル1つと必殺技エネルギー4Ptを獲得。熾炎シグナルが3つ存在している場合、射撃を行っても実弾を消費せず、熾炎シグナルと必殺技エネルギーも獲得しない。射撃で140%の火属性ダメージを与える。 |
|
逆位反復配列 | 【必殺技】 |
【コア解放】必殺技エネルギー15Pt+必殺技タップ コアエネルギーを解放し、強襲モードに移行。発動中はタイムラグ演算効果を得る。発動後、周囲の敵に火属性ダメージを与え、更に火属性耐性を低下させる灼熱侵襲効果を付与。合計300%の火属性ダメージを与える。更に灼熱侵襲効果によって目標の火属性耐性が25%低下、10秒持続。 【爆炎覆滅】必殺技エネルギー100Pt+必殺技をタップ 敵陣を駆け巡って攻撃し、敵を引き寄せて火属性ダメージを与える。更に攻撃後は持続ダメージを与える堕火星を召喚。必殺技発動後は哨戒モードに移行。また、発動中はタイムラグ演算効果を得る。敵陣を駆け巡り、合計900%の火属性ダメージを与える。熱伝導1層につき必殺技-爆炎覆滅の基礎ダメージが50%上昇。熱伝導の上限は3層。堕火星は3秒ごとに目標を爆撃して21%の火属性ダメージを与える、12秒継続。爆撃する度に火炎効果を残し、0.5秒ごとに10%の火属性ダメージを1回与える、3秒持続。 |
|
翼包囲攻撃 | 【QTE】 |
【QTE】QTEをタップ 身を翻して斬撃を行い、周囲の敵を引き寄せて火属性ダメージを与える。更に目標の火属性耐性を低下させる灼熱侵襲効果を付与。合計300%の秘蔵性ダメージを与える。更に灼熱侵襲効果によって目標の火属性耐性が25%低下、8秒持続。 |
|
装甲型 | 攻撃sたい目標の被ダメージ軽減効果が10%低下、5秒持続。 |
解放「極」 | 戦闘開始時にシグナル3つを獲得。 |
熾烈反照 | 【コアパッシブ】 |
---|---|
【複合構造】 哨戒モード時が黄または青シグナルのみが有効となり、通常攻撃では黄または青シグナルのみを獲得。強襲モードに移行捨と赤シグナルと熾炎シグナルのみが有効となり、通常攻撃では赤シグナルのみを獲得。 【熱量最適化】任意のg3チェインまたは高速空間に突入 任意の3チェイン後、実弾1Ptを獲得。上限は3Pt。高速空間に突入すると、熾炎シグナル1つを獲得。熾炎シグナルは同時に最大3つまで存在可能。上限を超えた熾炎シグナルはランダムなシグナルに変化。 【踏火駛走】強襲モード+回避を長押し 鉤爪で目標を引き寄せ、火属性のダメージを与える。引き寄せられなかった場合、ワタナベ・塵銘自身が目標に突進する。発動中は頑強効果と40%の被ダメージ軽減効果を得る。引き寄せ中に通常攻撃または赤シグナルをショットすると、耐忍が即時に発動。合計20%の火属性ダメージを与える。 【逆境下の掣肘】耐忍を発動 耐忍を行うと横渦なる盾が発動し、最大生命の30%に相当するシールドを獲得。更に火属性のダメージを与え、同時に目標の火属性耐性を低下させる灼熱侵蝕効果を付与。横渦なる盾を重ねて発動するとシールド値がリセットされる。発動時に高速空間がクールダウンに突入してない場合、高速空間に突入。合計180%の火属性ダメージを与える。更に灼熱侵襲効果によって目標の火属性耐性が25%低下、8秒持続。 【熱炎噴射】強襲モード+実弾3Ptを所持+通常攻撃を長押し鉤爪で旋回して空中から落下攻撃を行い、周囲の敵を引き寄せて火属性ダメージを与える。実弾3Ptを消費。熱炎噴射発動中は無敵状態となり、必殺技-爆炎覆滅の発動不可。熱炎噴射発動後は必殺技エネルギー12Ptを獲得。合計675%の火属性ダメージを与える。 |
|
隊長-戌守剛壁 | 【隊長時効果】 |
全隊員の与火属性ダメージが10%上昇、装甲型汎用機体の与ダメージが5%上昇。 | |
陥陣の刻 | 【パッシブ】 |
【Lv1】S5クラスアンロック 熱炎噴射または熱力侵蝕を発動すると、クールダウン中のQTEが有効になる。 【Lv2】SSクラスアンロック 出撃後に熱伝導を初めて3層まで重ねると、必殺技エネルギー70Ptを獲得。強襲モード時は、追加ダメージ効果が30%上昇。熱炎噴射発動後に熱伝導3層を獲得。 |
|
突破の刻 | 【パッシブ】 |
【Lv1】SS3クラスアンロック 熱炎噴射発動後、熾炎シグナル1つを獲得。ワタナベ・塵銘が付与する灼熱侵襲効果が10%上昇。 【Lv2】SSSクラスアンロック 連続で熱力侵蝕を発動すると、動作速度が上昇。熱伝導の上限が6層まで上昇し、1層につき強化効果が5%上昇。出撃後に初めて耐忍に成功すると、追加で熾炎シグナル1つを獲得。ワタナベ・塵銘が付与する灼熱侵襲効果が10%上昇。隊員の切替クールダウンが3秒短縮。 |
|
リーダーの翼 | 【パッシブ】 |
【Lv1】SSS3クラスアンロック 必殺技-爆炎覆滅の追加ダメージ効果が35%上昇。 【Lv2】SSS6クラスアンロック 熱炎噴射の追加ダメージ効果が35%上昇。 【Lv3】SSS+クラスアンロック 熱力侵蝕と3チェインスキルの追加ダメージ効果が35%上昇。 |
同名キャラの別型番 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
Sクラス汎用機体 | |
---|---|
武器『胡蝶の夢』 (含英・檀心) |
クラス別一覧記事 | ||
---|---|---|
![]() (ガチャ入手のみ) |
![]() (幕間で入手可能) |
![]() (ゲーム初期に入手) |
型式別一覧系記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ルシア |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
- | |
リーフ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | |
ナナミ |
![]() |
![]() |
![]() |
リー |
![]() |
![]() |
![]() |
カレニーナ |
![]() |
![]() |
![]() |
ワタナベ |
![]() |
![]() |
![]() |
カムイ |
![]() |
![]() |
- |
ビアンカ |
![]() |
![]() |
- |
クロム |
![]() |
![]() |
- |
ヴィラ |
![]() |
![]() |
- |
アイラ |
![]() |
![]() |
- |
21号 |
![]() |
![]() |
- |
ルナ |
![]() |
![]() |
- |
含英 |
![]() |
![]() |
- |
その他 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
- | |
コラボ構造体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | |
変域機体 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
- | - |
ワタナベ・塵銘の評価とおすすめ装備編成(武器・意識)
ゲームの権利表記 ©HK HERO ENTERTAINMENT CO., LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Hero Entertainment