☆ストーリー攻略チャート
★せんせい探し/七英雄の記憶の入手場所(全網羅!)
☆取り返しのつかない要素/最強キャラランキング
★評価レビュー・感想まとめ
ロマサガ2(リメイク)のナゼールのストーリー攻略です。ロマサガ2リベンジオブザセブンナゼールのメインストーリーについて掲載しています。
前後のストーリー攻略チャート | |
---|---|
◀︎チャート5の攻略 | チャート7の攻略▶︎ |
① | 都市開発で「帝国大学」を建造できる ▶︎帝国大学の場所とできること ▶︎帝国大学試験問題一覧|検索機能付き |
---|---|
② |
![]() 鍛冶屋に話しかけ、「元気がないな。何かあったのか」→「鉱石を採ってきてやる」の順に選択すると、イベント「ファブリ家の誇り」が開始 ┗純鉄石を5個集めることで、「帝国鍛冶職人」が仲間になる ▶︎ファブリケの誇りの攻略|純鉄石の場所一覧 |
③ |
![]() ワールドマップから「ルドン高原」へ移動 |
※ |
![]() ルドン高原のマップ ▶︎ルドン高原のマップと宝箱 |
④ |
![]() ルドン高原のマップを進み、「サイゴ族の村」に入る ┣ルドン高原の入口付近に、「純鉄石」がある ┗純鉄石は鍛冶屋で受けられるイベント「ファブリ家の誇り」のクリアに必要になる ▶︎ファブリケの誇りの攻略|純鉄石の場所一覧 |
※ |
![]() 二手に道が別れる手前の崖に「せんせい」がいるのでスタンプを押してもらう ▶︎せんせい探しの場所と報酬|全50箇所を網羅 |
⑤ |
![]() サイゴ族の民家にいる男の子に話しかける |
※ |
![]() サイゴ族の村のマップ ▶︎サイゴ族の村のマップと宝箱 |
※ |
![]() 民家の前にあるツボの中に「せんせい」がいる |
⑥ |
![]() 井戸の近くにいる村長に話しかける ┣「手を貸そう」を選択する ┗「東のダンジョン」へ移動 |
⑦ |
![]() 東のダンジョンのマップを進む |
※ |
![]() 東のダンジョンのマップ ▶︎東のダンジョンのマップと宝箱 |
※ |
![]() 東のダンジョンで「七英雄の記憶4」を入手 ▶︎七英雄の記憶の入手場所|全15箇所を網羅 |
※ |
![]() 「スカルロッド」を入手 |
※ |
![]() 「冥府と火炎の書Ⅰ」を入手 ▶︎古文書の入手場所一覧 |
⑧ |
![]() 東のダンジョンの最奥へ進むと、七英雄「ダンターグ」と戦闘 ┣第1形態は、暗闇と眠りが有効 ┗弱点は、斧、槍、小剣、弓、体術、火、風 ▶︎ダンターグの攻略と出現マップ |
⑨ |
![]() 第1形態のHPを削り切ると、HP40%の状態で復活する ┣第2形態は、暗闇が有効 ┣超ぶちかましは、右足のHPを0にするとスタンになる ┣弱点は、斧、槍、小剣、弓、体術、火、風 ┗右足の弱点は、剣、大剣、斧、火 |
⑩ |
![]() サイゴ族の村に戻り、村長に報告する ┣「交易ルート奪回」クリア ┗ワールドマップから「ムーの越冬地」と「トバ」に行けるようになる |
⑪ |
![]() 村長に話しかけて、「海風貝」を購入する ┗後のストーリーで必要になるアイテム |
① |
![]() ワールドマップから「ムーの越冬地」へ移動 |
---|---|
※ |
![]() ムーの越冬地のマップ ▶︎ムーの越冬地のマップと宝箱 |
※ |
![]() ムーの越冬地にいる牛に「せんせい」がしがみついてる ▶︎せんせい探しの場所と報酬|全50箇所を網羅 |
② |
![]() ムーの越冬地の中心にいる「エイリーク」に話しかける ┣「手助けする」を選択する ┗ワールドマップから「南のダンジョン」へ移動 |
③ |
![]() 南のダンジョンのマップを進む |
※ |
![]() 南のダンジョンのマップ ▶︎南のダンジョンのマップと宝箱 |
※ |
![]() ダンジョンの細道に「せんせい」がいる ▶︎せんせい探しの場所と報酬|全50箇所を網羅 |
※ |
![]() 「スプラッシャー」を回収 |
④ |
![]() 南のダンジョンの最奥へ進むと「ホーンリザード」と戦闘 ┗ストーリーの進め方次第では、「ジャン」や「ダンターグ」と戦闘になる |
⑤ | ホーンリザードの弱点 ┗槍、斧、地、風 ジャンの弱点 ┗大、槍、体、火、地 ダンターグの弱点 ┗斧、槍、小剣、弓、体術、火、風 |
⑥ |
![]() ムーの越冬地に戻り、エイリークに報告する ┗「ナゼール海峡」へ移動 |
※ |
![]() ナゼール海峡のマップ ▶︎ナゼール海峡のマップと宝箱 |
※ |
![]() ナゼール海峡の入口付近に「せんせい」がいる ▶︎せんせい探しの場所と報酬|全50箇所を網羅 |
※ |
![]() 「天空と清水の書Ⅰ」を回収 ▶︎古文書の入手場所一覧 |
⑦ |
![]() ナゼール海峡のマップを進み、南にある「ムーの住みか」に入る |
※ |
![]() ムーの住みかのマップ ▶︎ムーの住みかのマップと宝箱 |
⑧ |
![]() ムーの住みかにいる女性に話しかけると、「氷の遺跡」がワールドマップに出現する |
⑨ |
![]() ムーの住みかにいる「エイリーク」に話しかけると、ナゼールを制圧 ┣サイゴ族が仲間になる ┗「ムーの移動援助」クリア ▶︎サイゴ族の解放条件とキャラ ▶︎チャート7(サバンナ)の攻略へ |
マップ一覧 | |
---|---|
詩人の洞窟 |
実際の場所画像 | マップ画像 | |
---|---|---|
⑱ |
![]() |
![]() |
⑲ |
![]() |
![]() |
⑳ |
![]() |
![]() |
㉑ |
![]() |
![]() |
㉒ |
![]() |
![]() |
㉓ |
![]() |
![]() |
④ | 七英雄の記憶4|ナゼール「 東のダンジョン 」 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ゲームを始める前に |
![]() チャート1 |
![]() チャート2 |
![]() チャート3 |
![]() チャート4 |
![]() チャート5 |
![]() チャート6 |
![]() チャート7 |
![]() チャート8 |
![]() チャート9 |
![]() チャート10 |
![]() チャート11 |
![]() チャート12 |
![]() チャート13 |
![]() チャート14 |
![]() チャート15 |
ナゼールの攻略|チャート6【リベンジオブザセブン】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
なんでムーの越冬地のマップ2回載ってるのか 2回目のところは南のダンジョンのマップやろ チェック甘すぎんか