☆ストーリー攻略チャート
★せんせい探し/七英雄の記憶の入手場所(全網羅!)
☆取り返しのつかない要素/最強キャラランキング
★評価レビュー・感想まとめ
ロマサガ2(リメイク)の北バレンヌのストーリー攻略です。ロマサガ2リベンジオブザセブン北バレンヌのメインストーリーについて掲載しています。
前後のストーリー攻略チャート | |
---|---|
- | チャート2の攻略▶︎ |
※ |
【ゲームを始める前におすすめの記事】 ・序盤の効率的な進め方&初心者ガイド ・難易度による違い ・セーブのやり方 |
---|---|
① |
![]() ※封印の地を進み、仲間と合流する ┗段差は△ボタンでジャンプして進む |
※ |
![]() 封印の地マップ |
② |
![]() オレンジのマークが出ている箇所にいる魔物を全て撃破する ┗道中の宝箱から「術酒x5」、「クリスナイフ」入手 |
③ |
![]() 全て撃破後、アバロン宮殿へ ┣青く光っている巻物がセーブポイント ┗◻︎ボタンでフィールドマップを開ける |
④ |
![]() 宮殿内を探索し、オレンジのマークの場所でおこるイベントを全てこなす |
⑤ |
![]() アバロンの街に出て、オレンジのマークの場所でおこるイベントを全てこなす |
⑥ |
![]() 宮殿に戻ってレオン王に話しかける |
① |
![]() パッドボタンでワールドマップを開き、「ウオッチマンの巣」へ移動 |
---|---|
※ |
![]() ウオッチマンの巣マップ |
② |
![]() 洞窟を進み、マップ南東のオレンジのマークがでている場所へ ┗×ボタンで「先制攻撃」ができる |
③ |
![]() ボス「ウオッチマン」と戦闘 ┗弱点は槍、棍棒、弓、火 |
④ |
![]() ワールドマップから「アバロン」へ移動 |
① |
![]() ワールドマップを開いて「ソーモン」へ移動 |
---|---|
※ |
![]() ソーモンのマップ |
② |
![]() マップ北のオレンジのマークがでている場所へ進む |
③ |
![]() BP回復とセーブポイントがあるのでセーブをし、宮殿内へ |
④ |
![]() 左の扉は鍵がかかっているので、右側から進んでいく ┗食卓横の細道を通った先の宝箱から「ソーモンの指輪」を入手 |
⑤ |
![]() 道なりに進んで分かれ道を左へ進んで庭に出る ┗右側に進むと宝箱から「高級傷薬x3」を入手 |
⑥ | 道なりに進んで地下1階へ |
⑦ | 地下1階に降りてすぐ右後ろに進むと宝箱から12万クラウンを入手 |
⑧ |
![]() 道なりに進んで階段横の宝箱からミミック出現 ┗ミミックはHPと攻撃力が高く危険だが、倒せれば技術点88と高く固有技「ファイナルストライク」の武器「ロブオーメン」を獲得できる(使用は1度きり) |
⑨ |
![]() 道なりに進んで外観を遠って2階に進み、分かれ道をまっすぐ進んで宝箱から「ライオンヘッド」を獲得し進む |
⑩ |
![]() 道なりに進んだ奥の宝箱を開けて「ミミック」と戦闘 ┗撃破で20万クラウンを入手し、すぐ横の扉を開けて穴に落ちて進む |
⑪ |
![]() 階段を登った先でBP回復とセーブを行い、奥の扉を開けてボス戦「クジンシー」 ┗弱点は、大剣、小剣、弓、火、天 ▶︎クジンシーの攻略 |
⑫ |
![]() 撃破後イベントが発生し、ジェラールに皇帝継承 ▶︎皇帝の継承の発生条件 |
① |
![]() 街に出現したゴブリンを全て倒す ┣選択肢「ゴブリンの穴」か「ソーモン」を決める ┗「ゴブリンの穴」を選択してもソーモンから攻略可能 |
---|---|
② |
![]() 酒場でパーティを編成する ▶︎パーティのおすすめ編成 |
寄り道 |
![]() ゴブリンの穴を探索 ┗ボスを倒すと街の収益が増えるが、倒さなければ戦闘スポットとして以降も活用可能 |
※ |
![]() ゴブリンの穴のマップ |
② |
![]() 再びソーモンの館に入り、「加勢する」を選択して戦闘 |
③ |
![]() クジンシーの場所に向かう道中、青い道標に向かって進むと「七英雄の記憶1」を入手 ▶︎七英雄の記憶の入手場所・見つけ方 |
④ |
![]() 玉座でクジンシー(2回目)と戦う ┣弱点は、大剣、小剣、弓、火、天 ┗剣に加え、左腕が出現するようになる。強力な全体攻撃を仕掛けてくるので最優先で倒す ▶︎クジンシーの攻略 |
⑤ | クジンシーを倒すと、北バレンヌを制圧 ┣「南バレンヌ」へ進出できるようになる ┗アバロンの玉座に座ると20万クラウンで「鍛冶屋」を建設できるようになる ▶︎チャート2(南バレンヌ)の攻略へ |
![]() |
弱点 |
---|
槍、棍棒、弓、火 |
耐性 |
なし |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
弱点 |
---|
大剣、小剣、弓、火、天 |
耐性 |
冥 |
![]() ![]() ![]() |
マップ一覧 | |
---|---|
アバロン宮殿 | アバロン |
アバロン下水道 | 封印の地 |
ウオッチマンの巣 | ゴブリンの穴 |
ソーモン | 恐妃の都 |
実際の場所画像 | マップ画像 | |
---|---|---|
① |
![]() |
![]() |
② |
![]() |
![]() |
③ |
![]() |
![]() |
④ |
![]() |
![]() |
① | 七英雄の記憶1|北バレンヌ「 クジンシーの館 」 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ゲームを始める前に |
![]() チャート1 |
![]() チャート2 |
![]() チャート3 |
![]() チャート4 |
![]() チャート5 |
![]() チャート6 |
![]() チャート7 |
![]() チャート8 |
![]() チャート9 |
![]() チャート10 |
![]() チャート11 |
![]() チャート12 |
![]() チャート13 |
![]() チャート14 |
![]() チャート15 |
ゴブリンの穴を探索→ボスを倒すと街の収益が増えるが、倒さなければ戦闘スポットとして以降も活用可能 とあるが、ボスを倒すとしまうと何か不都合があるのですか? モンスターが出てこなくなるとか入れなくなるとかですか?
北バレンヌの攻略|チャート1【リベンジオブザセブン】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
リメイクではボスを倒しても敵は復活するので、引き続きレベル上げに使えます。