☆ストーリー攻略チャート
★せんせい探し/七英雄の記憶の入手場所(全網羅!)
☆取り返しのつかない要素/最強キャラランキング
★評価レビュー・感想まとめ
関連記事 | |
---|---|
七英雄一覧と攻略 | 七英雄の記憶の入手場所 |
ロマサガ2(リメイク)の七英雄の記憶についてです。ロマサガ2リベンジオブザセブン七英雄の記憶の入手場所について掲載しています。全15箇所の七英雄の記憶の入手場所を網羅しているのでぜひ参考にしてください。
① | 七英雄の記憶1|北バレンヌ「 クジンシーの館 」 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
② | 七英雄の記憶2|南バレンヌ「 モンスターの巣 」 | |
![]() |
![]() |
|
③ | 七英雄の記憶3|ルドン「 宝石鉱山 」 | |
![]() |
![]() |
|
④ | 七英雄の記憶4|ナゼール「 東のダンジョン 」 | |
![]() |
![]() |
|
⑤ | 七英雄の記憶5|カンバーランド「 ダグラス 」 | |
![]() |
![]() |
|
⑥ | 七英雄の記憶6|ステップ「 ステップ 」 | |
![]() |
![]() |
|
⑦ | 七英雄の記憶7|コムルーン島「 魔導士の砦 」 | |
![]() |
![]() |
|
⑧ | 七英雄の記憶8|南ロンギット「 魔女のほこら 」 | |
![]() |
![]() |
|
⑨ | 七英雄の記憶9|サバンナ「 白アリの巣 」 | |
![]() |
![]() |
|
⑩ | 七英雄の記憶10|メルー「 テレルテバの塔(左) 」 | |
![]() |
![]() |
|
⑪ | 七英雄の記憶11|サラマット「 サラマット 」 | |
![]() |
![]() |
|
⑫ | 七英雄の記憶12|サラマット「 」 | |
![]() |
![]() |
|
⑬ | 七英雄の記憶13|ヤウダ「 チョントウ城 」 | |
![]() |
![]() |
|
⑭ | 七英雄の記憶14|トーレンス「 忘れられた町 」 | |
![]() |
![]() |
|
⑮ | 七英雄の記憶15|氷海「 大氷原 」 | |
![]() |
![]() |
全15個の七英雄の記憶を体験すると、トロフィー「七英雄の真実」を獲得できます。
世界各地にある記憶を全て体験することで特別なことがあるとの記載がありますが、全てを収集した直後には特に何も起きません。
ただしエンディング後に現れる「恐妃の都」にて、全記憶を体験していると「七英雄(幻影)」と戦うことが可能となります。七英雄を撃破すると、それぞれアビリティを修得でき、5ターン以内に撃破することができれば各武器の最強装備を入手可能です。
また、七英雄を撃破して恐妃の宮殿の最深部へ進むことで「ドレッドクィーン」と戦うこともできます。ドレッドクィーン撃破時には、難易度に応じて強力なアビリティを修得可能です。
![]() 「恐妃の都 塔内部」の各装置を調べると七英雄(幻影)と戦える ┣七英雄たちを倒すと強力なアビリティを修得できる ┗七英雄たちを5ターン以内を倒せれば、各武器種の最強装備を入手することができ、裏ボスの「ドレッドクィーン」戦を有利に進められる |
七英雄撃破時に入手できるもの |
---|---|
ボクオーン (幻影) |
![]() ・撃破時にアビリティ「 オールウィーク 」を修得 ・5ターン以内に撃破で、「傀儡の棍棒」を入手 |
クジンシー (幻影) |
![]() ・撃破時にアビリティ「 ハイドスタンス 」を修得 ・5ターン以内に撃破で、「吸魂の弓」を入手 |
ダンターク(幻影) |
![]() ・撃破時にアビリティ「 クローザー 」を修得 ・5ターン以内に撃破で、「百獣の小手」を入手 |
ノエル (幻影) |
![]() ・撃破時にアビリティ「 たまに連携消費なし 」を修得 ・5ターン以内に撃破で、「紅竜の大剣」と「炎鱗の斧」を入手 |
ロックブーケ (幻影) |
![]() ・撃破時にアビリティ「 回復限界突破 」を修得 ・5ターン以内に撃破で、「蠱惑の小剣」を入手 |
スービエ (幻影) |
![]() ・撃破時にアビリティ「 不死鳥の加護 」を修得 ・5ターン以内に撃破で、「海皇の槍」を入手 |
ワグナス (幻影) |
![]() ・撃破時にアビリティ「 連携ダメージ2倍 」を修得 ・5ターン以内に撃破で、「胡蝶の剣」を入手 |
ドレッド クィーン |
ドレッドクィーン撃破後にアビリティ「
トドメの一撃
」を修得 ┣難易度「ベリーハード」で撃破すると「 連携チャージャー 」を修得 ┗難易度「ロマンシング」で撃破すると「 BP非消費 」を修得 ▶︎難易度による違い |
七英雄の記憶を入手することで、昔に起きたとみられる出来事を断片的に体験することができます。戦闘などは発生せず、ストーリーを読む事になるので事前準備などは必要ありません。
青い光 | ![]() |
---|---|
七英雄の記憶 | ![]() |
ダンジョン内で七英雄の記憶がある場所には、そこに向かって青い光の線が発生しています。この光を発見したら、光に沿って進むことで七英雄の記憶を発見可能です。
1Fの東側の小部屋に七英雄の記憶を再生することのできる装置があります。一度見た七英雄の記憶は、ここにくればいつでも再生が可能です。
入手した七英雄の記憶は、メニューの帝国国力から確認することができます。
① | オプションボタンでメニューを開く |
---|---|
② |
![]() 帝国国力を選択する |
③ |
![]() R1ボタンでタブを「情報②」に切り替える |
④ |
![]() 左右ボタンかスティックで記憶を確認する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
七英雄の記憶の入手場所|全15箇所を網羅【リベンジオブザセブン】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
周回前提のゲームデザインなのに終わるも何も