☆ストーリー攻略チャート
★せんせい探し/七英雄の記憶の入手場所(全網羅!)
☆取り返しのつかない要素/最強キャラランキング
★評価レビュー・感想まとめ
ロマサガ2 リメイクの術法研究所についてです。ロマサガ2リベンジオブザセブン術法研究所の解放条件やできることについても掲載しています。
実際の場所 | マップ |
---|---|
![]() |
![]() |
術法研究所は北バレンヌの「アバロン」の街の西側にあります。
タッチパッドでワールドマップを開き、アバロンにカーソルを合わせることで術法研究所の選択肢が表示されます。そのまま術法研究所を選択すれば即座にファストトラベルが可能です。
術法研究所は施設の建設を行うことで解放ができます。ただし、Lv1の建設には「北バレンヌを勢力下に治める」「皇帝の術Lvが合計10以上」という条件を満たす必要があるので注意しましょう。
施設 | 費用/解放時期/効果 |
---|---|
術法研究所 | 【費用】1,000,000クラウン 【時期】北バレンヌ制圧&皇帝の術Lv合計10 【効果】 ・術法を覚えることができる ・「フリーメイジ」を仲間にできる |
術法研究所Lv2 | 【費用】1,000,000クラウン 【時期】皇帝の術Lv合計20 【効果】 ・合成術を開発できる |
冥術研究所 | 【費用】0 【時期】古代魔術書を渡す 【効果】 ・冥術の修得ができる ・理力計が使える |
![]() ![]() ![]() ![]() |
閃いた術は年代ジャンプを行うことで術法研究所に登録されます。それ以降はいつでも、術法研究所でキャラに修得をさせることができるようになります。
術法研究所を解放した段階で、施設を訪れることによって「フリーメイジ」が仲間になります。
術法研究所をLv2に上げることで、合成術の開発が可能となります。合成術とは2つの術系統を融合させた強力な術で、ゲームを進めるにあたって大きな活躍をするため、術法研究所のレベルは上げておくことはおすすめです。
術法研究所にて古代魔術書を渡すことで、冥術が使用できるようになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
術法研究所の場所と解放条件【リベンジオブザセブン】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。