【ロマサガ2 リメイク】スービエの攻略と出現マップ【リベンジオブザセブン】

スービエ

ロマサガ2 リメイクのスービエの攻略です。ロマサガ2リベンジオブザセブンスービエの出現マップや第二形態、ドロップ装備についても掲載しています。

スービエの出現マップと行き方

第一形態:ナゼール海峡氷海に出現

イベント「氷海の支配者」を開始する
└「幻の人魚追跡」→「ギャロンの反乱」→「嵐と沈没船」のクリアが必要?
トバの船乗りに氷海の行き方を聞く
モーベルムへ行き、武装商船団の船長と話して「氷海へ行きたい」を選択
最奥でスービエと戦闘

武装商船団と話すとマップが解放される

スービエの第一形態は、ナゼール海峡氷海に出現します。

ナゼール海峡氷海は、イベント「嵐と沈没船」で海女を助けた後に出現する、「氷海の支配者」にて武装商船団と話して氷海に行きたい旨伝えると解放されます。

ナゼール海峡氷海ではファストトラベルが使えず、マップの切れ目から出ないとマップ移動ができないので、準備してから向かいましょう。

第二形態:ナゼール海峡氷海と沈没船に出現

七英雄を4人以上倒しているとナゼール海峡氷海に出現する

七英雄を4人以上倒す
▶︎七英雄の一覧
イベント「氷海の支配者」を開始する
└「幻の人魚追跡」→「ギャロンの反乱」→「嵐と沈没船」のクリアが必要?
トバの船乗りに氷海の行き方を聞く
モーベルムへ行き、武装商船団の船長と話して「氷海へ行きたい」を選択
最奥でスービエと戦闘

スービエの第二形態は、七英雄を4人以上倒している状態で同じナゼール海峡氷海に出現します。

海の主を倒すか、ギャロンの反乱から世代交代を重ねると「嵐と沈没船」中に出現する

イベント「ギャロンの反乱」クリア後に19世代以上が経過するパターン
イベント「ギャロンの反乱」をクリアして19世代が経過する
イベント「幻の人魚追跡」もクリアして「嵐と沈没船」を発生させる
イベント「嵐と沈没船」のボスにスービエ第二形態が出現
イベント「運河に浮かぶ謎の影」で海の主を倒すパターン
イベント「運河要塞解放」から世代交代を重ねると、ソーモンに「レオンブリッジ建設」のイベントが発生
レオンブリッジ建設からしばらくすると、ミラマーにイベント「運河に浮かぶ謎の影」が発生
海風貝を持たずに海の主と話し、許さない選択師を選んで戦闘する
海の主を倒すと、スービエが第二形態に変化
イベント「嵐と沈没船」のボスにスービエ第二形態が出現

スービエは、海の主を倒すかギャロンの反乱から世代交代を重ねると「嵐と沈没船」のボスとして沈没船に出現します。

スービエの第一形態の攻略

スービエ第一形態

弱点と耐性

弱点
小剣画像斧画像槍画像剣画像風画像火画像
耐性
水画像
毒画像 暗闇画像 暗闇 スタン画像 スタン マヒ画像 マヒ 眠り画像 眠り
- -
石化画像 石化 混乱画像 混乱 魅了画像 魅了 狂戦士画像 狂戦士 戦闘不能画像 戦闘不能

※ ◯は耐性が有ることを示します。

攻略ポイント・対策

チェックマーク水を無効にする術「炎の壁」を用意しよう

チェックマーク囮役と陣形を用意しよう

チェックマーク槍攻撃のターンと水攻撃のターンを把握しよう

チェックマーク危険行動は全体水攻撃の「メイルシュトローム」

水を無効にする術「炎の壁」を用意しよう

炎の壁

スービエは地相が水であり、危険行動も水系統、水系統の術を使うターンがあったりと、水系統を無効化できる術「炎の壁」があるとかなり楽になります。

場所 実際の様子
ステップ セーブポイントの東側、崖の上

術「炎の壁」はステップで宝箱から「火炎と大地の書Ⅰ」を入手し、術法研究所で開発が完了すると使えるようになります。

必要なスキルレベルは0なので、使用のためにレベルを上げる必要はありません。

囮役と陣形を用意しよう

系統
パリイ
ディフレクト 大剣
カウンター 体術
ジョルトカウンター 体術
マタドール 小剣
風車

スービエは近接攻撃しか使わないターンが存在します。囮役を用意し、近接攻撃を無効化する「パリィ」や「カウンター」を使うことで楽になるので用意しましょう。

陣形 所持クラスと効果
インペリアルアロー 【クラス】インペリアルガード
・最前のキャラが狙われやすく、素早さ↑↑、行動後防御
・それ以外のキャラは全員狙われにくく、素早さ↑
チャームドライブ 【クラス】踊り子
・最前のキャラが狙われやすく、素早さ↑↑、物理と術法防御↑
・それ以外のキャラは全員狙われにくく、素早さ↑

囮役を用意したら、囮役に攻撃がいくように陣形を変えましょう。おすすめは「インペリアルアロー」か「チャームドライブ」です。安定感は下がりますが、どちらも用意できないなら「インペリアルクロス」にしましょう。

槍攻撃のターンと水攻撃のターンを把握しよう

近接攻撃ターン 術法攻撃ターン
行動回数が3回 行動回数が2回

スービエは、「近接攻撃しかしないターン」と「術法を使うターン」が存在し、そのターンに「防御」や「炎の壁」を使うことで被害を大きく抑えられます。

近接攻撃しかしないターンは、スービエの行動回数が3回の時です。

逆に術法を使うターンは、スービエの行動回数が2回になっており、スービエの背後に渦が出現している時に使ってきます。

なお、スービエの3回行動と危険行動が重なった場合は、槍攻撃と水攻撃がどちらも飛んでくるので両方対策しましょう。

危険行動は全体水攻撃の「メイルシュトローム」

メイルシュトローム

スービエの危険行動は、全体を水系統で攻撃する「メイルシュトローム」です。他の水系統同様「炎の壁」で防げるので、危険行動を示す「!」が見えたらかけておきましょう。

また、メイルシュトロームの発動後はスービエの背後に大きな渦が現れます。この渦が出現している時限定でスービエが

スービエの第二形態の攻略

スービエ第二形態

弱点と耐性

弱点
小剣画像斧画像槍画像剣画像風画像火画像
耐性
水画像
毒画像 暗闇画像 暗闇 スタン画像 スタン マヒ画像 マヒ 眠り画像 眠り
- -
石化画像 石化 混乱画像 混乱 魅了画像 魅了 狂戦士画像 狂戦士 戦闘不能画像 戦闘不能

※ ◯は耐性が有ることを示します。

攻略ポイント・対策

チェックマーク水を無効にする術「炎の壁」を用意しよう

チェックマーク囮役と陣形を用意しよう

チェックマーク槍攻撃のターンと水攻撃のターンを把握しよう

チェックマーク危険行動は全体水攻撃の「メイルシュトローム」

チェックマーク「エレメントコーティング」を発動したら槍を攻撃
└弱点を突けるなら無視でもOK

水を無効にする術「炎の壁」を用意しよう

炎の壁

スービエは地相が水であり、危険行動も水系統、水系統の攻撃しか使わないターンがあったりと、水系統を無効化できる術「炎の壁」があるとかなり楽になります。

場所 実際の様子
ステップ セーブポイントの東側、崖の上

術「炎の壁」はステップで宝箱から「火炎と大地の書Ⅰ」を入手し、術法研究所で開発が完了すると使えるようになります。

必要なスキルレベルは0なので、使用のためにレベルを上げる必要はありません。

囮役と陣形を用意しよう

系統
パリイ
ディフレクト 大剣
カウンター 体術
ジョルトカウンター 体術
マタドール 小剣
風車

スービエは近接攻撃しか使わないターンが存在します。囮役を用意し、近接攻撃を無効化する「パリィ」や「カウンター」を使うことで楽になるので用意しましょう。

スービエの近接攻撃例
  • 二段突き
  • くし刺し
  • チャージ
  • 稲妻突き
  • スパイラルチャージ
  • 活殺獣神衝

また、スービエの近接攻撃は上記の槍系統の攻撃なので、事前に見切っていたら囮役の見切り枠に着けておきましょう。

陣形 所持クラスと効果
インペリアルアロー 【クラス】インペリアルガード
・最前のキャラが狙われやすく、素早さ↑↑、行動後防御
・それ以外のキャラは全員狙われにくく、素早さ↑
チャームドライブ 【クラス】踊り子
・最前のキャラが狙われやすく、素早さ↑↑、物理と術法防御↑
・それ以外のキャラは全員狙われにくく、素早さ↑

囮役を用意したら、囮役に攻撃がいくように陣形を変えましょう。おすすめは「インペリアルアロー」か「チャームドライブ」です。安定感は下がりますが、どちらも用意できないなら「インペリアルクロス」にしましょう。

槍攻撃のターンと水攻撃のターンを把握しよう

槍攻撃ターン 水攻撃ターン
行動回数が3回 行動回数が2回

スービエは、「槍攻撃しかしないターン」と「水攻撃しかしないターン」が存在し、そのターンに「パリィ」や「炎の壁」を使うことで被害を大きく抑えられます。

槍攻撃しかしないターンは、スービエの行動回数が3回の時です。

逆に水攻撃しかしないターンは、スービエの行動回数が2回になっています。

なお、スービエの3回行動と危険行動が重なった場合は、槍攻撃と水攻撃がどちらも飛んでくるので両方対策しましょう。

危険行動は全体水攻撃の「メイルシュトローム」

メイルシュトローム

スービエの危険行動は、全体を水系統で攻撃する「メイルシュトローム」です。他の水系統同様「炎の壁」で防げるので、危険行動を示す「!」が見えたらかけておきましょう。

また、メイルシュトロームの発動後はスービエの背後に大きな渦が現れます。この渦が出現している時限定でスービエが「ポセイドンシュート」を使ってきます。こちらも水系統の攻撃なので、「炎の壁」を使っておけば問題ありません。

「エレメントコーティング」を発動したら槍を攻撃

エレメントコーティング

スービエは、背後の渦消失から2ターン目に「エレメントコーティング」を使ってきます。エレメントコーティングは、発動中に「弱点以外の攻撃を無効化」という効果があり、発動中に攻撃可能となる槍を壊すことで効果が消えます。

槍は「大剣」「棍棒」「体術」「地系統」が弱点なので、これらで攻撃していきましょう。

もちろん、スービエの弱点を突ける場合は無理に槍を壊さなくても大丈夫です。

スービエの幻影の攻略

スービエ

弱点と耐性

弱点
小剣画像斧画像槍画像剣画像風画像火画像
耐性
水画像
毒画像 暗闇画像 暗闇 スタン画像 スタン マヒ画像 マヒ 眠り画像 眠り
- -
石化画像 石化 混乱画像 混乱 魅了画像 魅了 狂戦士画像 狂戦士 戦闘不能画像 戦闘不能

※ ◯は耐性が有ることを示します。

攻略ポイント・対策

チェックマーク必ず5ターン以内に撃破する

チェックマークチャージと二段突きの見切りを全員に修得させる

チェックマークスービエの体力が半分を切ったら一気に倒し切る

必ず5ターン以内に撃破する

5ターン
七英雄の幻影は必ず5ターン以内に撃破しましょう。5ターン以内に撃破すると七英雄装備を入手できます。ただし、再戦不可のためかならず初回撃破で5ターン以内を目指しましょう。

▶︎最強武器まとめと入手方法

チャージと二段突きの見切りを全員に修得させる

二段突き

スービエはチャージと二段突きを主に使用するので、2つの槍技の見切りを全員に修得させましょう。これだけで大幅に被弾を回避できます。

▶︎見切りの登録方法を見る

スービエの体力が半分を切ったら一気に倒し切る

スービエ

スービエの体力が半分を切ると行動回数が3回になり危険です。連携を駆使して一気に倒し切りましょう。早期撃破が難しい場合はリヴァイヴァを用意すると多少楽になります。

スービエのドロップ装備・アイテム

スービエ(第1形態)

無し

スービエ(第2形態)

無し

スービエ(幻影)

無し

幻影撃破後の報酬

幻影を撃破 不死鳥の加護
幻影を5ターン以内に撃破 海皇の槍

スービエの声優

スービエ(人間状態)
声優(CV) 石川 界人


七英雄のひとり。ワグナスの従兄弟。ナゼール海峡の氷海を根城とする。海の王者と呼ばれる強者。更なる力を求めて海の主の娘を吸収せんと企む。人間であった頃はワグナスとの絆を何よりも重んじて、タームとの死闘に身を投じたとされる。出典:CHARACTER - スービエ - | ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン │ SQUARE ENIX

関連記事

七英雄▶︎七英雄一覧に戻る
七英雄一覧
クジンシークジンシー ボクオーンボクオーン ダンターグダンターグ スービエスービエ
ノエルノエル ロックブーケロックブーケ ワグナスワグナス

ロマサガ2 リメイクプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

8 名無しさん

・踊り子仲間にしたくてジェラールの次の代で人魚イベ ・中盤ごろに橋破壊の連絡来たが放置で確認すらせず ・5か6台目皇帝で沈没船イベクリア(残り英雄3体 ・火山噴火でクビ(年代ジャンプせず ・ワグナス、ロックブーケ、スービエ誰残すか迷った末にスービエ倒そうと思い橋破壊→和解→氷海を連続でやるもスービエ第二形態 和解直後にスービエの所行ったのに何故取り込まれちゃったんだ、母娘共に仲良く暮らして欲しかったのに。

7 名無しさん

どうやっても昔みたいに1形態でラスダン送りはできないっぽい? 英雄4人倒したら橋作らなかろうが、和解しようが、年代ジャンプしなかろうがダメかな? 時間あったら検証してみるが…

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    権利表記