☆ストーリー攻略チャート
★せんせい探し/七英雄の記憶の入手場所(全網羅!)
☆取り返しのつかない要素/最強キャラランキング
★評価レビュー・感想まとめ
ロマサガ2(リメイク)の弱点の調べ方です。ロマサガ2リベンジオブザセブン弱点の調べ方や仕組みについても掲載しています。
目次
武器や術で敵に攻撃を与えた際、その攻撃が弱点だった場合は以降の戦闘で敵HPバーの下に表示されるようになります。
敵の弱点が判明した際、戦闘中の表示に加えてライブラリの「エネミー図鑑」にも内容が登録されていきます。過去に戦った敵の弱点を知りたい場合にはライブラリを確認しましょう。
ライブラリ確認方法 | |
---|---|
① | +/オプションボタンでメニューを開く |
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
弱点のアイコンの表示は順番が決まっており、全ての弱点が判明していなくとも残りを予測することが可能です。
アイコン順 |
---|
![]() |
弱点アイコンは技→術の順番で、上記画像のようなライブラリの「技図鑑」「術図鑑」のタブ順と同様になっています。
弱点の一例 |
![]() 槍と弓が弱点であることが判明しており、間に1個「?」がある └残りの弱点は「
![]() |
---|
通常攻撃時 | 弱点攻撃時 |
---|---|
![]() |
![]() |
敵にはそれぞれ弱点が設定されていて、特定の武器と術で攻撃を行うことで通常より大きなダメージを与えることができます。同様の技や術でもダメージが約2倍ほどに増加するため、弱点は可能な限り狙うようにしてください。
弱点の攻撃を敵に与えることで、戦闘画面の右下にある連携ゲージを上昇させることができます。ゲージを満タンにすることで仲間同士の強力な連携技を発動可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
弱点の調べ方【リベンジオブザセブン】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
弱点の順番アイコン順になってない気がしてます 剣→大剣→小剣→槍→斧→杖→弓→格闘→火→水→土→風→光 って感じなんですが…