ゼルダの伝説 知恵のかりもの攻略記事コメント
今作は子供用かなと言った感じでした。 ある程度ゲームがすきで、ゲームができる人なら1日でストーリークリア可能。全てのアイテム集め入れても3日もあれば可能でした。ゲームが苦手な方やお子様は楽しんで出来る作品。個人的にはこの規模感でこの金額は少し高いなと思いました。似ている過去作だと、夢をみる島、神々のトライフォース、ふしぎの木の実等ですかね。上記と比べても断トツで簡単でしたね。もっと攻略難易度高めのがやりたいなーと思っちゃいました(笑)
こんなにフィールドスカスカなのにロードに20秒って…
典型的な時代遅れの老人的な考えで草 ならなんで任天堂以外のハード会社の決算絶好調なんだろうね? あと250万って任天堂がよくやる先行出荷の数字だよ なにせ信者達が信奉してる聖典ファミ通が30万未満なのに50万出荷したことになってるからな だから日本の小売にだだ余ってどんどん店が潰れて言ってる訳
ゲームってそもそも子供のおもちゃなのだから、本来はゲーム慣れしてない子供たちが遊びやすいよう設計すべき筈で 本作は、まさに子供向け作品としての完成度が異常なほど高いから 裏を返せば根っからのゲーマーには退屈なゲームって事やね そんな知恵のかりものは現時点で250万本以上売れてる
任天堂の決算発表だったけど、予想通りとんでもなく悪いね 売上高が前年同期比34.3%減の5232.99億円、営業利益が56.6%減の1215.13億円、経常利益が61.3%減の1471億円、純利益が59.9%減の1086.58億円と大幅減収減益 2期連続で大幅な減収減益のクアッドフォース▲▲▲▲達成
メタファーが24時間で100万本、スパキンが3日で300万本って発表してたね そしてこれは1ヶ月経っても30万本未達
比較しないでもク.ソゲーだから評価ボロボロなんだけどね…
大不評だった焼き直しマリオRPGと同じで、もう売れることはないんだろうなコレ
その通り。このゲームはこれでいい。 こういうのがあっていい。 ブレワイ、ティアキンと比較するものではない。
クンゲーでしたね…
全クリ (ストーリークリア・力のかけら ハートの器・スタンプコンプ ミニチャレンジ全制覇) した勢からのネタバレ無しの感想 全体的なキャラデザも良いし、 世界観も統一されてる。 ストーリー自体は割と王道な感じで 操作もそれほど難しくなくてプレイしやすかった。 でも謎解きに難解な物もあって、好みは分かれるかも。 1回プレイしてみて損はない感じだと思う。 少なくとも自分は好き。
簡単なのと早く終わるのは全く違う話定期
簡単に終わるのは子供でもクリア出来るようにしてんだよォォォォォ
普通にやって3日で終わるゲームに7500円は出せねーわ 3000円以下にしてから出直してこい
ゼルダを操作したいって思ってはいたけど ブレワイやティアキンの感じでやりたかったんだよなーとは思った あ、厄災の黙示録はノーカンで
かりものに拘るならリンクになって剣を振るうスキルいらなかったんじゃねえかな
ここの評価見て少しでもこのボッタくりゲーの被害者が減るといいな
きれいに割れてんじゃん。 ほんとに駄作なら大幅に不評に偏るだろ。 棒グラフもまともに読み取れんのか。 人を選びそうなゲームだし、 自分がつまんなかった側だからって 他人にまで感想を押し付けんなよ。 楽しめた人も多くいるのが悔しいのかな。
頭弱くてさすがに笑う 著作権侵害は無理だって判断したからあえて特許侵害での裁判なんだが 仮にパルに裁判で負けたとて、ぶっ壊れモラルのパルの名前がゲームに興味ない層にも周知できれば勝ちなんだよ
任天堂・産業医のパワハラ、二審も認める 保健師巡り高裁 「紹介予定派遣」として任天堂で働いていた保健師が産業医からパワーハラスメントを受け、直接雇用も拒否されたとして、地位確認などを求めた訴訟の控訴審判決が18日、大阪高裁であった。本多久美子裁判長はパワハラを一部認め、同社側に賠償を命じた一審・京都地裁判決を支持し、原告側の控訴を棄却した。
© Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
評価レビュー・プレイした感想(2ページ目)コメント
126件中 21-40件を表示中