あつ森攻略記事コメント

コメント

ゲストユーザー(β)になるメリット

  1. 1.自分のコメント一覧を確認する事ができます

    ※ゲストユーザーになった後に投稿したコメントが反映されます

  2. 2.コメントへの返信を確認する事ができます
  3. 3. 「ゲストユーザーになる」をクリックで3秒で完了

ページ再読み込み後、右上の「ログイン」が「ゲストさん」に切り替わります

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    902 名無しさん4年以上前

    ありがとうございます!先週も通常でした

    このコメントはブロック済です
    901 名無しさん4年以上前

    買値(93ベル)の2倍以上の値段がついた時点が 一気にフィーバーのピーク地点です。 ですから895さんの先週は一気にフィーバーです。 最短でピークを迎えても火Pまでかかるので 水曜位だと比較的発生件数少ないかもしれないし こちらに相談来る方は、水~木辺りでジリ貧orフィーバーの判断に悩んで書き込む方も多いので、水曜ピークが少なく見えるのかもしれません。 今週のカブも良い取引出来るといいですね。

    このコメントはブロック済です
    900 名無しさん4年以上前

    返信ありがとうございます! 午後は148と値上がりしていたのでそこで売ってしまいました。緩やかの可能性もあったんですね、とても勉強になりました!

    このコメントはブロック済です
    899 名無しさん4年以上前

    買値は、110ベルが最大値なので違うと思います。 ジリ貧は、上がることが無いので、通常型だと思いますよ。

    このコメントはブロック済です
    898 名無しさん4年以上前

    月曜日AMで140以上だと、通常か緩やかのどちらか。 午後で99より下なら通常確定。 上だと通常か緩やかで、緩やかの場合だと火曜PMがピークになりますが。 ほぼ通常だと思いますので、130ベル以上なら売ってみてはどうでしょうか。 通常の場合だと、高い範囲が7回ありま すので120〜130だと売るのが良いかと思います。

    このコメントはブロック済です
    897 名無しさん4年以上前

    買値130 月A 124 P 67 ジリ貧でしょうか?

    このコメントはブロック済です
    896 名無しさん4年以上前

    先週波で今週110でかいました 今の売値が140を超えてて波だろうかと予想しているのですがここからもう少し上がったりしますかね? 無難に売った方が良いですか?

    このコメントはブロック済です
    895 名無しさん4年以上前

    先週は買値93 ピークが水曜日午前中の217でした 皆様の記事を見ていると水曜日の午前中ピークが あまり見当たらないのですがこれは 一気にフィーバー型だったのでしょうか? ちなみに水曜日午後から土曜日午後まで100以下でした

    このコメントはブロック済です
    894 名無しさん4年以上前

    アドバイスありがとうございます! 金201/346 と来たので、上がって三回目ということもあり自信を持って全カブ売りました。その後 土167/99 と下がり、おお、なるほどなあと···売り時を逃さなくて良かったです‪(*ˊᵕˋ* ) 今まで日曜にカブを買っても日々のカブ価確認などは気まぐれにやっていたこともあり(そりゃダメですよね···) ちゃんと高騰の流れが分かったのは初めてで嬉しいです! ためになりました、ありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡

    このコメントはブロック済です
    893 名無しさん4年以上前

    なるほど。 なぜ?と思っていたので、ありがたいです。 おせわがせしました

    このコメントはブロック済です
    892 名無しさん約5年前

    合ってます。 一気にフィーバーの場合は、上がり初めてから3つ目ですので、金曜日午後がピークになりますよ。 おめでとうございます。

    このコメントはブロック済です
    891 名無しさん約5年前

    木曜日午後までに、ベルが上がらない場合は、ジリ貧確定ですので、早めに売った方がいいですね。 自分の所もそうでした。 ただ、来週だとジリ貧は5%位なので勝負しても良いと思いますよ。

    このコメントはブロック済です
    890 名無しさん約5年前

    こんにちは。先週ジリ貧、買値105で 月90/86 火82/78 水75/69 木65/96 と来ました。 これは·····ついに高騰パターンでしょうか? (今までまともに把握できたことがないのでつい期待·····) その場合、下の話の流れですと買値105×2=210~買値105×6=630で、どこかで210~630の値がついたらそれがピークで売り時という考えで合っていますか?

    このコメントはブロック済です
    889 名無しさん約5年前

    ありがとうございます。

    このコメントはブロック済です
    888 名無しさん約5年前

    カブ初心者です。買値99ベル 月86-84 火80-78 水74-69 木64-59 どんどん下がっています。 これはジリ貧型と判断し、早めに売った方がいいのでしょうか?

    このコメントはブロック済です
    887 名無しさん約5年前

    まだピークではありません。 ④緩やかフィーバーの高値準備中です。 金P~土A(ピーク)~土Pが高値期になります。 極力ピークでの売却をオススメしますが 高値期内に売却できれば大丈夫です。 146~208ベルが見込めますよ、おめでとうございます。

    このコメントはブロック済です
    886 名無しさん約5年前

    アドバイスお願いします。 先週一気にフィーバー型、買値104 月曜 67∕62 火曜 57∕52 水曜 47∕43 木曜 39∕137 ピークでしょうか?

    このコメントはブロック済です
    885 名無しさん約5年前

    わかりやすくありがとうございます! 半分くらい売って明日の価格を見て今後の判断基準にしようと思います!ありがとうございました(;;)♡

    このコメントはブロック済です
    884 名無しさん約5年前

    見事にぴったり1.4倍ですね、、、。 先週がジリ貧だったのなら、フィーバー系になりやすいとは思います。 ①通常型か④緩やかフィーバー、、、 ①なら迷わず今夜全売却 ④でも高値期(水P~木A(ピーク)~木P)には入ってるので **** ●安心安全低リスク派なら  型は不明だがひとまず「水P」で全売却 ●ちょっと保険をかけたい派なら  今夜は1/5程度「ちょぃ売り」して様子見  (木Aに上がれば儲けだし、下がったら①確定で、次の高値を待つ) ●先週ジリ貧かの逆転を信じたい派なら  今夜は売らずに、木Aで全売却  (万が一下がったら①確定なので、焦らず次の高値を待ちましょう) 1.4倍ジャストであるが故に悩みが増えて大変でしょうが 883さんの性格に合わせて決断頑張ってください!

    このコメントはブロック済です
    883 名無しさん約5年前

    アドバイスお願いします! 先週ジリ貧型/買値105ベル 月曜84/83 火曜80/113 水曜101/147 午前中までゆるやかフィーバーか通常かどっちだろう?と悩んでいたのですが、午後の価格がギリギリ買値の1.4倍で(;;)これは通常型で間違いないでしょうか?

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記