あつ森攻略記事コメント
ゲストユーザー(β)になるメリット
※ゲストユーザーになった後に投稿したコメントが反映されます
ページ再読み込み後、右上の「ログイン」が「ゲストさん」に切り替わります
先週ジリ貧型 買値110 月曜 63/59 火曜 128/158 これは通常型ですか?
買値103ベル 月曜141/66 火曜57/51 これって何型になりますか?? ちなみに先週はゆるやかフィーバー型でした。
一応、先週がジリ貧か一気にフィーバーなら、その逆の可能性が高いくらいですね。 今週がジリ貧で、同じように下がって行ったらフィーバーの可能性が高いといった感じです。
回答ありがとうございます。 今日の午前は71でまた4ベル下がりでした。 木曜まで待ってみないと何型かは分からないという事ですね。
②一気にフィーバー型 か ③ジリ貧型 が濃厚です。 先週が通常型なら、フィーバーの方が確率高いですが断定まではしきれません。 このまま5ベル前後の下がり値を続け 木曜午後までに価格上がればフィーバー、午後も下がればジリ貧です。 今は、値が上がるよう祈りながら待つのみです。 上がるよう祈ってます。
毎週お世話になってます。 買価90 月A 79 P 75 いままで月曜2回とも買価より低かった事がないので、ちょっと心配なんですが、これってジリ貧ですか? ちなみに先週は通常型でした。
他島(時間操作有無問わず)にカブを運んでも、カブ自体は腐りません。 運び終えた後に自島時間を操作しても 運んだ先のカブも腐りません。 不明なのは、他島から時間操作した自島にカブを戻した時。 進めた時間を戻してからカブを持ち帰るなら大丈夫かと思いますが 進めたままなら、まずは10カブだけ持ち帰って腐るか確認した方が安全かつ確実だと言えます。 ***** 売買として気を付ける点は、時間操作するとカブ型(その後のカブ価変動)が変わるようです。 週の途中で時間操作すると、売り時などの予測が難しくなる可能性もあるのでお気をつけを。
質問ですがローカル通信でいった島にカブを置いておいて自分の島にはカブがない状態で時間を1週間以上進めてもカブは腐らないですか?
続き →68/?(木曜午前は確認できず)/84 結果的に何とか損切りで済んでフィニッシュ 袋2個分くらいの損失なら甘んじて受け入れます
木曜日午後185今売りました
木曜日午後、次がピーク。 緩やかフィーバー型。
④緩やかフィーバー型です。 水P~木A(ピーク)~木Pが高値期です。 ピークは157~192ベルが見込めます。 **** 極力ピークでの売却オススメしますが 午前は時間短いですし、高値期内なら810さんの都合の良い時に売却で大丈夫です。
買い値 96 月 86/82 火78/102 水120/156 今が売り時ですか
ありがとうございます。 結局午前中は売ることができず、成り行きに任せることにしました。 帰ってからカブ価を確認して、少しでも上がったら売りに出し…午後がずっとsage相場なら諦めます。
月A→Pの値下がり額が大きめ(5ベル以上)なので ①通常型が濃厚です。 通常型の増加期は95~147ベル内で毎回価格抽選です。 なので、807さんの水Pはほぼ最大価格といえます。 即、全売りオススメします。
先週ゆるやかフィーバー 買値105 月曜日65/58火曜日まめきち商店改良で不明水曜日116/146 これ以上あがりますか?
火曜の午後になります。情報不足ですみません
火曜日が分からないから正確ではないが、緩やかフィーバー。 ピークは、木曜日午前だと思う。 138〜180台って所。
火曜の数字は午後価格ですか? だとすれば、④緩やかフィーバー型です。 水P~木A(ピーク)~木Pで高値期です。 (132~188ベルの額になります) 極力ピークでの売却オススメしますが 高値期内であれば、803さんの売りやすいタイミングで大丈夫です。
買値94 月58 火89 水107 138 今日の午後まで上がり続けているんですがまだあがる可能性ありますか?アドバイスお願いします
©2020 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
カブの買い方とカブ価変動パターン予測|売り時はいつ?【あつまれどうぶつの森】(25ページ目)コメント
1321件中 481-500件を表示中