あつ森攻略記事コメント
ゲストユーザー(β)になるメリット
※ゲストユーザーになった後に投稿したコメントが反映されます
ページ再読み込み後、右上の「ログイン」が「ゲストさん」に切り替わります
「フルーツの木だけがなる島」ですが、3回行きましたがすべて「なし」でした。当方の特産品は「オレンジ」です。関係があるかはわかりませんが、序盤に送られてきたははからの差し入れも「なし」でした。
画像ではシーラカンスがつれやすい島の形がわかりませんどういう形をしてるのですか?
フルーツ島 特産品さくらんぼ、離島は桃でした。
崖が2段になっている島 ヨナグニサンが無限湧きしました。 サソリも出ました。
渦巻き島でサソリ出ました!
俺もおんなじ島行けた
最後の島はタガメ無限湧きです。
渦巻きの島は 左巻きだけでなく、右巻きの島も存在します。 目立った特徴は無いです。
右奥に小さな滝のある、魚影の大以上の島ですが 北半球5月昼に行っても意味なさそうですね。(特大の頻度が少なすぎる) 6月の16時以降21時以内に行けたらピラルクやドラドで大量に稼げるし 21時以降に行けたらエンドリケリーなどレア度の高い魚が釣れる。 餌なしでも満足出来る。ただ外来種が多過ぎる。 背びれの魚は1時間近くやったけど見つからず。 やっぱいないんかな?
サソリと金鉱石の島いけました。穴掘ってブロック分けしたんですが、島の手前側ばかりでサソリが出現しました。
右奥に左向きの滝がある島はタガメが無限湧きします!
下から6番目のゴミが釣れる島じゃない方のレア島は、6月になるとドラドが爆釣れします!30分で7匹くらい連れました!アロワナにピラクルも結構な頻度で釣れます!
タガメ無限湧きの島がありました。ポケットまんぱんになりました。
昼に行ったところ、アメンボ・ゲンゴロウ・トンボ2種がわきました! 夜は同じ条件の虫がタガメのみということですかねー。
最後の島は タガメがたくさんいたような気がします。
特産品ももで、 さくらんぼ島とオレンジ島どちらもありました!
タランチュラ島出たよいいでしょう
島の特産品ももで実っていたのはさくらんぼだった
見落としていました(´⊂_`;) どうもありがとうございます! 結婚式のケーキみたいな島だなぁと思いました(笑)
フルーツ島について 特産品はさくらんぼ、離島は梨でした!
©2020 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
離島ツアーの種類一覧|レア島の行き方【あつまれどうぶつの森】(36ページ目)コメント
3375件中 701-720件を表示中