☆2月のイベント一覧とやるべきこと
┗魚一覧/虫一覧/海の幸一覧
┗虫取り大会/の攻略
┗バレンタインのイベントの内容と手紙
あつ森(あつまれどうぶつの森)における、かぼちゃの育て方(集め方)と家具一覧です。南瓜の使い道やかぼちゃ畑の作り方、色や種類についてもまとめています。
▶野菜一覧と栽培方法を見る | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かぼちゃはどの色でも、1つ350ベルで売れます。かぼちゃは一度植えれば何度でも再収穫できるため、お金稼ぎとして利用することが可能です。
苗の入手期間 | 10月中 |
---|---|
値段 | 280ベル |
苗の入手場所 | たぬき商店 |
「かぼちゃの苗」は「たぬき商店」で買う場合は10月の間だけ買えます。「花の苗」や「木の苗」と同じように、戸棚のラインナップに追加されており、1個280ベルで買えます。
苗の入手期間 | 一年中 |
---|---|
値段 | 280ベル ※10月中のみ140ベル |
苗の入手場所 | レイジのお店 |
「かぼちゃの苗」は「レイジのお店」では一年中買えます。さらに10月中はたぬき商店で買うよりも半分の値段の1個140ベルで買えるため、レイジが来ているときはレイジのお店で買うとお得です。
かぼちゃの色 | 確率 |
---|---|
![]() |
高い |
![]() |
低い |
![]() |
低い |
![]() |
超低い |
かぼちゃは全部で4種類存在します。オレンジ、白、黄色、緑のかぼちゃがあり、どの色に育つかはランダムとなっています。攻略班が検証した結果、緑色のかぼちゃが実る確率が1番低いと分かりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かぼちゃは、ハロウィン家具のリメイクに使います。ハロウィン家具の色違いを作りたい際には、各種のかぼちゃを用意しておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
かぼちゃは料理に使うことができます。料理はタヌポートで「料理もDIYレシピ+」を買うと作れるようになります。キッチン系の家具がないと作れないので、作成するか買っておきましょう。
料理一覧と作り方を見る | キッチン一覧 |
「かぼちゃ」はハロウィン家具のDIY素材として使います。ハロウィンの家具はかぼちゃをモチーフにしたものが多く存在するので、かぼちゃもたくさん必要になります。
かぼちゃは島に飾ることができます。ただし飾ると言ってもフルーツと同様に、「この辺に飾る」コマンドは出ないため、「地面に置く」という形になります。しかし、置くだけでも見た目がいいため、かぼちゃを飾り付けに利用するのはおすすめです。
かぼちゃを食べると、フルーツを食べたときと同じくパワーが身につきます。パワーが身につくと岩を壊したり、木を掘れるようになります。
かぼちゃは「サンクスギビングデー」の料理「パンプキンパイ」の素材で使います。当日かぼちゃの苗が無かったり、かぼちゃがない場合は住民と交換してもらうのがおすすめです。
▶サンクスギビングデー(2021)の進め方を見る
サンクスギビングデーイベント中に限り、家の中にいる住民が料理の材料を交換してくれます。かぼちゃが当日ない場合は、住民の家を周り素材交換しましょう。
かぼちゃの収穫手順 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
かぼちゃが育つまでの必要日数 | 4日 |
---|
かぼちゃを集めるには、購入した「かぼちゃの苗」から育てて、増やしていく必要があります。かぼちゃは植えた日を1日目とした場合、4日目に収穫でき、1個の苗から最大3個まで実ります。
かぼちゃを育てる地面は、通常の地面で問題ありません。しかし、「黒土の道」に植えると、よりかぼちゃを畑で育てている雰囲気が出ます。島クリエイトに力を入れている人は、島クリエイターの「黒土の道」を敷いてかぼちゃを育てるのがおすすめです。
水やり回数 | かぼちゃの収穫数 |
---|---|
0回 | 1個 |
1回 | 2個 |
2回以上 | 3個(最大数) |
かぼちゃは水を与えるとたくさん育つようになります。毎日水を与えて最大の3個まで実らせましょう。水を与えるには「ジョウロ」が必要になるので、持っていない方はあらかじめ入手しておきましょう。
雨が降っている日は、かぼちゃに水を与えたと判定されます。そのため、ジョウロを使って水を与える必要はないので安心しましょう。
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かぼちゃは「木」や「低木」と同様に時間経過で成長していきます。「かぼちゃの苗」を手に入れたら地面に植えて、水をやりながら4日間待ちましょう。
かぼちゃが実ったら収穫しましょう。ハロウィンまでにかぼちゃを沢山集めて、ハロウィン風な島にしてみてはいかがでしょうか。ハロウィン風のマイデザインと合わせるとより一層完成度が高い物が作れると思います。
▲かぼちゃは何度でも再収穫できます。
かぼちゃは収穫してから2日後に、再収穫することができます。育つかぼちゃは、1回目に収穫したものと同じ色のかぼちゃが育つため、違う色を育てたい場合は再度かぼちゃの苗またはかぼちゃそのものを植える必要があります。また、1回目と同じく、水やりをすることで収穫数が増えます。
自分が欲しい色のかぼちゃを育てたい場合は、収穫したかぼちゃそのものを植えましょう。欲しい色のかぼちゃを植えることで同じ色のかぼちゃが収穫できます。例えば、みどりのかぼちゃを植えた場合は、4日後に確定で、みどりのかぼちゃを収穫することが可能です。
交換掲示板を使って、自分が欲しい色のかぼちゃを募集してみるのもおすすめです。その際は花・フルーツ交換掲示板をぜひご利用ください!
作れる物 | 必要素材 |
---|---|
![]() |
・
![]() ・
![]() |
![]() |
・
![]() ・
![]() ・
![]() |
![]() |
・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() |
![]() |
・
![]() ・
![]() ・
![]() |
![]() |
・
![]() |
![]() |
・
![]() ・
![]() |
![]() |
・
![]() ・
![]() ・
![]() |
![]() |
・
![]() ・
![]() |
![]() |
・
![]() ・
![]() |
![]() |
・
![]() ・
![]() |
![]() |
・
![]() ・
![]() |
![]() |
・
![]() |
![]() |
・
![]() ・
![]() |
![]() |
・
![]() ・
![]() ・
![]() |
![]() |
・
![]() ・
![]() |
![]() |
・
![]() ・
![]() |
![]() |
・
![]() ・
![]() |
かぼちゃを使用したハロウィンのレシピは計14種類です。全て集めて、ハロウィンを盛り上げましょう。
料理名 | 必要素材 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
作成者 あんじぇぷり様 |
![]() |
作成者 りんちゃん様 |
![]() |
作成者 minto様 |
![]() |
作成者 ゆうちゃんまん様 |
ハロウィンの畑にはハロウィンのマイデザインを合わせるとより映えスポットに近づきます。こちらでハロウィンマイデザを大量に紹介しているのでぜひ使ってみてください。
▶︎ハロウィン風マイデザイン一覧を見る
ハロウィン関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かぼちゃの売値とレシピ一覧|収穫後の使い道【あつまれどうぶつの森】
©2020 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。