【にゃんこ大戦争】イベントスケジュールの見方と見れない時の対処方法

スケジュール_サムネバナー

にゃんこ大戦争におけるイベントスケジュール(イベントカレンダー)のゲーム内での見方と、狂乱・ゲリラなどのスケジュールについて掲載しています。ゲリラや定期開催イベントのスケジュールが気になる方は、ぜひ参考にしてください。

スケジュールの見方

ネコ基地左上のカレンダーアイコンから確認

ゲーム内でスケジュールを確認する方法
カレンダータップする箇所
ネコ基地左上のカレンダーアイコンをタップ
スケジュールボタン
見たい日付のボタンをタップ
下にスクロール
下にスクロールして時間とイベントを確認

イベント開催のスケジュールは、ネコ基地左上のカレンダーアイコンから確認できます。

表示されるイベントは現在挑戦可能なコンテンツのみで、1度クリアして再挑戦できないものや、条件を満たしておらず挑戦できないものは表示されません。

カテゴリ毎にソートできる

イベントカテゴリ毎ソート

赤い四角内のチェックボックスをタップすることで、カテゴリ毎に開催イベントをソートできます。スケジュールを調べたいステージがどのカテゴリかわからない場合は、下記の表を参考にしてみてください。

カテゴリ毎ソート早見表

ソート 対象のステージ例
キャラ ドロップ報酬にキャラクターが含まれる
▼狂乱ステージ▼降臨ステージなど
進化権 ドロップ報酬に進化権が含まれる
▼大狂乱ステージ▼開眼ステージなど
ネコカン 毎日更新の初回クリア報酬がネコカン
アイテム 報酬が お助けアイテム や城開発素材、レアチケ
▼曜日ステージ▼城開発素材ステージなど
XP ドロップ報酬が経験値
▼ゲリラ経験値▼曜日ステージなど
進化素材 ドロップ報酬がマタタビや獣石
▼マタタビステージ▶超獣ステージなど
本能玉 ドロップ報酬が本能玉
▶秘宝の眠る孤島▶超生命体強襲など
にゃんチケ ドロップ報酬がにゃんこチケット
▼逆襲のカバちゃん▼逆襲のカオル君など
イベチケ ドロップ報酬が福引チケットやイベントチケット
▼月後半ステージ、コラボステージなど
その他 トレフェスの開催時間、ランキングの間など

逃したくないステージは通知オンに

通知イベント設定

イベントカレンダーを下にスクロールすると、ゲリラ開催のステージに通知をつけることができます。通知の予約は1週間毎に適宜行う必要がありますが、絶対に逃したくないゲリラステージがある場合は積極的に活用しましょう。

主要イベントステージのスケジュール一覧

出現する月・日・曜日が決まっているステージがある

出現が月毎のステージ
▼月間 ▼月後半 -
出現が日付毎のステージ
▼狂乱 ▼降臨 ▼開眼
出現が曜日毎のステージ
▼曜日 ▼マタタビ ▼暴風

にゃんこ大戦争のステージには、出現する月や日付や曜日が決まっているステージが多くあります。挑戦したいステージがいつ来るのか、逃してもすぐに挑戦できるのかを知っておくと、プレイ計画がたてやすいのでオススメです。

【毎月1日〜】月間ステージ

1月 2月 3月
新年あけましたおめ,440x230新年あけました 召喚された福バナー召喚された福 雛壇の戦士たち雛壇の戦士達
4月 5月 6月
春だよ高校教師バナー.jpg春だよ高校教師 コイの五月病コイの五月病 禁断の花嫁禁断の花嫁
7月 8月 9月
だって夏じゃニャーイ,440x230だって夏じゃニャーイ あの世からの帰省ラッシュあの世からの帰省ラッシュ 町で見たすごい老人バナー町で見たすごい老人
10月 11月 12月
秋だよ運動会バ size:440x230秋だよ運動会 勤労感謝スペシャル勤労感謝スペシャル なんとクリスマスが来たなんとクリスマスが来た
主な報酬 キャラクター
開催期間 毎月1日11:00 ~ 翌月1日10:59

月間ステージは、毎月1日の11時からその月の終わりまで出現しているステージです。主な報酬はキャラクターで、逃すと1年間は入手できなくなるので忘れずに回収しましょう。

▶︎各月に入手可能なキャラクター一覧はこちら

【毎月16日〜】月後半ステージ

1月 2月 3月
新年あけてました新年あけてました さらに召喚された福バナーさらに召喚された福 雛壇の戦士達SP,440x230雛壇の戦士達SP
4月 5月 6月
新春だよ高校教師新春だよ高校教師 コイの五月病アゲインコイの五月病アゲイン 続禁断の花嫁,440x230続禁断の花嫁
7月 8月 9月
だって超夏じゃニャーイ,440x230だって超夏じゃニャーイ あの世へのUターンラッシュ,440x230あの世へのUターンラッシュ 町で見たすごい老人2バナー.png町で見たすごい老人2
10月 11月 12月
夜だよ大運動会夜だよ大運動会 働き方レボリューション働き方レボリューション 宇宙からもクリスマスが来た宇宙からもクリスマスが来た
主な報酬
開催期間 毎月16日11:00 ~ 翌月1日10:59

月後半ステージは、毎月16日の11時からその月の終わりまで出現しているステージです。通常の月間ステージより難易度が高く設定されており、報酬で「福引チケットG」が獲得できます。

▶︎福引チケットGの入手方法と使い道はこちら

月ドロップキャラの開眼ステージも同時開催

ステージ名 攻略 開催日
開眼のにゃんこ成人アイコン.jpg開眼のにゃんこ成人 【激ムズ】
【超激ムズ】
1/16〜1/31
開眼の吾輩は鬼であるアイコン.jpg開眼の吾輩は鬼である 【激ムズ】
【超激ムズ】
2/16〜2/29
開眼のひなにゃんこアイコン.jpg開眼のひなにゃんこ 【激ムズ】
【超激ムズ】
3/16〜3/31
開眼のネコ乙女アイコン.jpg開眼のネコ乙女 【激ムズ】
【超激ムズ】
4/16〜4/30
開眼のマジでコイしてるアイコン.jpg開眼のマジでコイしてる 【激ムズ】
【超激ムズ】
5/16〜5/31
開眼のマダム・ザ・花嫁アイコン.jpg開眼のマダム・ザ・花嫁 【激ムズ】
【超激ムズ】
6/16〜6/30
開眼の女王様の休日アイコン.jpg開眼の女王様の休日 【激ムズ】
【超激ムズ】
7/16〜7/31
開眼のうらめしにゃんこアイコン.jpg開眼のうらめしにゃんこ 【激ムズ】
【超激ムズ】
8/16〜8/31
開眼のカンフーにゃんこGアイコン.jpg開眼のカンフーにゃんこG 【激ムズ】
【超激ムズ】
9/16〜9/30
開眼のネコ運動会アイコン.jpg開眼のネコ運動会 【激ムズ】
【超激ムズ】
10/16〜10/31
開眼のネコリーマンアイコン.jpg開眼のネコリーマン 【激ムズ】
【超激ムズ】
11/16〜11/30
開眼のトナカイフィッシュアイコン.jpg開眼のトナカイフィッシュ 【激ムズ】
【超激ムズ】
12/16〜12/31

【日毎】狂乱・大狂乱ステージ

狂乱ステージ

1日/26日 4日/27日 7日/28日
狂乱のネコ狂乱のネコ 狂乱のタンク狂乱のタンク 狂乱のバトル狂乱のバトル
10日/26日 13日/27日 16日/28日
狂乱のキモネコ狂乱のキモネコ 狂乱のウシネコ狂乱のウシ 狂乱のネコノトリ狂乱のトリ
19日/26日 22日/27日 25日/28日
狂乱のネコフィッシュ狂乱のフィッシュ 狂乱のネコトカゲ狂乱のトカゲ 狂乱の巨神狂乱の巨神

狂乱ステージは毎月1日から3日毎に降臨します。加えて、毎月末の26日・27日・28日の3日間は「狂乱祭」というイベントが開催され、3日間で全ての狂乱・大狂乱に挑戦することが可能です。

逃すと基本は1ヶ月近く待たないといけません。ただ、1度挑戦すればネコビタンステージに追加されるため、攻略に時間が割けない場合は挑戦だけしておくのが良いでしょう。

▶︎狂乱の優先順位と攻略方法一覧はこちら

大狂乱ステージ

3日/27日 6日/28日 9日/26日
大狂乱のネコのアイコン大狂乱のネコ 大狂乱のタンクのアイコン大狂乱のタンク 大狂乱のバトルのアイコン大狂乱のバトル
12日/27日 15日/28日 18日/26日
大狂乱のキモネコのアイコン大狂乱のキモネコ 大狂乱のウシのアイコン大狂乱のウシ 大狂乱のトリのアイコン大狂乱のトリ
21日/27日 24日/28日 26日/27日
大狂乱のフィッシュのアイコン大狂乱のフィッシュ 大狂乱のトカゲのアイコン大狂乱のトカゲ 大狂乱の巨神のアイコン大狂乱の巨神

大狂乱ステージは毎月3日から3日毎に降臨します。加えて、毎月末の26日・27日・28日の3日間は「狂乱祭」というイベントが開催され、3日間で全ての狂乱・大狂乱に挑戦することが可能です。

逃すと基本は1ヶ月近く待たないといけません。ただ、1度挑戦すればネコビタンステージに追加されるため、攻略に時間が割けない場合は挑戦だけしておくのが良いでしょう。

▶︎大狂乱の優先順位と攻略方法一覧はこちら

その他特別な狂乱ステージ

1日 28日
狂乱のネコ大乱闘狂乱ファミリーズ 狂乱のネコ狂乱のもねこ降臨

狂乱9体を同時に相手する「大乱闘狂乱ファミリーズ」は毎月1日、「狂乱のもねこ」が入手できる狂乱ステージは毎月28日に開催されます。

【日毎】降臨ステージ

降臨/絶・降臨ステージ

絶・降臨のリンクは2ステージ目の攻略に飛びます

1~2日/15~16日 3~4日/17~18日 5~6日/19~20日
ハニートラップの画像女帝飛来
ロイヤルゼリーヘルの画像絶女帝飛来
死者の行進の画像亡者デブウ降臨
デスマーチの画像絶亡者デブウ降臨
N-1グランプリの画像チワワン伯爵降臨
キングオブワンコの画像絶チワワン伯爵降臨
7~8日/21~22日 9~10日/23~24日 11~12日/25~26日
ネコ補完計画の画像断罪天使クオリネル降臨
世界の中心でアイを叫んだネコの画像絶断罪天使クオリネル降臨
バクダン娘の画像夜は短し夢見よ乙女
夢堕ちの画像絶夜は短し夢見よ乙女
修羅の道の画像地獄門
羅刹街道の画像絶地獄門
13~14日/27~28日 13~14日/27~28日 -
河の流れのようにの画像ほの暗い沼の底から
水辺環凶保全運動の画像絶ほの暗い沼の底から
リバーピッグプラネットの画像ブルーインパクト -

亜種降臨ステージ/絶・亜種降臨ステージ

絶・亜種降臨のリンクは2ステージ目の攻略に飛びます

1~2日/15~16日 3~4日/17~18日 5~6日/19~20日
Ill Bee Bugの画像古王妃飛来
Be Bee クイーンの画像絶古王妃飛来
聖おねえさんの画像聖者ポプウ降臨
天使に闇ソングをの画像絶聖者ポプウ降臨
WANLANDの画像綺羅星ペロ降臨
ナンバーWANの画像絶綺羅星ペロ降臨
7~8日/21~22日 9~10日/23~24日 9~10日/23~24日
最後の死者の画像死霊妖精クオリネム降臨
最後の屍者の画像絶死霊妖精クオリネム降臨
ベビーフェイクの画像はじめてのお遣い
バブフェッショナルの画像絶はじめてのお遣い
悪魔の旋律の画像誘惑のシンフォニー
11~12日/25~26日 11~12日/25~26日 11~12日/25~26日
極楽浄土の画像奈落門
冥土喫茶OKAMEの画像絶奈落門
悪魔転生の画像羅生門 魔王憑依の画像破滅への序曲

大降臨ステージ

大降臨のリンクは4ステージ目の攻略に飛びます

3~4日/17~18日 7~8日/21~22日 13~14日/27~28日
大魔王決戦の画像大魔王ニャンダム大降臨 百獣王決戦の画像超拳獣ブンナグリオス大降臨 妖怪大王決戦の画像三途の沼のヌシ大降臨

降臨ステージ・絶降臨ステージ・亜種降臨ステージ・大降臨ステージは月の前半に2日間、月の後半に2日間の計4日間降臨します。

降臨ステージではキャラクターの入手が、絶・降臨ステージでは第3形態への進化権を入手することが可能です。

▶︎降臨ステージの攻略と入手キャラ一覧はこちら

【日毎】開眼ステージ

EX開眼ステージ

ステージ名 攻略 開催日
開眼の女王猫アイコン.jpg開眼の女王猫 【激ムズ】
【超激ムズ】
1日:7時~14時
2日:17時~24時
開眼のパンツアイコン.jpg開眼のパンツ 【激ムズ】
【超激ムズ】
3日:7時~14時
4日:17時~24時
開眼のカンフーアイコン.jpg開眼のカンフー 【激ムズ】
【超激ムズ】
5日:7時~14時
6日:17時~24時
開眼の猫縛りアイコン.jpg開眼の猫縛り 【激ムズ】
【超激ムズ】
7日:7時~14時
8日:17時~24時
開眼のゾンビアイコン.jpg開眼のゾンビ 【激ムズ】
【超激ムズ】
9日:7時~14時
10日:17時~24時
開眼のフィーバーアイコン.jpg開眼のフィーバー 【激ムズ】
【超激ムズ】
11日/7時〜14時
12日/17時〜24時
開眼のさむらいアイコン.jpg開眼のさむらい 【超上級】
【超激ムズ】
13日:7時~14時
14日:17時~24時
開眼の箱詰めアイコン.jpg開眼の箱詰め 【激ムズ】
【超激ムズ】
15日:7時~14時
16日:17時~24時
開眼の忍者アイコン.jpg開眼の忍者 【超上級】
【超激ムズ】
17日:7時~14時
18日:17時~24時
開眼のMrアイコン.jpg開眼のMr. 【激ムズ】
【超激ムズ】
19日:7時~14時
20日:17時~24時
開眼のリンリンアイコン.jpg開眼のリンリン 【激ムズ】
【超激ムズ】
21日:7時~14時
22日:17時~24時
開眼のスカートアイコン.jpg開眼のスカート 【超上級】
【超激ムズ】
23日:7時~14時
24日:17時~24時
開眼のスモウアイコン.jpg開眼のスモウ 【激ムズ】
【超激ムズ】
25日:7時~14時
26日:17時~24時
開眼の女優アイコン.jpg開眼の女優 【超上級】
【超激ムズ】
27日:7時~14時
28日:17時~24時
開眼のネコフラワーアイコン.jpg開眼のネコフラワー 【初級】 ※未来編第3章クリア後
2日、22日:14時22分~14時24分

EX開眼ステージは毎月2日間降臨し、前半の日は7時から14時までの7時間、後半の日は17時から24時までの7時間降臨しています。

開眼のネコフラワー」のみ条件が特殊で、各月の2日と22日の14時22分〜24分の2分間のみ降臨します。進化後である「ネコボンバー」の性能が強力なので、開催時間は短いですが、積極的に狙って挑戦したいです。

▶︎ネコボンバーの入手方法と評価はこちら

ちび開眼ステージ

2日 5日 8日
開眼のちびネコアイコン.jpg開眼のちびネコ 開眼のちびタンクネコアイコン.jpg開眼のちびタンクネコ 開眼ちびバトルネコアイコン.jpg開眼のちびバトルネコ
11日 14日 17日
開眼のちびキモネコアイコン.jpg開眼のちびキモネコ 開眼のちびウシネコアイコン.jpg開眼のちびウシネコ 開眼のちびネコノトリアイコン.jpg開眼のちびネコノトリ
20日 23日 26日
開眼のちびネコフィッシュアイコン.jpg開眼のちびネコフィッシュ 開眼のちびネコトカゲアイコン.jpg開眼のちびネコトカゲ 開眼のちび巨神ネコアイコン.jpg開眼のちび巨神ネコ

ちび開眼ステージは毎月2日から3日毎に降臨します。逃すと基本は1ヶ月近く待つことになります。

▶︎開眼ステージの攻略情報一覧はこちら

【曜日毎】曜日ステージ

各ステージ最高難易度の攻略に飛びます

月曜 火曜 水曜
ネコボン画像 月曜ステージ スピードアップ画像 火曜ステージ おかめはちもく画像 水曜ステージ
木曜 金曜 土曜・日曜
スニャイパー画像 木曜ステージ ニャンピュータ画像 金曜ステージ XP画像 土日ステージ

お助けアイテムと経験値が落ちる曜日ステージの、開催曜日と対応アイテムは上記の通りです。

同時に月〜金曜日は時間限定になりますが、お助けアイテムのドロップ率がより高いゲリラ曜日ステージも開催されます。

▶︎曜日ステージの攻略情報一覧はこちら

【曜日毎】マタタビステージ

各ステージ最高難易度の攻略に飛びます。

月曜 火曜 水曜
緑マタタビ画像 翠の誘惑 紫マタタビ画像 紫電一閃 赤マタタビ画像 紅の情熱
木曜 金曜
青マタタビ画像 蒼の幻惑 黄マタタビ画像 怪光の煌めき

各曜日には基本5色のマタタビとマタタビの種が落ちるステージが開催されています。

▶︎マタタビの効率的な集め方と使い道はこちら

【曜日毎】暴風ステージ

絶・暴風のリンクは2ステージ目の攻略に飛びます

月曜 火曜 火曜
進撃の赤渦の画像紅のカタストロフ
絶撃の赤渦の画像絶紅のカタストロフ
進撃の暴風渦の画像緊急爆風警報
絶撃の暴風渦の画像絶緊急爆風警報
進撃の業渦の画像ローリングデッド
絶撃の業渦の画像絶ローリングデッド
水曜 木曜 金曜
進撃の黒渦の画像ダークネスヘブン
絶撃の黒渦の画像絶ダークネスヘブン
進撃のブラックホールの画像絶望異次元
絶撃のブラックホールの画像絶絶望異次元
進撃の白渦の画像国士無双
絶撃の白渦の画像絶国士無双
金曜 土曜 土曜
進撃の魔渦の画像メガサターン
絶撃の魔渦の画像絶メガサターン
進撃の天渦の画像天罰
絶撃の天渦の画像絶天罰
原始の古渦の画像台風零号
絶滅の古渦の画像絶台風零号
日曜 日曜 -
進撃の鉄渦の画像鉄子の部屋
絶撃の鉄屑の画像絶鉄子の部屋
進撃のワープホールの画像絶望新次元
絶撃のワープホールの画像絶絶望新次元
-

各曜毎にサイクロンシリーズがボスとして登場する暴風ステージが開催されます。

暴風ステージではキャラクターの入手が、絶・暴風ステージでは第3形態への進化権を入手することが可能です。

▶︎暴風ステージの攻略と入手キャラ一覧はこちら

ゲリラステージの一覧と確認方法

アプリからスケジュールを確認するのが1番

ゲリラステージは時間と曜日が決まっているものもありますが、イベントやキャンペーンなどで開催時間が不定期になりやすいです。ゲリラステージの時間帯チェックは、にゃんこ大戦争内のイベントスケジュールから開催時間を確認するのが最も安全で確実な方法になります。

代表的なゲリラステージとキャンペーン

アイテムなどの報酬がもらえる系
▼ゲリラ経験値 ▼ゲリラ曜日 ▼城開発素材
▼にゃんチケ - -
キャンペーン系
▼トレフェス - -

ゲリラ経験値ステージ

ゲリラ経験値ステージ一覧
ゲリラ経験値【初級】の画像ゲリラ経験値【初級】 ゲリラ経験値【中級】の画像ゲリラ経験値【中級】 ゲリラ経験値【上級】の画像ゲリラ経験値【上級】
ゲリラ経験値【超上級】の画像ゲリラ経験値【超上級】 ゲリラ経験値【激ムズ】の画像ゲリラ経験値【激ムズ】 ゲリラ経験値【超激ムズ】の画像ゲリラ経験値【超激ムズ】
経験値は極上の味の画像超ゲリラ経験値 経験値は超極上の味の画像極ゲリラ経験値 経験値は至高の味の画像超極ゲリラ経験値
超極悪ゲリラ経験値【経験は小悪魔の誘惑】の画像超極悪ゲリラ経験値【経験は小悪魔の誘惑】 超極悪ゲリラ経験値【経験は魔性の誘惑】の画像超極悪ゲリラ経験値【経験は魔性の誘惑】 超極悪ゲリラ経験値【経験は魔王の誘惑】の画像超極悪ゲリラ経験値【経験は魔王の誘惑】

出現時間と挑戦可能回数

ステージ 出現時間 挑戦回数
通常・超・極ゲリラ経験値 1時間 無制限
超極・超極悪ゲリラ経験値 1時間 1回のみ

超極ゲリラと超極悪ゲリラは、1回の開催につき1回までしか挑戦できません

また「超ゲリ経験値スペシャル」のイベント開催時には、ゲリラ経験値と超ゲリラ経験値の出現時間が3時間に伸びている回があります。1時間と3時間開催が入り乱れるので、スケジュールはしっかり確認するようにしましょう。

▶︎経験値(XP)の効率的な稼ぎ方はこちら

ゲリラ曜日ステージ

月曜 火曜 水曜
ネコボン画像 ゲリラ月曜ステージ スピードアップ画像 ゲリラ火曜ステージ おかめはちもく画像 ゲリラ水曜ステージ
木曜 金曜
スニャイパー画像 ゲリラ木曜ステージ ニャンピュータ画像 ゲリラ金曜ステージ

出現時間と挑戦可能回数

出現時間 挑戦回数
08:00 ~ 08:59/12:00 ~ 12:59/19:00 ~ 19:59 無制限

ゲリラ曜日ステージが出現する時間は毎日上記時間で固定になります。

通常曜日ステージより周回効率が良い

ステージ 統率力 ドロップ率 1個あたり
必要統率力
曜日ステージ【上級】 120 50% 240
ゲリラ曜日ステージ 200 100% 200

ゲリラ曜日ステージは、対応アイテムが確定で1つドロップするため、通常曜日ステージより周回効率が良いです。時間が合うなら通常曜日ステージより、ゲリラ曜日ステージを周回しましょう。

城開発素材ステージ

城開発素材ステージ一覧
古代文明の遺跡【超激ムズ】の画像古代文明の遺跡【超激ムズ】
羽根画像 鋼の歯車画像 黄金画像
焼けた森【超激ムズ】の画像焼けた森【超激ムズ】
備長炭画像 謎の骨画像
隕石墜落跡地【超激ムズ】の画像隕石墜落跡地【超激ムズ】
レンガ画像 宇宙石画像

出現時間と挑戦可能回数

出現時間 挑戦回数
【通常】2時間
【ゲリラ発掘祭開催時】通常の出現に加えて
07:00~08:59/12:00~13:59/18:00~19:59/22:00~23:59
無制限

にゃんこ城開発素材がドロップするゲリラステージは、毎日2時間出現します。

また、「ゲリラ発掘祭」というイベント開催時には、通常開催の2時間に加えて、追加で毎日8時間開催されます。ゲリラ発掘祭開催時は、ほぼ常設感覚で周回することが可能です。

▶︎にゃんこ城開発素材の効率的な集め方はこちら

にゃんチケステージ

にゃんこチケットステージ一覧
恋のメタカバの画像にゃんチケチャンス 超メタル降臨の画像逆襲のカバちゃん 絶メタル降臨の画像逆襲のカオル君

出現時間と挑戦可能回数

ステージ 出現時間 挑戦回数
にゃんチケチャンス・逆襲のカバちゃん 1時間 無制限
逆襲のカオル君 12時間 1回のみ

逆襲のカオル君は1度の開催で12時間出現し、クリアは各出現期間中1回限りになっています。ゲリラの中では1回で出現している時間が長いので挑戦しやすく、報酬も「にゃんこチケット」複数枚とおいしいので逃さないようにしましょう。

▶︎にゃんこチケットの効率的な集め方はこちら

トレジャーフェスティバル

基本の開催スケジュール

曜日 日本編 未来編 宇宙編
月曜日 12:00 ~ 13:00 17:00 ~ 18:00 21:00 ~ 22:00
火曜日 21:00 ~ 22:00 12:00 ~ 13:00 17:00 ~ 18:00
水曜日 21:00 ~ 22:00 12:00 ~ 13:00 17:00 ~ 18:00
木曜日 17:00 ~ 18:00 21:00 ~ 22:00 12:00 ~ 13:00
金曜日 12:00 ~ 13:00 21:00 ~ 22:00 17:00 ~ 18:00
土曜日 12:00 ~ 13:00 / 19:00 ~ 20:00
日曜日 12:00 ~ 13:00 / 19:00 ~ 20:00

トレジャーフェスティバルは毎日開催されますが、曜日によって開催時間が異なります。

またイベント開催時などは、上記時間帯に加えて24時間トレジャーフェスティバルが開催されることなどがあるため、集めたいと思ったタイミングでスケジュールを確認しましょう

▶︎お宝を効率よく集める方法と優先度はこちら

スケジュールが見れない時の対処方法

日本編第1章の西表島クリアしているか確認

レジェンドストーリー

イベントカレンダーは、日本編第1章の最終ステージ「西表島」をクリアで解放されるレジェンドストーリー内のネコ基地から確認可能です。日本編第1章をクリアするまではゲーム内でスケジュールを見ることはできません。

▶︎日本編「第1章」の攻略と報酬はこちら

関連リンク

攻略TOPに戻るにゃんこ大戦争攻略wikiTOP
初心者向け情報
初心者初心者情報まとめ 序盤の進め方序盤の進め方 統率力統率力の回復方法
ランクの上げ方・報酬ランクの上げ方 お宝お宝の集め方 トレフェス_パーシャル用トレフェス開催時間
編成編成の基本とコツ 基本的な戦い方基本的な戦い方 交換優先度EXキャラ購入優先度
隠しキャラクター隠しキャラ入手方法 にゃんコンボ倍率にゃんコンボとは
キャラ育成
経験値_パーシャル経験値の稼ぎ方 レベル上限解放レベル上限解放 パワーアップ優先度パワーアップ優先度
第3形態の進化方法第3形態の進化方法
システム解説
タスクキルタスクキルのやり方 戦闘スキップ戦闘スキップの方法 コンテニューコンテニューの仕様
働きネコ働きネコとは 貯蔵庫貯蔵庫の拡張方法 出陣スロット出陣スロットの拡張
ログインボーナスログインボーナス にゃんこメダル 小バナーにゃんこメダル一覧 ふすまふすまの中身
その他お役立ち情報
アップデート バナー最新アプデ情報 アプデの方法アプデができない時 広告視聴広告が見れない時
復帰勢復帰勢がやること リスタートパックリスタートパック にゃんこクラブ_パーシャル用ゴールド会員まとめ
アカウント連携小バナーアカウントの連携 友達招待友達招待のメリット シリアルコードシリアルコードとは

にゃんこ大戦争プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

76 名無しさん

今日こそ更新されてるかな       ↓ ????????????

74 名無しさん

かなん、これで金もらってんだろ? じゃあなぜサボる?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記