★17日から12と2分の1周年イベント開催
★アンデッドハザードの攻略と報酬
★オーメンズ強襲の攻略と報酬
にゃんこ大戦争におけるイベントスケジュール(イベントカレンダー)のゲーム内での見方と、狂乱・ゲリラなどのスケジュールについて掲載しています。ゲリラや定期開催イベントのスケジュールが気になる方は、ぜひ参考にしてください。
★ゲーム内でスケジュールを確認する方法★ | |
---|---|
① |
![]() ネコ基地左上のカレンダーアイコンをタップ |
② |
![]() 見たい日付のボタンをタップ |
③ |
![]() 下にスクロールして時間とイベントを確認 |
イベント開催のスケジュールは、ネコ基地左上のカレンダーアイコンから確認できます。
表示されるイベントは現在挑戦可能なコンテンツのみで、1度クリアして再挑戦できないものや、条件を満たしておらず挑戦できないものは表示されません。
赤い四角内のチェックボックスをタップすることで、カテゴリ毎に開催イベントをソートできます。スケジュールを調べたいステージがどのカテゴリかわからない場合は、下記の表を参考にしてみてください。
ソート | 対象のステージ例 |
---|---|
キャラ | ドロップ報酬にキャラクターが含まれる ▼狂乱ステージ、▼降臨ステージなど |
進化権 | ドロップ報酬に進化権が含まれる ▼大狂乱ステージ、▼開眼ステージなど |
ネコカン | 毎日更新の初回クリア報酬がネコカン |
アイテム | 報酬が お助けアイテム スピードアップ・トレジャーレーダー・ネコボン・ニャンピューター・おかめはちもく・スニャイパー
や城開発素材、レアチケ ▼曜日ステージ、▼城開発素材ステージなど |
XP | ドロップ報酬が経験値 ▼ゲリラ経験値、▼曜日ステージなど |
進化素材 | ドロップ報酬がマタタビや獣石 ▼マタタビステージ、▶超獣ステージなど |
本能玉 | ドロップ報酬が本能玉 ▶秘宝の眠る孤島、▶超生命体強襲など |
にゃんチケ | ドロップ報酬がにゃんこチケット ▼逆襲のカバちゃん、▼逆襲のカオル君など |
イベチケ | ドロップ報酬が福引チケットやイベントチケット ▼月後半ステージ、コラボステージなど |
その他 | トレフェスの開催時間、ランキングの間など |
イベントカレンダーを下にスクロールすると、ゲリラ開催のステージに通知をつけることができます。通知の予約は1週間毎に適宜行う必要がありますが、絶対に逃したくないゲリラステージがある場合は積極的に活用しましょう。
出現が月毎のステージ | ||
---|---|---|
▼月間 | ▼月後半 | - |
出現が日付毎のステージ | ||
▼狂乱 | ▼降臨 | ▼開眼 |
出現が曜日毎のステージ | ||
▼曜日 | ▼マタタビ | ▼暴風 |
にゃんこ大戦争のステージには、出現する月や日付や曜日が決まっているステージが多くあります。挑戦したいステージがいつ来るのか、逃してもすぐに挑戦できるのかを知っておくと、プレイ計画がたてやすいのでオススメです。
1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
4月 | 5月 | 6月 |
![]() |
![]() |
![]() |
7月 | 8月 | 9月 |
![]() |
![]() |
![]() |
10月 | 11月 | 12月 |
![]() |
![]() |
![]() |
主な報酬 | キャラクター |
---|---|
開催期間 | 毎月1日11:00 ~ 翌月1日10:59 |
月間ステージは、毎月1日の11時からその月の終わりまで出現しているステージです。主な報酬はキャラクターで、逃すと1年間は入手できなくなるので忘れずに回収しましょう。
1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
4月 | 5月 | 6月 |
![]() |
![]() |
![]() |
7月 | 8月 | 9月 |
![]() |
![]() |
![]() |
10月 | 11月 | 12月 |
![]() |
![]() |
![]() |
主な報酬 | |
---|---|
開催期間 | 毎月16日11:00 ~ 翌月1日10:59 |
月後半ステージは、毎月16日の11時からその月の終わりまで出現しているステージです。通常の月間ステージより難易度が高く設定されており、報酬で「福引チケットG」が獲得できます。
ステージ名 | 攻略 | 開催日 |
---|---|---|
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
1/16〜1/31 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
2/16〜2/29 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
3/16〜3/31 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
4/16〜4/30 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
5/16〜5/31 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
6/16〜6/30 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
7/16〜7/31 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
8/16〜8/31 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
9/16〜9/30 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
10/16〜10/31 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
11/16〜11/30 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
12/16〜12/31 |
1日/26日 | 4日/27日 | 7日/28日 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
10日/26日 | 13日/27日 | 16日/28日 |
![]() |
![]() |
![]() |
19日/26日 | 22日/27日 | 25日/28日 |
![]() |
![]() |
![]() |
狂乱ステージは毎月1日から3日毎に降臨します。加えて、毎月末の26日・27日・28日の3日間は「狂乱祭」というイベントが開催され、3日間で全ての狂乱・大狂乱に挑戦することが可能です。
逃すと基本は1ヶ月近く待たないといけません。ただ、1度挑戦すればネコビタンステージに追加されるため、攻略に時間が割けない場合は挑戦だけしておくのが良いでしょう。
3日/27日 | 6日/28日 | 9日/26日 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
12日/27日 | 15日/28日 | 18日/26日 |
![]() |
![]() |
![]() |
21日/27日 | 24日/28日 | 26日/27日 |
![]() |
![]() |
![]() |
大狂乱ステージは毎月3日から3日毎に降臨します。加えて、毎月末の26日・27日・28日の3日間は「狂乱祭」というイベントが開催され、3日間で全ての狂乱・大狂乱に挑戦することが可能です。
逃すと基本は1ヶ月近く待たないといけません。ただ、1度挑戦すればネコビタンステージに追加されるため、攻略に時間が割けない場合は挑戦だけしておくのが良いでしょう。
1日 | 28日 |
---|---|
![]() |
![]() |
狂乱9体を同時に相手する「大乱闘狂乱ファミリーズ」は毎月1日、「狂乱のもねこ」が入手できる狂乱ステージは毎月28日に開催されます。
絶・降臨のリンクは2ステージ目の攻略に飛びます
1~2日/15~16日 | 3~4日/17~18日 | 5~6日/19~20日 |
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
7~8日/21~22日 | 9~10日/23~24日 | 11~12日/25~26日 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
13~14日/27~28日 | 13~14日/27~28日 | - |
![]() ![]() |
![]() |
- |
絶・亜種降臨のリンクは2ステージ目の攻略に飛びます
1~2日/15~16日 | 3~4日/17~18日 | 5~6日/19~20日 |
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
7~8日/21~22日 | 9~10日/23~24日 | 9~10日/23~24日 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
11~12日/25~26日 | 11~12日/25~26日 | 11~12日/25~26日 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
大降臨のリンクは4ステージ目の攻略に飛びます
3~4日/17~18日 | 7~8日/21~22日 | 13~14日/27~28日 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
降臨ステージ・絶降臨ステージ・亜種降臨ステージ・大降臨ステージは月の前半に2日間、月の後半に2日間の計4日間降臨します。
降臨ステージではキャラクターの入手が、絶・降臨ステージでは第3形態への進化権を入手することが可能です。
ステージ名 | 攻略 | 開催日 |
---|---|---|
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
1日:7時~14時 2日:17時~24時 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
3日:7時~14時 4日:17時~24時 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
5日:7時~14時 6日:17時~24時 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
7日:7時~14時 8日:17時~24時 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
9日:7時~14時 10日:17時~24時 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
11日/7時〜14時 12日/17時〜24時 |
![]() |
【超上級】 【超激ムズ】 |
13日:7時~14時 14日:17時~24時 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
15日:7時~14時 16日:17時~24時 |
![]() |
【超上級】 【超激ムズ】 |
17日:7時~14時 18日:17時~24時 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
19日:7時~14時 20日:17時~24時 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
21日:7時~14時 22日:17時~24時 |
![]() |
【超上級】 【超激ムズ】 |
23日:7時~14時 24日:17時~24時 |
![]() |
【激ムズ】 【超激ムズ】 |
25日:7時~14時 26日:17時~24時 |
![]() |
【超上級】 【超激ムズ】 |
27日:7時~14時 28日:17時~24時 |
![]() |
【初級】 |
※未来編第3章クリア後 2日、22日:14時22分~14時24分 |
EX開眼ステージは毎月2日間降臨し、前半の日は7時から14時までの7時間、後半の日は17時から24時までの7時間降臨しています。
「開眼のネコフラワー」のみ条件が特殊で、各月の2日と22日の14時22分〜24分の2分間のみ降臨します。進化後である「ネコボンバー」の性能が強力なので、開催時間は短いですが、積極的に狙って挑戦したいです。
2日 | 5日 | 8日 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
11日 | 14日 | 17日 |
![]() |
![]() |
![]() |
20日 | 23日 | 26日 |
![]() |
![]() |
![]() |
ちび開眼ステージは毎月2日から3日毎に降臨します。逃すと基本は1ヶ月近く待つことになります。
各ステージ最高難易度の攻略に飛びます
月曜 | 火曜 | 水曜 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
木曜 | 金曜 | 土曜・日曜 |
![]() |
![]() |
![]() |
お助けアイテムと経験値が落ちる曜日ステージの、開催曜日と対応アイテムは上記の通りです。
同時に月〜金曜日は時間限定になりますが、お助けアイテムのドロップ率がより高いゲリラ曜日ステージも開催されます。
各ステージ最高難易度の攻略に飛びます。
月曜 | 火曜 | 水曜 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
木曜 | 金曜 | ||||
![]() |
![]() |
各曜日には基本5色のマタタビとマタタビの種が落ちるステージが開催されています。
絶・暴風のリンクは2ステージ目の攻略に飛びます
月曜 | 火曜 | 火曜 |
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
水曜 | 木曜 | 金曜 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
金曜 | 土曜 | 土曜 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
日曜 | 日曜 | - |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
- |
各曜毎にサイクロンシリーズがボスとして登場する暴風ステージが開催されます。
暴風ステージではキャラクターの入手が、絶・暴風ステージでは第3形態への進化権を入手することが可能です。
ゲリラステージは時間と曜日が決まっているものもありますが、イベントやキャンペーンなどで開催時間が不定期になりやすいです。ゲリラステージの時間帯チェックは、にゃんこ大戦争内のイベントスケジュールから開催時間を確認するのが最も安全で確実な方法になります。
アイテムなどの報酬がもらえる系 | ||
---|---|---|
▼ゲリラ経験値 | ▼ゲリラ曜日 | ▼城開発素材 |
▼にゃんチケ | - | - |
キャンペーン系 | ||
▼トレフェス | - | - |
ゲリラ経験値ステージ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ステージ | 出現時間 | 挑戦回数 |
---|---|---|
通常・超・極ゲリラ経験値 | 1時間 | 無制限 |
超極・超極悪ゲリラ経験値 | 1時間 | 1回のみ |
超極ゲリラと超極悪ゲリラは、1回の開催につき1回までしか挑戦できません。
また「超ゲリ経験値スペシャル」のイベント開催時には、ゲリラ経験値と超ゲリラ経験値の出現時間が3時間に伸びている回があります。1時間と3時間開催が入り乱れるので、スケジュールはしっかり確認するようにしましょう。
月曜 | 火曜 | 水曜 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
木曜 | 金曜 | ||||
![]() |
![]() |
出現時間 | 挑戦回数 |
---|---|
08:00 ~ 08:59/12:00 ~ 12:59/19:00 ~ 19:59 | 無制限 |
ゲリラ曜日ステージが出現する時間は毎日上記時間で固定になります。
ステージ | 統率力 | ドロップ率 | 1個あたり 必要統率力 |
---|---|---|---|
曜日ステージ【上級】 | 120 | 50% | 240 |
ゲリラ曜日ステージ | 200 | 100% | 200 |
ゲリラ曜日ステージは、対応アイテムが確定で1つドロップするため、通常曜日ステージより周回効率が良いです。時間が合うなら通常曜日ステージより、ゲリラ曜日ステージを周回しましょう。
城開発素材ステージ一覧 | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
出現時間 | 挑戦回数 |
---|---|
【通常】2時間 【ゲリラ発掘祭開催時】通常の出現に加えて 07:00~08:59/12:00~13:59/18:00~19:59/22:00~23:59 |
無制限 |
にゃんこ城開発素材がドロップするゲリラステージは、毎日2時間出現します。
また、「ゲリラ発掘祭」というイベント開催時には、通常開催の2時間に加えて、追加で毎日8時間開催されます。ゲリラ発掘祭開催時は、ほぼ常設感覚で周回することが可能です。
にゃんこチケットステージ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ステージ | 出現時間 | 挑戦回数 |
---|---|---|
にゃんチケチャンス・逆襲のカバちゃん | 1時間 | 無制限 |
逆襲のカオル君 | 12時間 | 1回のみ |
逆襲のカオル君は1度の開催で12時間出現し、クリアは各出現期間中1回限りになっています。ゲリラの中では1回で出現している時間が長いので挑戦しやすく、報酬も「にゃんこチケット」複数枚とおいしいので逃さないようにしましょう。
曜日 | 日本編 | 未来編 | 宇宙編 |
---|---|---|---|
月曜日 | 12:00 ~ 13:00 | 17:00 ~ 18:00 | 21:00 ~ 22:00 |
火曜日 | 21:00 ~ 22:00 | 12:00 ~ 13:00 | 17:00 ~ 18:00 |
水曜日 | 21:00 ~ 22:00 | 12:00 ~ 13:00 | 17:00 ~ 18:00 |
木曜日 | 17:00 ~ 18:00 | 21:00 ~ 22:00 | 12:00 ~ 13:00 |
金曜日 | 12:00 ~ 13:00 | 21:00 ~ 22:00 | 17:00 ~ 18:00 |
土曜日 | 12:00 ~ 13:00 / 19:00 ~ 20:00 | ||
日曜日 | 12:00 ~ 13:00 / 19:00 ~ 20:00 |
トレジャーフェスティバルは毎日開催されますが、曜日によって開催時間が異なります。
またイベント開催時などは、上記時間帯に加えて24時間トレジャーフェスティバルが開催されることなどがあるため、集めたいと思ったタイミングでスケジュールを確認しましょう。
イベントカレンダーは、日本編第1章の最終ステージ「西表島」をクリアで解放されるレジェンドストーリー内のネコ基地から確認可能です。日本編第1章をクリアするまではゲーム内でスケジュールを見ることはできません。
【メインアカ】
ランク29736
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(10)
【サブアカ】
ランク4578
ストーリー(宇宙編3章「太陽」まで)
旧レジェ(星1全クリア)
真レジェ(まんぷく広場「アヒージョ高原」まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
イベントスケジュールの見方と見れない時の対処方法
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
今日こそ更新されてるかな ↓ ????????????