エピックセブンにおける降臨型サブストーリー「狂乱の火の主」の詳細や攻略方法について解説しています。
プレビュー期間 | 2024/2/29(木) メンテ後 ~ 3/7(木) 11:59 |
---|---|
開催期間 | 2024/3/7(木) 12:00 ~ 3/21(木) 11:59 |
参加条件 | EPISODE2「10-10. 歪みの中枢」クリア |
2024/3/7(木)12:00から、降臨型サブストーリー「狂乱の火の主」が開催されます。
![]() ![]() ![]() |
前回開催時と同様、「上級」「地獄級」「超地獄級」の3ステージがあり、計9キャラ(3キャラ×3編成)で挑む高難易度クエストの内容となっています。
降臨イベントでは、1つの編成内に同じ属性の英雄を2体以上編成している場合、その編成に配置されている全体の英雄のステータスが強化されます。
属性強化で強化されるステータスは編成ごとに異なり、同じ属性の英雄の数に応じて強化段階が上がります。
条件 | 編成1 | 編成2 | 編成3 |
---|---|---|---|
2体 | 最大生命力20%UP | スピード20%UP | 攻撃力20%UP |
3体 | 最大生命力40%UP | スピード40%UP | 攻撃力40%UP |
ボス使用スキル/免疫 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エネミー使用スキル/免疫 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ボス使用スキル/免疫 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エネミー使用スキル/免疫 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ボス使用スキル/免疫 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボス使用スキル/免疫 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エネミー使用スキル/免疫 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ボス使用スキル/免疫 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エネミー使用スキル/免疫 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ボス使用スキル/免疫 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボス使用スキル/免疫 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エネミー使用スキル/免疫 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ボス使用スキル/免疫 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エネミー使用スキル/免疫 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ボス使用スキル/免疫 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
掲載している編成は基本オートでクリアすることを 目的とした編成です。 |
① 前衛 | ② | ③ |
---|---|---|
※この3体でも可 |
![]() |
![]() |
【前衛】キャラ① | |
---|---|
![]() |
【装備】
【ステータスのポイント】![]() HP13000↑ 防御1200↑ +火力ある程度 |
![]() |
【装備】
![]() ![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() スピード200↑ なるべく火力高く |
![]() |
【装備】
![]() ![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() HP15000↑防御1200↑抵抗100↑ |
キャラ② | |
![]() |
【装備】
![]() ![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() なるべく火力を高く |
「不敵のゼラト」「霊眼のセリン」「覇者ケン」は①を参照 | |
キャラ③ | |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() 特になし |
「不敵のゼラト」「霊眼のセリン」「覇者ケン」は①を参照 |
① 前衛 | ② | ③ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
① 前衛 | ② | ③ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【前衛】キャラ① | |
---|---|
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() スピード230前後 |
キャラ② | |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() 攻撃力4700↑ |
キャラ③ | |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】ダメージUP遺物 【ステータスのポイント】攻撃力3000、クリダメ300 |
① 前衛 | ② | ③ |
---|---|---|
![]() |
【前衛】キャラ① | |
---|---|
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() HP20000、スピード200前後 |
キャラ② | |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】回復系の遺物 【ステータスのポイント】HP17000↑ スピード200前後 |
![]() |
【装備】
【ステータスのポイント】![]() HP17000↑ スピード200前後 |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() HP17000↑ スピード200前後 |
キャラ③ | |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() なるべく火力高く |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() なるべく火力高く |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() なるべく火力高く |
① 前衛 | ② | ③ |
---|---|---|
【前衛】キャラ① | |
---|---|
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() HP15000↑ スピード230前後 |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】なんでも 【ステータスのポイント】HP15000↑ スピードなるべく速く |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() HP20000↑ 防御1400↑ |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】なんでも 【ステータスのポイント】HP20000↑ 防御1400↑ |
キャラ② | |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() なるべく火力高く |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() なるべく火力高く |
キャラ③ | |
![]() |
【装備】
![]() ![]() ![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() HP14000↑ 防御2000 |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】なんでも 【ステータスのポイント】なるべく火力高く |
① 前衛 | ② | ③ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
編成時のポイント |
---|
![]() ![]() ![]() |
① 前衛 | ② | ③ |
---|---|---|
※この3体でも可 |
![]() |
【前衛】キャラ① | |
---|---|
![]() |
【装備】
【ステータスのポイント】![]() HP13000↑ 防御1200↑ +火力ある程度 |
![]() |
【装備】
![]() ![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() スピード200↑ なるべく火力高く |
![]() |
【装備】
![]() ![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() HP15000↑防御1200↑抵抗100↑ |
キャラ② | |
![]() |
【装備】
![]() ![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() なるべく火力を高く |
「不敵のゼラト」「霊眼のセリン」「覇者ケン」は①を参照 | |
キャラ③ | |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】回復系の遺物 【ステータスのポイント】HP17000↑ スピード200前後 |
![]() |
【装備】
【ステータスのポイント】![]() HP17000↑ スピード200前後 |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() HP17000↑ スピード200前後 |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() 特になし |
「不敵のゼラト」「霊眼のセリン」「覇者ケン」は①を参照 |
① 前衛 | ② | ③ |
---|---|---|
※この3体でも可 |
【前衛】キャラ① | |
---|---|
![]() |
【装備】
【ステータスのポイント】![]() HP13000↑ 防御1200↑ +火力ある程度 |
![]() |
【装備】
![]() ![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() スピード200↑ なるべく火力高く |
![]() |
【装備】
![]() ![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() HP15000↑防御1200↑抵抗100↑ |
キャラ② | |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() HP20000↑ スピード200前後 |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() HP20000↑ スピード200前後 |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】回復系の遺物 【ステータスのポイント】HP17000↑ スピード200前後 |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】回復系の遺物 【ステータスのポイント】HP17000↑ スピード200前後 |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】回復系の遺物 【ステータスのポイント】HP17000↑ スピード200前後 |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() HP23000↑ スピード200↑ |
「不敵のゼラト」「霊眼のセリン」「覇者ケン」は①を参照 | |
キャラ③ | |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() HP13000↑ 防御1800↑ 抵抗100↑ |
![]() |
【装備】
【ステータスのポイント】![]() HP13000↑ +火力なるべく高く |
「不敵のゼラト」「霊眼のセリン」「覇者ケン」は①を参照 |
編成時のポイント |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
① 前衛 | ② | ③ |
---|---|---|
![]() |
【前衛】キャラ① | |
---|---|
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() HP20000↑ 防御1400↑ |
キャラ② | |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() HP10000↑ スピード200↑火力高く |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() HP15000↑ 火力高く |
キャラ③ | |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() HP17000↑ スピード200前後 |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() HP15000↑ スピードなるべく速く |
① 前衛 | ② | ③ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
ディエネのスキル2のタイミングに注意が必要。炎火が付いたタイミングで使いましょう。やや敵の反撃発動が運頼みになる編成なので何度かトライしましょう。 |
【前衛】キャラ① | |
---|---|
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】
【ステータスのポイント】![]() HP17000↑ 防御1200↑ スピード200↑ |
キャラ② | |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】回復系の遺物 【ステータスのポイント】HP17000↑ スピード200前後 |
キャラ③ | |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】なんでも 【ステータスのポイント】HP13000↑ 火力高く ※専用装備① |
![]() |
【装備】
![]() 【遺物】なんでも 【ステータスのポイント】HP13000↑ 火力高く |
① 前衛 | ② | ③ |
---|---|---|
![]() or 他2人より早いメイジ |
![]() |
![]() |
最速のメイジで相手の取り巻きを動かしてからバアルで防御力ダウンを付与してミリムの魂力S1連打+S3で一気に削る編成です。 |
編成時のポイント |
---|
![]() ![]() |
① 前衛 | ② | ③ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
基本はブリッグで防御力ダウンを入れてシューのS1で魂力を全て使います。デバフが2つ以上ついていると与えるダメージが大幅減少する為、ボスに防御力ダウンが入っている事、シューにデバフが付いていない事を確認後に魂力を使用して攻撃しましょう。 |
① 前衛 | ② | ③ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
プランでS3使用後、魂力はセクレットで使用しましょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
▼ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
▼リセマラ | ||
![]() |
![]() |
|
▼初心者向け | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
|
▼コンテンツ攻略 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
降臨イベント『狂乱の火の主』の詳細と攻略情報
ゲームの権利表記 @Smilegate.All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。