モンハンライズ(MHRise)における、マップ(フィールド)の一覧です。マップの開き方、アイテムの表示方法、拡大マップのやり方ついてもあわせて紹介しています。
全マップ一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
全マップ一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マップはーボタン長押しで開くことができます。また、「オプション」→「CONTROLS」→「ーの操作」でタイプ2にすれば、ーボタンを短く押してマップを開くことができます。
アクションスライダーという右と左十字キーで操作できるショートカットメニューから、詳細マップにカーソルを合わせて十字キー↑または↓で開くことができます。
スタートメニュー(+ボタン)の詳細マップからも開くことができます。しかし、マップを開くのには手間がかかりすぎるので、ーボタンかアクションスライダーから開くのがおすすめです。
マップを開いてLボタンまたはRボタンで、環境生物や素材アイテムなどをカテゴリ別にアイコン表示できます。さらに、Xボタンでアイコンリストを開くと、特定の環境生物や素材などをマップに表示させることができるので、とても便利です。
マップを開いてカテゴリ別のアイコンを表示させた後に、そのまま戻ると画面左下のマップに環境生物や素材のアイコンを表示できます。全体マップでは表示されず、拡大マップでしか表示されないので、注意しましょう。
全体マップ | 拡大マップ |
---|---|
![]() |
![]() |
オプションの「GAME SETTING」→「HUDのマップ表示タイプ」から画面左下のマップを拡大マップに変更できます。
マップON | マップOFF |
---|---|
![]() |
![]() |
オプションの「GAME SETTING」→「HUDの表示」→「マップ」で画面左下のマップ表示を消すことができます。
切り替える | 切り替えない |
---|---|
![]() |
![]() |
オプションの「GAME SETTING」→「HUDのマップ表示切り替えタイプ」からLボタン長押し時のマップの表示を変更できます。
今作では初めて訪れるマップは探索するまで形状が分からないようになっています。マップの隅々まで探索しないと全解放されないので、最初は探索でマップの解放をしておいた方が良いようです。
モンハンライズでもマップ上にあるキャンプの設営地を見つけることで、キャンプを増やすことができます。キャンプが増えるとファストトラベルできる箇所も増えるので、早めに解放しておきましょう。
![]() |
全マップ一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マップ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎手記の場所(動画) |
![]() ▶︎手記の場所(動画) |
![]() |
![]() |
体験版の最新情報 | 予約方法と特典 |
PC版の変更点 | PC版の推奨スペック |
おすすめコントローラー | amiiboの特典 |
ダウンロード容量 |
モンハンワイルズ攻略@Game8
MHP2ndGにハマって以降全作品プレイ。
好きな作品はMH4GとMHW:Iで、モンスターの設定やストーリー等の考察が大好物。
サンブレイク攻略@game8としてTwitterも稼働しているので覗いてみて下さい〜
マップの一覧|アイコン表示と拡大方法【サンブレイク】
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
極泉境は?