モンハンサンブレイク(ライズ)における、泥魚竜ジュラトドスの弱点と攻略方法の記事です。
ジュラトドスの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
上位装備 マスター装備 |
![]() |
![]() |
|||||
種族 | 咆哮 | 風圧 | 振動 | やられ | 状態異常 |
---|---|---|---|---|---|
魚竜種 | 小 | ー | ー | 水 | 泥 |
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|
△ | ✕ | ◯ | △ | △ |
部位 | 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 63 | 63 | 53 | 5 | 0 | 10 | 5 | 5 |
首 | 43 | 43 | 43 | 5 | 0 | 10 | 5 | 5 |
胴 | 35 | 35 | 35 | 10 | 0 | 25 | 5 | 5 |
背中 | 25 | 25 | 25 | 5 | 0 | 15 | 5 | 5 |
ヒレ | 25 | 25 | 25 | 10 | 0 | 20 | 5 | 5 |
脚 | 45 | 45 | 40 | 15 | 0 | 30 | 5 | 5 |
尻尾 | 55 | 50 | 45 | 5 | 0 | 10 | 5 | 5 |
▲弱点特効が有効な部位は赤字表記、数値が大きいほど有効
毒 | 気絶 | 麻痺 | 睡眠 |
---|---|---|---|
★ | ★★ | ★ | - |
爆破 | 減気 | 落とし穴 | シビレ罠 |
- | ★★★ | ◯ | ◯ |
罠肉 | 閃光玉 | 音爆弾 | こやし玉 |
✕ | ◯ | △(潜り時のみ) | ◯ |
火やられ | 水やられ | 雷やられ | 氷やられ |
★ | ★ | ★★ | ★ |
「★★★>★★>★>ー」の順に有効。無効の場合は「無効」と記載
![]() |
ヴァルトス・レピ改![]() |
攻撃350/会心-10/水属性29
スロ:③①ー/百竜スロ:② |
---|---|---|
![]() |
ヴァルトス・ガラ改![]() |
攻撃340/会心-10/水属性29
スロ:③①ー/百竜スロ:② |
![]() |
なし | なし |
![]() |
ヴァルトス・オス改![]() |
攻撃330/会心-10/水属性33
スロ:ーーー/百竜スロ:② |
![]() |
なし | なし |
![]() |
なし | なし |
![]() |
なし | なし |
![]() |
なし | なし |
![]() |
ヴァルトス・クロ改![]() |
攻撃350/会心-15/水属性31
スロ:ーーー/百竜スロ:② |
![]() |
ヴァルトス・ボワ改![]() |
攻撃350/会心-10/水属性29
スロ:①①①/百竜スロ:② |
![]() |
なし | なし |
![]() |
ヴァルトス・ギル改 ブレ左小・反動中 リロードやや遅い |
攻撃340/会心0
スロ:①①ー/百竜スロ:② |
![]() |
なし | なし |
![]() |
なし | なし |
▲最終強化の性能を掲載しています
防具(RARE8) | スキル | スロット |
---|---|---|
ジュラXヘルム |
攻めの守勢Lv.1
逆恨みLv.1
回避距離UPLv.2
|
②①ー |
ジュラXメイル |
逆恨みLv.1
強化持続Lv.2
回避距離UPLv.1
チューンアップLv.1
|
①①① |
ジュラXアーム |
逆恨みLv.2
|
③②① |
ジュラXコイル |
攻めの守勢Lv.2
強化持続Lv.1
ガード強化Lv.1
|
①①ー |
ジュラXグリーヴ |
逆恨みLv.1
ガード強化Lv.2
|
④①① |
傀異討究Lv | 素材 |
---|---|
21~ |
![]() |
31~ |
![]() |
101~ |
![]() |
傀異討究クエストレベルによって入手素材が異なります
該当なし。 |
該当なし。 |
該当なし。 |
該当なし。 |
![]() ![]() |
地上に出ている時に攻撃することで泥が剥がれ部位破壊がしやすくなります。水中にいる時に攻撃して怯ませることで、地上に引きずり出せるので水中にいるときもどんどん攻撃しましょう。
ジュラトドスは水辺があるところで泳ぎ状態になり泥を纏った状態になります。操竜や環境生物の「エンエンク」などで陸地におびき寄せると、水中に潜らず地上で戦えます。
水中に完全に潜っている時に音爆弾を投げると、飛び出してダウンさせることができます。水中で顔や背中が見えている時に投げても効かないので注意しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジュラトドスは泥が剥がれて乾燥すると水中で泥を纏う行動をします。泥纏い中は無防備で攻撃チャンスとなるので、鉄蟲糸技などの大技でダメージを与えましょう。
ジュラトドスは水中に潜っている時に顔を出して3連続で泥ブレスを行ってきます。3連続泥ブレス時は隙が大きく、体に張り付いていれば被弾することもないため、泥ブレスの構えが来たら間合いを詰めて攻撃しましょう。
ジュラトドスが完全に水中に潜ってから飛び出してくる急襲攻撃は威力が高いので注意が必要です。飛び出した時に周り泥をばら撒くので離れている場合は泥に当たらないようにしましょう。また、この攻撃中に完全に水中に潜るので音爆弾を使う場合はここで使いましょう。
ジュラトドスが地上時に行う尻尾回転攻撃は1回目を回避やカウンターをしても、尻尾の攻撃範囲が広いので2回目も当たってしまう場合があります。1回目を回避しても油断せずに2回目の尻尾攻撃をよく見てから攻撃しましょう。
ジュラトドスの横タックルには尻尾周りにも判定があります。そのため、タックルのモーションが見えたらできるだけジュラトドスから横に離れて避ける必要があります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンハンワイルズ攻略@Game8
MHP2ndGにハマって以降全作品プレイ。
好きな作品はMH4GとMHW:Iで、モンスターの設定やストーリー等の考察が大好物。
サンブレイク攻略@game8としてTwitterも稼働しているので覗いてみて下さい〜
ジュラトドスの弱点と攻略方法【サンブレイク】
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
唯一ストレス溜まるモンス