モンハンサンブレイク(ライズ)における、密林のマップやサブキャンプと隠しエリアの場所です。
マップ | 見た目 |
---|---|
![]() |
![]() |
密林のサブキャンプは、エリア3の崖を金霊テントウに沿って登った先にあります。
クエスト名 | 密林のサブキャンプ・安全確保 |
---|---|
クエスト内容 | 密林で「ヤオザミ」8頭の討伐 |
討伐おすすめ クエスト |
M★1「お船様の露払い」をクリアすれば、半自動的に達成可能 |
密林の手記の場所 | |
---|---|
![]() |
![]() |
マップ | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
エリア1の崖の上に破壊できる岩があるので、破壊して中の大翔蟲を使用しましょう。大翔蟲で飛ぶと孤島に辿り着けます。
マップ | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
エリア1のベースキャンプ側の崖を登った先の破壊ギミックの壁を破壊しましょう。中には「カモシワラシ」のみが配置されています。
上層 | 下層 |
---|---|
![]() |
![]() |
骨塚周回ルート上層 | 骨塚周回ルート下層 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
密林の大翔蟲の設置場所は全部で12箇所あります。⑫の大翔蟲の場所へ行くには③の大翔蟲に乗った後に、空中にある大翔蟲を伝っていくとたどり着くことができます。
③の大翔蟲を開放するには岩に小タル爆弾を設置するなどして破壊する必要があります。
密林のレア環境生物として「ローゼルフィン」が登場します。撮影することでハンターノートに登録されます。間違っても見つけたら攻撃しないようにしましょう。
マップ | 見た目 |
---|---|
![]() |
![]() |
エリアの壁に張り付いてるイロヅキムシに向かって操竜中のモンスターで突進離脱を行うと、大ダメージを叩き込めます。操竜でダメージを稼ぎたい場合は積極的に狙っていきましょう。
マップ | 見た目 |
---|---|
![]() |
![]() |
セキヘイヒザミの近くでモンスターをダウンさせるとダメージを与えてくれます。「3発×10回」のダメージを与え、モンスターによっては計1500ダメージを与える事が可能です。
マップ | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
密林のエリア1には3箇所の落石ギミックがあります。「ライゼクス」などの大型モンスターに対しては500前後のダメージが入ります。
まず「投げクナイ」をアイテム欄にセットした状態で「ZL+Y」ボタンを押すと、向いている方向へ投げクナイを投げられます。落石ポイントに当ててモンスターへ岩を落としましょう。
落石をモンスターに2回当てることが出来ればダウンを取れます。落石ダメージに加えて猛攻を叩き込めるチャンスなので、必ず活用しましょう。
![]() |
全マップ一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マップ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
モンハンワイルズ攻略@Game8
MHP2ndGにハマって以降全作品プレイ。
好きな作品はMH4GとMHW:Iで、モンスターの設定やストーリー等の考察が大好物。
サンブレイク攻略@game8としてTwitterも稼働しているので覗いてみて下さい〜
密林のサブキャンプと隠しエリア|マップ解説【モンハンライズ】
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ウロコモリトカゲはどこにいるでしょうか?