ロマサガ2 リメイク攻略記事コメント
モーベルムでの秘密会議盗み聞きに成功した場合、ティファールの酒場でハリア半島の情報が聞けたはずですので、その後マップに出ます
×ギャロル 〇ギャロン ×武装商船団問題を解決しないとギャロン反乱が起きない 〇武装商船団問題を解決しなくても(年代ジャンプでイベント消滅等)ギャロン反乱イベントは世代経過で起きる なおギャロン反乱は10世代経過で発生するが、メッシナ鉱山を解放している場合は6世代経過で発生する。 この仕様はSFC版から変更されていないので、攻略版の調査不足。ちょっとでも仕様を調べていればカンバーランド解放等で年代ジャンプさせてからルドン送りで世代経過させるだけの内容はすぐわかると思うのだが、それもやっていないというお粗末なお話
高台の隠れ家に触れずに交渉決裂したのですが、ハリア半島の話がどこで聞けるのか。。 手詰まりで1日中うろついてる。
半島攻めと鉱山侵入の2つのフラグ立てて、先に鉱山潜って合成術取った後半島からヌオノに攻め込んだら、普通に武装船団仲間に出来ました!
なんでヌオノルートがオススメなんだ。 合成術とれなくなった。 せめてストーリーチャートに明記してくれ。
おすすめのせいで合成術取れなくなった 取り返しがつかなくならないように攻略サイト見てるのに
そうですね、切り替えて楽しみことにします
気持ちはものすごくわかるが、このゲームは一週目は攻略見ないでやって二週目でこういうサイトを見るのがいいと思うよ。 こういうサイトを見ながら1から10までやるのは疲れるし面白くない気がする・・・多分。 お金を払った分楽しめたら勝ちだと思うので、13さんがそうだといいなと思います。
オススメルートのせいで半島行けなくなったわ
リメイク版では後々のギャロンイベントがこのイベントで選ばなかったルート固定になるし、そう考えれば確かに水路ルートが最適解(=ギャロンイベントで半島攻略)ではあるけど、合成術考えればメッシナ鉱山出した上でのクリアが必須なんだよな……そこらへん注釈追加ほしい
こちら世代ジャンプでそのうち仲間になると分かって解決したので、返信不要です
攻略を見る前に半島ルートの選択肢で同盟を結んでしまったのですが、もう仲間になる事はありませんか?
SFCとやり方ほぼ変わらずに鉱山出しつつ、仲間に出来るルートあるのだから、もう少しサイトに載せる前に調査したらどうですか?
有力な情報ありがとうございます。この通りにやったらできました。このサイトのおすすめは鵜呑みにするとまずいですね。
参考までに。 一応先に鉱山ルートクリアしたとしても「金は払わん」を選べば追い返されるけど失敗扱いではない。 モーベルムに戻るとナビは出てないけどそのまま隠れ家に行けばハリア半島ルートに行けるようになってます。 もっとも…ヌオノに居るはずのエンリケが先回りみたいに隠れ家にも居るので変な感じにはなりますね😂
モーベルムに着いたら最初に高台の民家(隠れ家)に入って油断を誘う選択肢を選ぶ (今作はどの皇帝でも盗み聞ぎをできるようになっている) どの道逃げられるが聞いていればハリア半島がこの時点でマップに出る 次にナビを無視して港に停泊している武装商船に入って船長に話す 選択肢は2番目の「リーダーに会わせろ。」を選ぶ メッシナ鉱山の話をされるので引き受けるとマップに出現 一応上記の行動は戦闘が必要ない街中だから気になるなら逐一複数個所にセーブしておくと心配がない ここまでで両方マップに出せるから大体の人の要望は満たせると思うけど 一応鉱山に行って攻略した上報告までしたとしても何の問題もなく、報告を船長に行うとヌオノまで自動で行って 金は払わん→海賊と同盟なんて組めない的な選択肢を選ぶと追い返されてハリア半島ルートになる ここにはイベントが失敗となるので注意と書かれているけどハリア半島の話を聴いていれば続行可能という話ですね 半島を踏破すると選択肢が出るけど「武装商船団の服従」を選べば仲間にもなるし収入が一番多い
これヌオノをオススメにしてんの罠すぎる 鉱山ルートを出してクリアせずに半島から乗り込めば合成書とかの鉱山の物資回しつつ武装商船団仲間に出来る ヌオノルートが一番得るものがないルート
半島ルート出した後に鉱山ルートを出して半島ルートから行けば全て解決です。鉱山もいつでもいけます
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
武装商船団問題の攻略【リベンジオブザセブン】コメント
22件中 1-19件を表示中