あつ森攻略記事コメント

コメント

ゲストユーザー(β)になるメリット

  1. 1.自分のコメント一覧を確認する事ができます

    ※ゲストユーザーになった後に投稿したコメントが反映されます

  2. 2.コメントへの返信を確認する事ができます
  3. 3. 「ゲストユーザーになる」をクリックで3秒で完了

ページ再読み込み後、右上の「ログイン」が「ゲストさん」に切り替わります

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    1002 M島の住人4年以上前

    ジリ貧とフィーバーの途中波形はほぼ一緒なので 見分けられません。 **** 木PMまでカブ価下がり続ければ「③ジリ貧」確定です。 それまでに90ベル以上にあがれば 「②一気にフィーバー」で、上がった時点から1日後がピークです。 (例.木PMに値が上がれば金PMがピーク) 先週が緩やかフィーバーだった点から、ジリ貧確率は6割と高めです、、、。 ですが、あくまでも確率。値が上がると良いですね。 良い結果になるようお祈りしています。

    このコメントはブロック済です
    1001 M島の住人4年以上前

    ジリ貧とフィーバーの途中波形はほぼ一緒なので 見分けられません。 **** 木PMまでカブ価下がり続ければ「③ジリ貧」確定です。 それまでに96ベル以上にあがれば 「②一気にフィーバー」で、上がった時点から1日後がピークです。 (例.木PMに値が上がれば金PMがピーク) 先週がジリ貧だった点から、フィーバー濃厚ではあります。 値が上がるといいですね。

    このコメントはブロック済です
    1000 名無しさん4年以上前

    先週 ゆるかやフィーバー 今週 買値99 月曜 87 83 火曜 80 76 今日 72 68 ジリ貧でしょうか?

    このコメントはブロック済です
    999 名無しさん4年以上前

    先週ジリ貧 買値106 月91から今日午後70 ジリ貧でしょうか?

    このコメントはブロック済です
    998 名無しさん?4年以上前

    どんまいじゃなくてどそまいなってまっせ

    このコメントはブロック済です
    997 名無しさん4年以上前

    昨日、花火をやっている間ウリ坊がいた カブ買えた

    このコメントはブロック済です
    996 名無しさん4年以上前

    三期を引いたのに、約2.7倍しか上がらなかった男

    このコメントはブロック済です
    995 名無しさん4年以上前

    ええやん。ワイもそれあったし5%引いたんやから。

    このコメントはブロック済です
    994 名無しさん4年以上前

    ドソマイ

    このコメントはブロック済です
    993 名無しさん4年以上前

    2週連続でジリ貧型… 先週ジリ貧だから上がると思って買ったのに( ´-ω-)

    このコメントはブロック済です
    992 名無しさん4年以上前

    ずっと株価が下がって行くパターンがほとんどです...泣

    このコメントはブロック済です
    991 M島の住人4年以上前

    ②一気にフィーバー型のピークです! (買値の2倍以上なら即売りするレベル) 明日には値崩れするので、すぐに売却してください 間に合うようお祈りしています(>ω<。)

    このコメントはブロック済です
    990 M島の住人4年以上前

    ①通常(波)型です。 ピークは読めないので、買値越えたら売っても良い位の気持ちでいてください。 一応、988さんの木A~土Pまで(6回分)の流れ伝えますね。 増加期(94~146ベル)3回、減少期(84ベル以下)が3回きます。 増加期は毎回価格抽選で値段が読めません。 減少期は3回続けてきます(増加はランダム) **** 売り時の見極めは988さんの勘と運で切り開いてみてください。 良い売買出来るようお祈りしています。

    このコメントはブロック済です
    989 名無しさん4年以上前

    教えて下さい! 月 ?/82 火 ?/96 水(今日) 156/409 先週のパターンは分かりません。 売るべきか、待つべきか…今日が最高値ですかね?

    このコメントはブロック済です
    988 名無しさん4年以上前

    買値104ベル 月145/116 火?/56 水138/121 これはピークのがしましたか? あと何型か教えてください!

    このコメントはブロック済です
    987 名無しさん4年以上前

    ありがとうございます

    このコメントはブロック済です
    986 M島の住人4年以上前

    ④緩やかフィーバー型ですが、まだピークではありまけん。 水A~水P(ピーク)~木Aで高値期間です。 ピークなら155~194ベルが見込まれます。 売るのはもう数時間待つのをオススメしますよ。 フィーバーおめでとうございます(^-^

    このコメントはブロック済です
    985 名無しさん4年以上前

    教えて下さい 買値97 月曜 63 60 火曜 122 127 水曜 154 ピークでしょうか   

    このコメントはブロック済です
    984 ベルベットの島民4年以上前

    自島でのカブ価長期周期の記録 5月から7月までの16週間  ()内はピーク・最大値 一気(547)→ジリ貧→一気(改装)→ジリ貧→緩やか(187)→通常(141)→通常(146)→通常(145)→一気(620)→緩やか(181)→通常(150)→一気(317)→ジリ貧→通常(123)→通常(132)→緩やか(194) 4つの型の割合は、通常38%・ジリ貧19%・一気25%・緩やか19%でした。 基準は、通常35%・ジリ貧14%・一気26%・緩やか25%となってます。ジリ貧が多く、緩やかが少ない感じですが、大体は合っている感じでした。

    このコメントはブロック済です
    983 名無しさん4年以上前

    さま 早速お返事くださりありがとうございます! 月amに急落するのは、ゆるやかフィーバーの型なのですね。 ピークのタイミングもご教示いただき助かります! 売るのは少し待って、ピークのタイミングを見て 売却したいと思います。ありがとうございました!

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記