あつ森攻略記事コメント

離島ツアーの種類一覧|レア島の行き方【あつまれどうぶつの森】(26ページ目)コメント

3375件中 501-520件を表示中

コメント

ゲストユーザー(β)になるメリット

  1. 1.自分のコメント一覧を確認する事ができます

    ※ゲストユーザーになった後に投稿したコメントが反映されます

  2. 2.コメントへの返信を確認する事ができます
  3. 3. 「ゲストユーザーになる」をクリックで3秒で完了

ページ再読み込み後、右上の「ログイン」が「ゲストさん」に切り替わります

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    2873 名無しさん約5年前

    そもそも高値の甲虫の出現時間が8時までだからではないでしょうか

    このコメントはブロック済です
    2872 名無しさん約5年前

    普通の島なのにオニヤンマが6匹も取れるところがある…

    このコメントはブロック済です
    2871 名無しさん約5年前

    離島に出現する生き物は到着した時間で決まると言うことで、8時前に離島に到着して外国産甲虫を集めていましたが8時を過ぎたらピタリと出現しなくなってしまいました。何故でしょうか?

    このコメントはブロック済です
    2870 名無しさん約5年前

    追記 岩からはベルのみが出ました。時間はかなり遅くて午前2時位。 島は花と雑草がすごいので、まず草むしりをして花を掘ってまとめて植えて島を見やすいようにしました。そして自分を囲むように穴を掘って網もって穴の周りペシペシ叩いてるとサソリが寄ってくるのでそこを捕獲です。到着後、網を1つ余計に作っておくと刺される手間が省けてよかった!

    このコメントはブロック済です
    2869 名無しさん約5年前

    どうせまたショボい島だろうと期待せず離島ツアーしたら、まさかのサソリ無限大に出現する島だった。穴を掘ると効果的ですね!魚の餌を結構持ってきてしまったのが残念…。

    このコメントはブロック済です
    2868 名無しさん約5年前

    なんか全部針葉樹しかない島あったんだけど… これってなんの島だ…

    このコメントはブロック済です
    2867 ぺら約5年前

    同じ形の島ですね! 針葉樹林タイプと広葉樹林タイプが あるみたいですね!

    このコメントはブロック済です
    2866 名無しさん約5年前

    追記です。 しばらく採っていたらカナブンが多くなりました。

    このコメントはブロック済です
    2865 名無しさん約5年前

    左奥です。2862さんのおっしゃっている島と同じ系統かも知れません。こちらでもミヤマクワガタが多めに出ました。

    このコメントはブロック済です
    2864 名無しさん約5年前

    画質悪く、見苦しい写真でごめんなさい(すこし部屋映ってますごめんなさい) 針葉樹林の島、ヤシの木多めです。崖は手前左右にふたつ、左奥に三段の高い崖があります。住民はそこの二段目にいました。 軽く虫をとったところ、クワガタがたくさん出ました。(カブトも出ました)魚に関しては多分普通です。 見たことない形だったので投稿させて頂きました。 画像は入口から。 返信で左奥の写真ものせます。

    このコメントはブロック済です
    2863 ぺら約5年前

    ノコギリクワガタ、というか ミヤマクワガタ多めのクワガタでした(^^;

    このコメントはブロック済です
    2862 ぺら約5年前

    2861つづきです 針葉樹林ばかりの島もあるみたいですが 針葉樹林はありませんでした。 コガネムシ、オオセンチコガネ、ノコギリクワガタ ばかり出る気がします。 素潜りでは自分の島ではとれなかった チンアナゴ、アコヤガイ、ガザミ×2とれましたが たまたまかもしれません… イソギンチャクやたらとれますし…(笑)

    このコメントはブロック済です
    2861 ぺら約5年前

    木だらけ(森みたい)な島につきました 砂浜には沢山ヤシの木があります

    このコメントはブロック済です
    2860 名無しさん約5年前

    竹島きました。擬似サソリ島!と喜んでたのに、二匹出たっきり出ない。アプデで何か変わりましたかね?

    このコメントはブロック済です
    2859 名無しさん約5年前

    割と長い間いたのですが、左側で2匹取って右側に行くとまた2匹と言った感じで、虫が大量に沸いていました。一切逃がさず入れ替えなしで虫を取っていたらいつのまにかMAXに...w おそらく虫が大量沸きする島なのかな...?と思います。

    このコメントはブロック済です
    2858 名無しさん約5年前

    私も行きました...! 崖なし、針葉樹のみ、そして大量の虫が湧きます。グルグル回ってると木に付いてます。

    このコメントはブロック済です
    2857 ルクア約5年前

    針葉樹のみの島がありました! どういうメリットがあるのかは分かりません… 魚は小さいアジサイズがほとんどで、 たまに中くらいサイズが居るくらいです。 (長居はしなかったので中くらいのはイシダイのみ、 他はアジでした) 池や川はありませんでした。ちゃんと住民は居ました。 家族のプレイを見ていたので写真や これ以上の情報はありません…。

    このコメントはブロック済です
    2856 名無しさん約5年前

    今モルフォ無限湧きの島に行きました。 攻略に「アプデで…」とありますが、無くなっては いないようです。

    このコメントはブロック済です
    2855 名無しさん約5年前

    後、マンボウ以外は連続で釣れました

    このコメントはブロック済です
    2854 名無しさん約5年前

    今日、滝が多い島に行ったんですがジンベイザメ一匹、マンボウ一匹、サメ二匹、コバンザメ一匹が釣れました。背びれのある魚影が多かったのでてっきり背びれのある魚が釣れやすい島だと思いました。ちなみに北半球で雨が降っており時間帯は8:45〜9:30でした。

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記