あつ森攻略記事コメント
ゲストユーザー(β)になるメリット
※ゲストユーザーになった後に投稿したコメントが反映されます
ページ再読み込み後、右上の「ログイン」が「ゲストさん」に切り替わります
「大きい魚のみ釣れる島」と全く同じ形の島に昼に来たら、スズキとブラックバスばっかりでした…
右奥に滝が左向きにある島では夜にタガメがいっぱい出ました。
それ、広葉樹じゃなくて針葉樹だけの場合もありましたね。(?)
滝も崖も川も無い島で、虫はニジイロクワガタとカナブンのみでした。
渦巻型の島で、ドラドがかなり釣れます!
追記 よくよく考えると、私の島は北半球なので6月はイトウはつれませんね、、、(;´∀`)
崖2段、滝が4つの島に着陸した(6/23am4:00頃) 花や果物は自分の島と同じで、針葉樹と果物の木が生えていた。 小さな池が1つと、岩もあったが出てきたのは石や鉄鉱石など。 崖上ではドラドやヤマメが高確率で多く釣れた。 (フナやブラックバス、ゴミなども釣れた) イトウも釣れるかと粘ったが、結局釣れず、、。 海で釣れるものは特にレアものではなかった。 持ち物をドラドでいっぱいにして持ち帰ることができました!
追記 ちなみにサメ系も普通に取れます。サメ取れたらボーナスって感じで。 広葉樹をほとんど伐採して、ヤシの木をメインにする事で主戦場がビーチなので、海の様子を見ながらゴライアス集めが出来るため、サソリ島より効率がいいと思われます。
ヤシの木メインにしておくと、ゴライアス捕りが捗ります。
虫が木の幹系か揺らし系しか出現しない離島着陸。 広葉樹(木の実なし)とヤシの木のみ。 クワガタ集めに最適。
木だらけの島が出ました。北半球6月23時半です。 左右手前それぞれに、3〜4本木が生えた1段、左奥に2段の崖あり。 川も池もありません。 木は全て広葉樹で果実はとれません。 木が多いので、ゴライアス、ヨナグニサン、ニジイロクワガタ、カナブンが永遠とれます。
大きい魚影の島行きました!!ドラド、アロワナ、パラクルばかりでした。 そのほかだと海はスズキ、川はタイヤとブラックバスが釣れました
渦巻型の島でドラドとアロワナがたくさん釣れました。
この島なんですかね分かりません海はたまにチョウチンアンコウ出てきました川は小さな魚ばかりです
タガメ無限沸きの島もありました。
離島5回チャレンジして、竹の島と、背びれの魚うじゃうじゃ島と、ヨナグニサン・ニジイロ・ハナムグリうじゃうじゃ島に遭遇しました!22時頃だった為か、お魚はサメだけでした。
針葉樹バージョン行きました。 17時〜18時 時間が悪かったのかカナブンのみでした…( T_T)
フルーツの木のみ成る島で、うち特産品桃ですけどオレンジ成ってました。
「右奥に左向きの滝がある島」でオニヤンマが頻繁に出現しました。30〜40分程で七匹捕獲できました。
追記 気を揺すって落ちるものは蜂の巣1、家具1、木の枝。 化石は無し。 海岸沿いに貝殻。 キャンプに来ていたエクレアさんに遭遇しました。
©2020 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
離島ツアーの種類一覧|レア島の行き方【あつまれどうぶつの森】(28ページ目)コメント
3375件中 541-560件を表示中