▶︎新規英雄 「ウサミ」
▶︎2025/2/12公開の更新内容
▶︎2025/2/13実施のバランス調整内容
▶︎イベント「甘いチョコレートスキャンダル!」
エピックセブンにおけるヴィヴィアン(木ヴィヴィアン)の性能や評価を掲載しています!
▼関連キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
総合評価 | |
---|---|
![]() ▶︎最強キャラランキング |
|
PvP評価 | |
総合![]() |
闘技場 攻:C / 守:C GvG 攻:C / 守:C RTA:C ▶︎最強PvPキャラランキング |
PvE評価 | |
総合![]() |
ストーリー:A / 深淵:B
討伐 火:- / 木:SS / 氷:SS / 光:- / 闇:- 遠征 火:- / 木:- / 氷:- / 光:- / 闇:- 迷宮 女王:- / 捕食:- / 補佐:- / 執行:- / 議会:SS 亀裂 火:- / 木:SS / 氷:- / 殿堂:- ▶︎最強PvEキャラランキング |
簡易評価 | |
・S2の全体攻撃で敵気絶時S2が3回まで追加で発動 ・味方全体を免疫と攻撃力UPでサポートできる |
基本情報 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
強化効果 | ![]() ![]() ![]() |
||
弱体効果 | |||
その他効果 | |||
刻印展開 |
![]() |
||
刻印集中 |
![]() |
||
入手方法 | ピックアップ召喚、聖約召喚、ストーリー召喚、カスタムグループピックアップ、討伐チャレンジ |
ステータス | 順位 | |
---|---|---|
攻撃 | 1228
|
38 |
生命 | 4370
|
322 |
スピ | 119
|
35 |
防御 | 662
|
78 |
ク発 | クダ | 連発 | 効命 | 効低 |
---|---|---|---|---|
27.00% | 150.00% | 3.00% | 0.00% | 0.00% |
攻撃力 | 3800 ▲2572以上 |
---|---|
防御力 | - |
生命力 | - |
スピード | 220 ▲101 |
クリティカル発生率 | 100 ▲73以上 |
クリティカルダメージ | 270~280 ▲120以上 |
効果命中率 | - |
効果抵抗率 | - |
![]() 討伐ワンショットで使う場合は、火力ステータスやスピードの調整が必要です! 主にバフ付与からの専用装備によるゲージアップで他英雄を追い抜かす必要があります。他英雄のスピードを初期値付近とするとヴィヴィアンは220付近となります。 火力ステータスはバンシーに使う場合、編成によっては火力が高すぎてバンシーのゲージアップが発動してしまうため、調整する際は注意しましょう! |
![]() スピードが25%UPする。 |
4箇所 |
![]() クリティカル発生率が12%UPします。 |
2箇所 |
![]() 討伐ワンショットで使う場合は速度を調整しつつ、火力を上げるのがおすすめです! |
わざと非攻撃スキルを使用して、ポリティスのカウンターからチェルミアのパッシブを起動させられます! ただし、効果命中型ビルドの場合は命中ダウンを付与してくる可能性があるので注意が必要です! |
スキル3で非攻撃を誘発しますが、その後のポリティスのスキル3を抑制できます! |
ヴィヴィアンの対策キャラはいません。 |
スキル3の攻撃力バフに加えて、古代遺物でさらにダメージを伸ばせます! |
攻撃UP効果に加えて、敵を気絶させると次に火力も上がるため、スキル2と相性◎! |
ダメージアップ遺物として討伐コンテンツにおいて必要ダメージ次第で選択しましょう! 安定してダメージを伸ばせるのでダメージ調整がしやすいです! |
ヴィヴィアンのスキル2『雷神の咆哮』は、敵全体への攻撃スキルで、このスキルで敵を気絶させた場合、最大3回まで追加で同じスキルが発動します。
追加発動するスキルは火力が落ちるものの、敵を気絶させられれば再発動で火力を稼げるため、耐久の低い雑魚敵が出現するクエストで活躍できます!
ヴィヴィアンのスキル3『魔力増幅』は、味方全体に免疫を付与しながら、自身に攻撃力UP(大)、自分以外の味方全員に攻撃力UPを付与できます。
相手の弱体効果から味方全体を守りつつ、火力面も大きく伸ばせる優秀なサポートスキルです!
![]() |
ターン: - | 魂力獲得: 1 |
---|---|---|
スキル効果 敵単体に攻撃し、自身のアクションゲージを15%UPさせる。クリティカル発生時、追加でアクションゲージを10%UPさせる。 |
+1 | ダメージ5%UP |
---|---|
+2 | アクションゲージ2%UP |
+3 | ダメージ5%UP |
+4 | アクションゲージ3%UP |
+5 | ダメージ5%UP |
+6 | ダメージ5%UP |
+7 | ダメージ10%UP |
![]() |
ターン: 2 | 魂力獲得: 2 |
---|---|---|
スキル効果 敵全体に攻撃する。このスキルで敵を気絶させた場合、【雷神の咆哮】をもう一度発動する。追加で発動した【雷神の咆哮】のダメージがDOWNする。【雷神の咆哮】は最大3回まで発動する。 |
||
【魂力解放効果】 魂力消費:10 ダメージがUPする。 |
+1 | ダメージ5%UP |
---|---|
+2 | ダメージ5%UP |
+3 | ダメージ5%UP |
+4 | ダメージ5%UP |
+5 | ダメージ5%UP |
+6 | ダメージ5%UP |
+7 | ダメージ10%UP |
![]() |
ターン: 5 | 魂力獲得: 3 |
---|---|---|
スキル効果 味方全体に免疫を3ターンの間付与し、自身に攻撃力UP(大)を3ターンの間付与し、自身以外の味方全体に攻撃力UPを3ターンの間付与する。 |
![]() |
攻撃力が50%UPする。 |
---|---|
![]() |
攻撃力が75%UPする。 |
![]() |
弱体効果が付与されず、一部の不利効果の影響を受けない。 |
スキル効果 敵単体に攻撃し、自身のアクションゲージを10%UPさせる。 |
+1 | スキルターン1減少 |
---|
※上記のスキルは最大強化(レベル・覚醒)状態でのスキルです。
※赤字で表示されている内容はスキル強化による補正が入っているものです。
![]() |
【ステータス】生命力
7%〜14%
【入手方法】試練の殿堂 交換所 |
---|
![]() |
【活力吸収】クリティカル発生時、追加で自身のアクションゲージを5%UPさせる。 |
![]() おすすめ! |
【魔力増幅】を使用した時、自身のアクションゲージを50%UPさせる。 |
![]() |
【魔力増幅】を使用した時、強化効果が付与する前に味方全体の弱体効果を1つ解除する。 |
攻撃力 | 1228 |
---|---|
生命力 | 4370 |
スピード | 119 |
防御力 | 662 |
クリティカル発生率 | 27.00% |
クリティカルダメージ | 150.00% |
連続攻撃発生率 | 3.00% |
効果命中率 | 0.00% |
効果抵抗率 | 0.00% |
刻印展開 | 刻印集中 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Ice Witch’s Heart |
---|
適用タイプ【サポート(タイプ任務)】の報酬ボーナス+6% |
ヴィヴィアンのバランス調整履歴はありません。 |
![]() |
ストーリー |
---|
高名な魔法学者の孫娘であり、高い魔法の才能を持った人物。常に互いに牽制し合う魔導師たちの間で、絶妙なバランスを維持しながらウィッチヘイヴンを統治しているが、アンノウンの出現とそれに乗じた政敵からの突き上げに、毎日薄氷を履む思いで過ごしている。 |
最新・ピックアップキャラNEW | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【新キャラ】
![]() |
【新キャラ】
![]() |
【ガチャ】
![]() |
![]() |
||
▼レア度別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▼属性別一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
▼ジョブ別一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
▼ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
▼リセマラ | ||
![]() |
![]() |
|
▼初心者向け | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
|
▼コンテンツ攻略 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
専用装備のお陰で、編成次第で闘技場の攻撃役として採用しやすくなった。 今まではスキル3を使う暇が無かったが、 スキル3→ゲージ50%アップ(専用装備効果)→スキル2のコンボが現実的になり、魂力スキル2でまとめて全員倒せることもしばしば。 決まると非常に気持ちいい。
ヴィヴィアン(木ヴィヴィアン)の評価とビルド|おすすめ装備・目標ステータスまとめ
ゲームの権利表記 @Smilegate.All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
流転物質装備でスキル2→気絶ごとにスキルターンが減っての繰り返しだとかなり楽。スキル3もすぐに使えるから有り難い。