▶︎新規英雄 「ウサミ」
▶︎2025/2/12公開の更新内容
▶︎2025/2/13実施のバランス調整内容
▶︎イベント「甘いチョコレートスキャンダル!」
エピックセブンにおけるビブリスの性能や評価を掲載しています!
▼関連キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
総合評価 | |
---|---|
![]() ▶︎最強キャラランキング |
|
PvP評価 | |
総合![]() |
闘技場 攻:SS / 守:C GvG 攻:A / 守:C RTA:S ▶︎最強PvPキャラランキング |
PvE評価 | |
総合![]() |
ストーリー:C / 深淵:C
討伐 火:- / 木:- / 氷:- / 光:- / 闇:- 遠征 火:- / 木:- / 氷:- / 光:- / 闇:- 迷宮 女王:B / 捕食:- / 補佐:- / 執行:- / 議会:- 亀裂 火:- / 木:- / 氷:- / 殿堂:- ▶︎最強PvEキャラランキング |
簡易評価 | |
・味方が反撃されると全体強化短縮+防御DOWN+全体回復 ・命中DOWN付与+シールド付与で味方耐久面をサポート ・強化短縮や沈黙、魂力除去で行動妨害もできる |
基本情報 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
強化効果 | ![]() |
||
弱体効果 | ![]() ![]() ![]() |
||
その他効果 | ![]() |
||
刻印展開 |
![]() |
||
刻印集中 |
![]() |
||
入手方法 | 限定ピックアップ召喚 |
ステータス | 順位 | |
---|---|---|
攻撃 | 993
|
190 |
生命 | 6002
|
81 |
スピ | 120
|
28 |
防御 | 611
|
177 |
ク発 | クダ | 連発 | 効命 | 効低 |
---|---|---|---|---|
15.00% | 150.00% | 3.00% | 0.00% | 0.00% |
攻撃力 | - |
---|---|
防御力 | 1400~1600 ▲789以上 |
生命力 | 15000~18000 ▲8998以上 |
スピード | 220 ▲100 |
クリティカル発生率 | - |
クリティカルダメージ | - |
効果命中率 | 150~200 ▲150以上 |
効果抵抗率 | - |
![]() 刻印効果で効果命中を上げられない場合は最高でも200~250付近となるため、高効果抵抗のプリーストなどには弱体効果の付与確率は低くなります。その場合は、150付近にとどめて耐久力を上げるようにしましょう。 主に『光ランディ』に使う場合は、反撃からの全体攻撃ダメージを受けるので、ある程度の耐久力が必要になります。 |
![]() スピードが25%UPする。 |
4箇所 |
![]() 効果命中率が20%UPする。 |
2箇所 |
![]() 優秀な弱体効果付与スキルを活かせるように速度と効果命中を上げるのがおすすめです! |
![]() 効果命中率が20%UPする。 |
2箇所 |
![]() 高効果抵抗相手に対して、効果命中をとにかく上げたい人向けです! |
高頻度の反撃を期待できるので、ビブリスのスキル2で防御力ダウンを付与しやすい相手です。 ただし、ナイト込みなどの編成にしないと反撃ダメージで押し切られるので注意しましょう! |
反撃タイミングを図りやすいので、効果的にビブリスのスキル2で防御力ダウンを付与できます。 効果抵抗150くらいを想定して、ビブリスの効果命中率は150程度は必要になります! |
反撃に反応して追加スキルを使用するため、光チェルミアのパッシブを起動できます! |
ビブリスは全体攻撃の回数が多いので、光クラウのスキルターンを減少させやすく、弱体効果に対して有効な免疫付与の頻度も上がり有利に立ち回れます! |
確率に不安はあるものの弱体効果を付与できればかなり有利に立ち回れます! |
最速運用をする場合や全体攻撃のダメージ軽減を狙う場合におすすめです! |
1ターンに1回のみのスキルとゲージアップ効果が相性が良くスキルの回転が速くなります! |
確率は低いが防御力ダウンを付与できます! ミスヒットでも付与できる可能性があるので、苦手属性や回避英雄にも有効です。 |
ビブリスのスキル2『庭師の秘密』は、味方が反撃を受けると、敵全体を攻撃しながら強化効果を2ターン短縮させ、確率で防御力DOWN付与できるパッシブスキルです。
発動後は味方全体を回復できるので、相手の反撃を最小限に抑えつつ、強化効果短縮+防御力DOWN付与でこちらの攻撃につなげられます!
ビブリスは全てのスキルで弱体効果を付与でき、沈黙や命中率DOWNといった弱体効果により味方への被ダメージ軽減に繋げられます。
また、スキル3では味方全体にシールドを付与できるので、味方耐久面を上げて反撃されても大丈夫な状態を作りつつ、スキル2に繋げられます!
![]() |
ターン: - | 魂力獲得: 1 |
---|---|---|
スキル効果 敵単体に攻撃し、75%の確率で沈黙を1ターンの間付与する。攻撃後、対象が沈黙状態の場合、対象のアクションゲージを20%DOWNさせる。 |
||
【魂力解放効果】 魂力消費:10 効果発生率が100%になる。 |
![]() |
自分のターンにスキルを選択する時、基本スキル以外のスキルを選択できない。 |
---|
+1 | ダメージ5%UP |
---|---|
+2 | 効果発生率10%UP |
+3 | ダメージ10%UP |
+4 | 効果発生率15%UP |
+5 | ダメージ15%UP |
![]() |
ターン: - | 魂力獲得: - |
---|---|---|
スキル効果 味方が反撃を受けた時、自身のアクションゲージを20%UPさせ、【訪問客のための警告】を発動する。【訪問客のための警告】は1ターンに1回まで発動する。 訪問客のための警告:敵全体を攻撃し、強化効果を2ターン短縮させ、80%の確率で防御力DOWNを2ターンの間付与した後、味方全体の生命力を回復する。対象の最大生命力が高いほど回復量がUPする。 |
![]() |
攻撃を受けた時、スキル1で相手に反撃する。追加攻撃・反撃を受けた時、反撃は発生しない。 |
---|---|
![]() |
防御力が70%DOWNする。 |
+1 | 効果発生率3%UP |
---|---|
+2 | 効果発生率4%UP |
+3 | 効果発生率4%UP |
+4 | 効果発生率4%UP |
+5 | 効果発生率5%UP |
![]() |
ターン: 3 | 魂力獲得: 2 |
---|---|---|
スキル効果 敵全体を攻撃し、強化効果を1ターン短縮させ、命中率DOWNを2ターンの間付与した後、敵の魂力を10除去する。味方全体にシールドを2ターンの間付与する。対象の最大生命力が高いほどシールド効果がUPする。 |
![]() |
ダメージを受けた時、シールドが一定量のダメージを吸収する。 |
---|---|
![]() |
攻撃の命中率が50%DOWNする。 |
![]() |
魂力を除去する。命中及び効果抵抗の影響を受けない。 |
スキル効果 敵全体を攻撃し、強化効果を1ターン短縮させ、命中率DOWNを2ターンの間付与した後、敵の魂力を10除去する。 |
+1 | ダメージ5%UP |
---|---|
+2 | ダメージ5%UP |
+3 | スキルターン1減少 |
+4 | ダメージ5%UP |
+5 | ダメージ15%UP |
※上記のスキルは最大強化(レベル・覚醒)状態でのスキルです。
※赤字で表示されている内容はスキル強化による補正が入っているものです。
ビブリスの専用装備はありません。 |
攻撃力 | 993 |
---|---|
生命力 | 6002 |
スピード | 120 |
防御力 | 611 |
クリティカル発生率 | 15.00% |
クリティカルダメージ | 150.00% |
連続攻撃発生率 | 3.00% |
効果命中率 | 0.00% |
効果抵抗率 | 0.00% |
刻印展開 | 刻印集中 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
危険な花 |
---|
適用タイプ【強力な主導者】の報酬ボーナス+10% |
![]() |
||
---|---|---|
味方が反撃を受けた時、【訪問客のための警告】を発動する。1ターンに1回まで発動する。 訪問客のための警告:敵全体を攻撃し、強化効果を1ターン短縮させ、50%の確率で防御力DOWNを2ターンの間付与した後、自身のアクションゲージを20%UPさせる。 |
▶︎ | 味方が反撃を受けた時、自身のアクションゲージを20%UPさせ、【訪問客のための警告】を発動する。【訪問客のための警告】は1ターンに1回まで発動する。 訪問客のための警告:敵全体を攻撃し、強化効果を2ターン短縮させ、60%の確率で防御力DOWNを2ターンの間付与した後、味方全体の生命力を回復する。対象の最大生命力が高いほど回復量がUPする。 |
![]() |
||
---|---|---|
敵全体を攻撃し、強化効果を1ターン短縮させ、命中率DOWNを2ターンの間付与した後、味方全体にシールドを2ターンの間付与する。対象の最大生命力が高いほどシールド効果がUPする。 | ▶︎ | 敵全体を攻撃し、強化効果を1ターン短縮させ、命中率DOWNを2ターンの間付与した後、敵の魂力を10除去する。味方全体にシールドを2ターンの間付与する。対象の最大生命力が高いほどシールド効果がUPする。 |
※上記記載の情報は、強化・覚醒済のスキル内容です。
2023/12/21に『ビブリス』のバランス調整が実施されました。
今回のバランス調整での変更内容は、『庭師の秘密』と『ラルンダ家の接客』の効果内容が変更されます。
![]() |
ストーリー |
---|
アカテスのお姉さんであり、ラルンダ家の当主。魔法と植物に関する知識が深い。綺麗な外見と違って毒舌を吐くことが多く、本人はそれをユーモアだと思っている。 |
最新・ピックアップキャラNEW | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【新キャラ】
![]() |
【新キャラ】
![]() |
【ガチャ】
![]() |
![]() |
||
▼レア度別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▼属性別一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
▼ジョブ別一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
▼ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
▼リセマラ | ||
![]() |
![]() |
|
▼初心者向け | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
|
▼コンテンツ攻略 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ビブリスの評価とビルド|おすすめ装備・目標ステータスまとめ
ゲームの権利表記 @Smilegate.All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
全部準備中で記事をアップしてるのは詐欺では