☆Ver2.1アプデ最新情報
★新キャラ:フィービー解説/ガチャは引くべき?
☆ブラントの性能と凸効果が判明!
★音匣・ラグーナの場所/フィービー素材の入手場所
☆最強キャラランキング/最強パーティー編成
鳴潮(めいちょう)の音骸(エコー)一覧です。音骸(おんがい)の性能やスキル、ハーモニー効果はもちろん、新音骸やナイトメア音骸についても掲載しています。
音骸関連記事 | ||
---|---|---|
最強音骸 | 音骸一覧 | 入手方法まとめ |
チューニング方法 | 厳選のやり方 | スコアチェッカー |
COST3 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
COST1 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
Ver2.1で追加された新音骸です。新たにCOST3が2体、COST1が3体追加されました。
音骸 | ハーモニー | スキル |
---|---|---|
![]() 【コスト4】 |
![]() ![]() |
ナイトメア・雷刹のウロコに返信し、周囲の敵に電導ダメージを与える。メイン音骸スロットに装備時、自身の電導ダメージと共鳴スキルダメージがアップ。 |
![]() 【コスト4】 |
![]() |
ナイトメア・燎原の炎騎に変身し、前方の敵に焦熱ダメージを与える。メイン音骸スロットに装備時、自身の焦熱ダメージと共鳴スキルダメージがアップ。長押しすると継続的に騎行するナイトメア・燎原の炎騎に変身。 |
![]() 【コスト4】 |
![]() |
ナイトメア・哀切の凶鳥を召喚して周囲の敵に回折ダメージを与える。敵に「騒光効果」が付与されている場合、哀切の凶鳥の与ダメージがアップ。メイン音骸スロットに装備時、自身の回折ダメージがアップ。 |
![]() 【コスト4】 |
![]() |
ナイトメア・無情のサギに変身し、周囲の敵に複数段の消滅ダメージを与える。メイン音骸スロットに装備時、自身の消滅ダメージと重撃ダメージがアップ。 |
![]() 【コスト4】 |
![]() |
ナイトメア・飛廉の大猿を召喚して敵に気道ダメージを与える。その場に残る「風巻きのガジュマル」は、持続的に周囲の敵に気動ダメージを与える。メイン音骸スロットに装備時、自身の気動ダメージと重撃ダメージがアップ。 |
![]() 【コスト4】 |
![]() |
ナイトメア・無冠者に変身し、前方の敵に消滅ダメージを与える。メイン音骸スロットに装備時、自身の消滅ダメージと通常攻撃ダメージがアップ。 |
![]() 【コスト4】 |
![]() |
ナイトメア・雲閃のウロコに変身し、前方の敵に電導ダメージを与える。メイン音骸スロットに装備時、自身の電導ダメージと共鳴解放ダメージがアップ。 |
新ナイトメア音骸一覧です。ナイトメア音骸は、通常の音骸と違う音骸スキルとハーモニー効果を持っています。
音骸 | ハーモニー | スキル |
---|---|---|
![]() 【コスト4】 |
![]() |
嘆きのドレイクに変身し、「嘆き領域」を設置して一定範囲内の敵に焦熱ダメージを与える。メイン音該スロットに装備時、自身の焦熱ダメージと通常攻撃ダメージがアップ。 |
![]() 【コスト4】 |
![]() |
ローレライに変身し、周囲の敵に消滅ダメージを与える。メイン音骸スロットに装備時、自身の消滅ダメージと通常攻撃ダメージがアップ。 |
![]() 【コスト4】 |
![]() |
ゼノコロッサスに変身し、 連続攻撃で前方の敵に凝縮ダメージを与える。 装備キャラが共鳴解放発動時、「強襲エネルギー」を持続的に獲得できる。「強襲エネルギー」満タン時、ゼノコロッサスに変身し、 昇空後に敵の位置にダイブして凝縮ダメージを与えることができる。メイン音骸スロットに装備時、自身の凝縮ダメージと共鳴スキルダメージがアップ。 |
![]() 【コスト4】 |
踊り続ける「冥月の侍女」を召喚して周囲の敵に消滅ダメージを与える。「冥月の待女」のプレードでパリィに成功時、「冥月の侍女」の存在時間をリセット。メイン音骸スロットに装備時、自身の協同攻撃によるダメージがアップ。 |
ヘカテーのハーモニー効果はドロップ時は「セレッシャル・アンサム」固定ですが、箱から入手する場合のハーモニー効果は、初期実装の「白霜・崩火・冥雷・長風・浮星・沈日」の中から選択となります。
音骸 | ハーモニー | スキル |
---|---|---|
![]() 【コスト3】 |
![]() |
ハリケーン熊に変身し、前に突進して起動ダメージを与える |
![]() 【コスト3】 |
![]() |
彫像を再構築する岩拳に変身し、敵に回折ダメージを与える。音骸スキルを長押しで前に突進し、回折ダメージを与える。 |
![]() 【コスト1】 |
![]() ![]() |
気動のプリズムを召喚して気動ダメージを与える。 |
![]() 【コスト1】 |
![]() ![]() |
愚者のゴールドの岩塊を召喚して敵に回折ダメージを与える。 |
![]() 【コスト1】 |
![]() |
音骸スキルを発動すると、ミカーレの岩塊を召喚。ミカーレの岩塊は共鳴を発生し、近くにいるチームメンバーに2.52%のHPを回復させる。最大5回まで。 |
![]() 【コスト3】 |
![]() ![]() |
回歴の騎士に変身し、落下攻撃で周囲の敵に電導ダメージを与える。 |
![]() 【コスト3】 |
![]() ![]() |
闇夜の騎士に変身し、ジャンプして刺し攻撃で敵に消滅ダメージを与える。 |
![]() 【コスト3】 |
![]() ![]() |
炎昼の騎士に変身し、突進して敵に回折ダメージを与える。「騒光効果」が付与された敵へのダメージがアップ。 |
![]() 【コスト3】 |
![]() ![]() |
アビサル・パトリシウスに変身し、突進して敵に凝縮ダメージを与える。メイン音骸スロット時、自身の凝縮ダメージがアップ。 |
![]() 【コスト3】 |
![]() ![]() |
アビサル・グラディウスに変身し、斬撃で懺法の敵に凝縮ダメージを与える。音骸スキルを長押しすることで、溜め後に遠距離斬撃を発動でき、前方の敵に凝縮ダメージを与える。 |
![]() 【コスト3】 |
![]() ![]() |
アビサル・メルカトルに変身し、氷柱を3つ召喚して敵に凝縮ダメージを与える。 |
![]() 【コスト3】 |
![]() ![]() |
フロートアルマを召喚して、連続攻撃で敵に焦熱ダメージを与える。 |
![]() 【コスト3】 |
![]() ![]() |
ヴィルトムダンサーに変身し、周囲の敵を攻撃して電導ダメージを与える。メイン音骸スロットに装備時、自身の電導ダメージがアップ。 |
![]() 【コスト1】 |
![]() ![]() |
フロートアルマ・レフトを召喚して敵に回折ダメージを与える。 |
![]() 【コスト1】 |
![]() ![]() |
フロートアルマ・ライトを召喚して敵に消滅ダメージを与える。 |
![]() 【コスト1】 |
![]() ![]() |
フロートアルマ・ヘッドを召喚して敵に焦熱ダメージを与える。 |
![]() 【コスト1】 |
![]() ![]() ![]() |
秘蔵ミミックを召喚して、連続攻撃で敵に回折ダメージを与える。 |
![]() 【コスト1】 |
![]() ![]() |
フェイイグニスを召喚して敵に消滅ダメージを与える。 |
![]() 【コスト1】 |
![]() ![]() |
雲の妖精を召喚してチーム内の登場キャラのHPを回復させる。 |
![]() 【コスト3】 |
![]() ![]() |
ビッグベアに変身し、連続攻撃で物理ダメージを与える。 |
![]() 【コスト1】 |
![]() ![]() |
ミスター・マギアを召喚して敵に消滅ダメージを与える。 |
![]() 【コスト1】 |
![]() ![]() |
ミス・ロンリーを召喚して敵に回折ダメージを与える。 |
![]() 【コスト1】 |
![]() ![]() |
サクサクベアに変身して落下攻撃を行い、敵に物理ダメージを与える。 |
![]() 【コスト1】 |
![]() ![]() |
霜鬣狼を召喚して敵に凝縮ダメージを与える。 |
![]() 【コスト1】 |
![]() ![]() |
雷鬣狼を召喚して敵に電導ダメージを与える。 |
![]() 【コスト1】 |
![]() ![]() |
風鬣狼を召喚して近くにいるメンバーのHPを回復させる。 |
新音骸の一覧です。Ver2.0アップデートで25体の音骸が追加されます。
ハーモニー 属性 |
セット効果 |
---|---|
![]() ![]() |
【2セット】 共鳴スキルが12%ダメージアップ。 【5セット】 共鳴スキル発動時、自身の凝縮ダメージアップが22.5%アップ、15秒間持続;共鳴解放発動時、自身の共鳴スキルダメージが18%アップ、5秒間持続、最大2スタック。 |
![]() ![]() |
【2セット】 回折ダメージが10%アップ。 【5セット】 敵に騒光効果を付与時、自身のクリティカル率が20%アップ、15秒間持続。【騒光効果】が10スタック付与された敵を攻撃時、自身の回折ダメージが15%アップ、15秒間持続。 |
![]() ![]() |
【2セット】 消滅ダメージが10%アップ。 【5セット】 終奏スキル発動時、追加で敵に480%の消滅ダメージを与え、このダメージは終奏スキルダメージと見なされる。次の登場キャラに15%の消滅ダメージアップ効果を付与し、15秒間持続。 |
![]() ![]() |
【2セット】 共鳴効率が10%アップ。 【5セット】 装備キャラの協同攻撃によるダメージが80%アップ、協同攻撃がクリティカル時、チーム内の登場キャラの攻撃力を20%アップさせ、4秒間持続。 |
![]() ![]() |
【2セット】 共鳴効率が10%アップ。 【5セット】 キャラの攻撃力が15%アップ。共鳴効率が250%以上時、装備キャラの全属性ダメージが30%アップ。 |
新異相音骸一覧です。Ver2.0で実装される新音骸の異相音骸が早速登場します。
No | 音骸 | コスト | ハーモニー | スキル | 分類 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
1 |
![]() ![]() |
風鬣狼を召喚して近くにいるメンバーのHPを回復させる。 | 水風級 | |
![]() |
4 | 踊り続ける「冥月の侍女」を召喚して周囲の敵に消滅ダメージを与える。「冥月の待女」のプレードでパリィに成功時、「冥月の侍女」の存在時間をリセット。メイン音骸スロットに装備時、自身の協同攻撃によるダメージがアップ。 | 津波級 | ||
![]() |
4 |
![]() |
ゼノコロッサスに変身し、 連続攻撃で前方の敵に凝縮ダメージを与える。 装備キャラが共鳴解放発動時、「強襲エネルギー」を持続的に獲得できる。「強襲エネルギー」満タン時、ゼノコロッサスに変身し、 昇空後に敵の位置にダイブして凝縮ダメージを与えることができる。メイン音骸スロットに装備時、自身の凝縮ダメージと共鳴スキルダメージがアップ。 | 怒涛級 | |
![]() |
4 |
![]() |
ローレライに変身し、周囲の敵に消滅ダメージを与える。メイン音骸スロットに装備時、自身の消滅ダメージと通常攻撃ダメージがアップ。 | 怒涛級 | |
![]() |
4 |
![]() |
嘆きのドレイクに変身し、「嘆き領域」を設置して一定範囲内の敵に焦熱ダメージを与える。メイン音該スロットに装備時、自身の焦熱ダメージと通常攻撃ダメージがアップ。 | 怒涛級 | |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
回歴の騎士に変身し、落下攻撃で周囲の敵に電導ダメージを与える。 | 巨浪級 | |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
闇夜の騎士に変身し、ジャンプして刺し攻撃で敵に消滅ダメージを与える。 | 巨浪級 | |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
炎昼の騎士に変身し、突進して敵に回折ダメージを与える。「騒光効果」が付与された敵へのダメージがアップ。 | 巨浪級 | |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
アビサル・パトリシウスに変身し、突進して敵に凝縮ダメージを与える。メイン音骸スロット時、自身の凝縮ダメージがアップ。 | 巨浪級 | |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
アビサル・メルカトルに変身し、氷柱を3つ召喚して敵に凝縮ダメージを与える。 | 巨浪級 | |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
フロートアルマを召喚して、連続攻撃で敵に焦熱ダメージを与える。 | 巨浪級 | |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
ヴィルトムダンサーに変身し、周囲の敵を攻撃して電導ダメージを与える。メイン音骸スロットに装備時、自身の電導ダメージがアップ。 | 巨浪級 | |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
フロートアルマ・レフトを召喚して敵に回折ダメージを与える。 | 水風級 | |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
アビサル・グラディウスに変身し、斬撃で懺法の敵に凝縮ダメージを与える。音骸スキルを長押しすることで、溜め後に遠距離斬撃を発動でき、前方の敵に凝縮ダメージを与える。 | 巨浪級 | |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
雷鬣狼を召喚して敵に電導ダメージを与える。 | 水風級 | |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
霜鬣狼を召喚して敵に凝縮ダメージを与える。 | 水風級 | |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
サクサクベアに変身して落下攻撃を行い、敵に物理ダメージを与える。 | 水風級 | |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
ミス・ロンリーを召喚して敵に回折ダメージを与える。 | 水風級 | |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
ミスター・マギアを召喚して敵に消滅ダメージを与える。 | 水風級 | |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
ビッグベアに変身し、連続攻撃で物理ダメージを与える。 | 巨浪級 | |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
雲の妖精を召喚してチーム内の登場キャラのHPを回復させる。 | 水風級 | |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
フェイイグニスを召喚して敵に消滅ダメージを与える。 | 水風級 | |
![]() |
1 |
![]() ![]() ![]() |
秘蔵ミミックを召喚して、連続攻撃で敵に回折ダメージを与える。 | 水風級 | |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
フロートアルマ・ヘッドを召喚して敵に焦熱ダメージを与える。 | 水風級 | |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
フロートアルマ・ライトを召喚して敵に消滅ダメージを与える。 | 水風級 | |
![]() |
4 |
![]() ![]() |
ナイトメア・雷刹のウロコに変身し、周囲の敵に電導ダメージを与える。メイン音骸スロットに装備時、自身の電導ダメージと共鳴スキルダメージがアップ。 | 怒涛級 | |
![]() |
4 |
![]() |
ナイトメア・無情のサギに変身し、周囲の敵に複数段の消滅ダメージを与える。メイン音骸スロットに装備時、自身の消滅ダメージと重撃ダメージがアップ。 | 怒涛級 | |
![]() |
4 |
![]() |
ナイトメア・飛廉の大猿を召喚して敵に気道ダメージを与える。その場に残る「風巻きのガジュマル」は、持続的に周囲の敵に気動ダメージを与える。メイン音骸スロットに装備時、自身の気動ダメージと重撃ダメージがアップ。 | 怒涛級 | |
![]() |
4 |
![]() |
ナイトメア・無冠者に変身し、前方の敵に消滅ダメージを与える。メイン音骸スロットに装備時、自身の消滅ダメージと通常攻撃ダメージがアップ。 | 怒涛級 | |
![]() |
4 |
![]() |
ナイトメア・雲閃のウロコに変身し、前方の敵に電導ダメージを与える。メイン音骸スロットに装備時、自身の電導ダメージと共鳴解放ダメージがアップ。 | 怒涛級 | |
![]() |
4 |
![]() |
ナイトメア・燎原の炎騎に変身し、前方の敵に焦熱ダメージを与える。メイン音骸スロットに装備時、自身の焦熱ダメージと共鳴スキルダメージがアップ。長押しすると継続的に騎行するナイトメア・燎原の炎騎に変身。 | 怒涛級 | |
![]() |
4 |
![]() |
ナイトメア・哀切の凶鳥を召喚して周囲の敵に回折ダメージを与える。敵に「騒光効果」が付与されている場合、哀切の凶鳥の与ダメージがアップ。メイン音骸スロットに装備時、自身の回折ダメージがアップ。 | 怒涛級 | |
G01 |
![]() |
1 |
![]() ![]() ![]() |
フシュシュを召喚し気動ダメージを与え、低圧フィールドを作って敵を引き寄せる。 | 水風級 |
G02 |
![]() |
1 |
![]() ![]() ![]() |
カチャチャを召喚し、前にファイヤーボールを投げて焦熱ダメージを与える。 | 水風級 |
G03 |
![]() |
1 |
![]() ![]() ![]() |
アツツを召喚し爆発させ、回折ダメージを与える同時に時間が停帯フィールドを作り出す。 | 水風級 |
G04 |
![]() |
1 |
![]() ![]() ![]() |
ウカカを召喚し、敵に噛みつかせる。消滅ダメージを与え、共振度を削る。 | 水風級 |
G5 |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
チリンを召喚し、敵に追跡して自爆させ、凝縮ダメージを与える。 | 水風級 |
H01 |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
グルッポを召喚し、前に泡を吹き出し、凝縮ダメージを与える。 | 水風級 |
H02 |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
ジュルッポを召喚し、前に気流を吹き出し、気動ダメージを与え、敵を撃退する。 | 水風級 |
H05 |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
モグロンに変身して素早く移動する。変身中にダメージを受けない。 | 水風級 |
H06 |
![]() |
1 |
![]() ![]() ![]() |
熔解トカゲ(幼体)に変身し、その場で休想し、HPを徐々に回復する。 | 水風級 |
H08 |
![]() |
1 |
![]() ![]() ![]() |
砕牙イノシシを召喚し前方に突進させ、物理ダメージを与える。 | 水風級 |
H09 |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
火鬣狼を召喚し敵に噛みつかせ、焦熱ダメージを与える | 水風級 |
H11 |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
音骸スキルを使うと、結晶化サソリに変身しパリィ状態に入る。反撃が発動する時に物理ダメージを与える。 | 水風級 |
H12 |
![]() |
1 |
![]() ![]() ![]() |
遊弋蝶を召喚し、味方のHPを回復する。 | 水風級 |
H15 |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
寒霜亀に変身し、徐々にHPを回復する。 | 水風級 |
H19 |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
石投げの猿に変身し前に擈ち、気動ダメージを与える。 | 水風級 |
H21 |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
溶岩虫を召喚する。溶岩虫は持続攻撃を行い、敵に焦熱ダメージを与える。 | 水風級 |
H22 |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
自駝鳥を召喚する。自駝鳥は敵を攻撃して物理ダメージを与える。 | 水風級 |
H41 |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
青羽サギに変身し、気動ダメージを与え、敵の特殊技を中断する。 | 巨浪級 |
H42 |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
紫羽サギに変身し、パリィを行い、反撃が電導ダメージを与え、協奏エネルギーを溜める。 | 巨浪級 |
H46 |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
熔解トカゲを召喚し継続的に噴火させ、焦熱ダメージを与える。 | 巨浪級 |
H47 |
![]() |
3 |
![]() |
ハリケーン熊に変身し、前に突進して起動ダメージを与える | 巨浪級 |
H48 |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
黒棘熊を召喚し、掻き攻撃をさせ、物理ダメージを与える。 | 巨浪級 |
H49 |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
闇鬣狼に変身し、尻尾で攻撃し、消滅ダメージを与える。 | 巨浪級 |
H51 |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
風使いの猿に変身し前に向かって叩き、気動ダメージを与える。 | 巨浪級 |
H53 |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
雪鬣狼に変身して連続攻撃を行う。空中で発動可能。 | 巨浪級 |
H54 |
![]() |
3 |
![]() |
光踏獣に変身して前方に飛びかかり攻撃を行い回折ダメージを与える。長押しで使った場合、変身を維持して前を駆けていく。 | 巨浪級 |
H71 |
![]() |
4 |
![]() |
飛康の大猿に変身し、敵に連続攻撃を行い、気動ダメージを与える。自身に気動ダメージと重撃ダメージアップ。 | 怒涛級 |
H72 |
![]() |
4 |
![]() |
無情のサギに変身し、消滅ダメージを与える。音骸スキルを長押しすると、飛んで空中から炎を降り注き、消滅ダメージを与える。攻撃が命中すると、自身が共鳴エネルギーを獲得し、次に登場するキャラにダメージアップ。 | 怒涛級 |
H73 |
![]() |
4 |
![]() |
哀切の凶鳥に変身し、敵に連続攻撃を行い、回折ダメージを与える。自身に回折ダメージと共鳴解放ダメーシアップ。 | 怒涛級 |
H80 |
![]() |
4 |
![]() |
無冠者に変身し、敵に連続攻撃を行い、消滅ダメージを与える。自身に消滅ダメージと共鳴スキルダメージアップ。 | 怒涛級 |
H81 |
![]() |
4 |
![]() |
無妄者に変身、連続で敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。【共鳴解放・淵の静寂】を発動した後、漂泊者・消滅がこの音骸スキルを発動すると与えるダメージアップ。 | 津波級 |
H91 |
![]() |
4 |
![]() ![]() |
鳴鐘の毛の加護を発生させ、周囲の敵に自身の防御力に基づいた凝縮ダメージを与え被ダメージを軽減し、与えるダメージアップ。 | 津波級 |
N11 |
![]() |
1 |
![]() ![]() ![]() |
凝縮のプリズムを召喚し、結晶を発射させ、敵に凝縮ダメージを与える。 | 水風級 |
N12 |
![]() |
1 |
![]() ![]() ![]() |
焦熱のプリズムを召喚し、結晶を発射させ、敵に焦熱ダメージを与える。 | 水風級 |
N13 |
![]() |
1 |
![]() ![]() ![]() |
消滅のプリズムを召喚し、結晶を発射させ、敵に消滅ダメージを与える。 | 水風級 |
N14 |
![]() |
1 |
![]() ![]() ![]() |
回折のプリズムを召喚し、ビームを発射させ、敵に回折ダメージを与える。 | 水風級 |
N15 |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
気動のプリズムを召喚して気動ダメージを与える。 | 水風級 |
N74 |
![]() |
4 |
![]() |
輝き蛍の軍勢に変身し、敵に連続攻撃を行い、凝縮ダメージを与える。自身に凝縮ダメージと共鳴スキルダメージアップ。 | 怒涛級 |
R55 |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
恐刃の車に変身し旋回攻撃を行い、気動ダメージを与える。 | 巨浪級 |
R56 |
![]() |
4 |
![]() |
周りの敵にの電導ダメージを与えつつ爆発するシャンクを生成する。自身に攻撃力アップ。 | 怒涛級 |
S05 |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
トゲバラタケ(幼体)を召喚し、ビームを射出させ、消滅ダメージを与える。 | 水風級 |
S06 |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
トゲバラタケを召喚し、ビームを射出させ、消滅ダメージを与える。 | 巨浪級 |
S08 |
![]() |
1 |
![]() ![]() ![]() |
先兵岩塊を召喚し前に突撃させ、経過した敵に物理ダメージを与える。 | 水風級 |
S09 |
![]() |
1 |
![]() ![]() ![]() |
壊れかけ岩塊を召喚し、召喚者のHPを回復する。戦闘離脱した場合で使うと、周りの鉱石と植物を採取してくれる。 | 水風級 |
S10 |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
愚者のゴールドの岩塊を召喚して敵に回折ダメージを与える。 | 水風級 |
S11 |
![]() |
1 |
![]() |
音骸スキルを発動すると、ミカーレの岩塊を召喚。ミカーレの岩塊は共鳴を発生し、近くにいるチームメンバーに2.52%のHPを回復させる。最大5回まで。 | 水風級 |
S55 |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
巨岩の闘士に変身し前に突進する。敵に命中した場合シールドを獲得し、追加攻撃を行える。 | 巨浪級 |
S56 |
![]() |
3 |
![]() |
彫像を再構築する岩拳に変身し、敵に回折ダメージを与える。音骸スキルを長押しで前に突進し、回折ダメージを与える。 | 巨浪級 |
W25 |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
春雷の狩人を召喚し矢の雨を降らせ、電導ダメージを与える。 | 水風級 |
W26 |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
破の狩人を召喚し、氷のネを投げ、凝縮ダメージを与える。 | 水風級 |
W27 |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
徘徊の狩人を召喚し短剣を投げさせ、気動ダメージを与える。 | 水風級 |
W30 |
![]() |
1 |
![]() ![]() ![]() |
慟哭の戦士に変身し、パリィ反撃を行い焦熱ダメージを与え、パリィに成功した場合、クールタイム短縮。 | 水風級 |
W31 |
![]() |
1 |
![]() ![]() |
審判の戦士に変身し、消滅ダメージを与える連続攻撃を行う。 | 水風級 |
W60 |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
金鈴の楽手を召喚し、味方の攻撃に消滅ダメージが追加発生する効果を付与する。 | 巨浪級 |
W61 |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
宣諭の楽手に変身し、電導ビームを発射し、命中したたびに協奏エネルギーを溜める。 | 巨浪級 |
W62 |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
冥淵の守り手に変身、重撃で消滅ダメージを与えるが、自身のHPを減らし、その後徐々に回復する。 | 巨浪級 |
W63 |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
磐石の守り手に変身し、パリィ状態に入る。特殊技を受けた場合、中断し反撃を行い、自身HP上限に基づいて回折ダメージを与える。 | 巨浪級 |
W75 |
![]() |
4 |
![]() |
雷利のウロコに変身し、敵に連続攻撃を行い、電導ダメージを与える。自身に電導ダメージと車撃ダメージアップ。 | 怒涛級 |
W76 |
![]() |
4 |
![]() |
雲関のウロコに変身し、敵に連続攻撃を行い、電導ダメージを与える。自身に電導ダメージと共鳴解放ダメージアップ。 | 怒涛級 |
W77 |
![]() |
4 |
![]() |
燎原の炎騎に変身し、敵に連続攻撃を行い、焦熱ダメージを与える。自身に焦熱ダメージと通常攻撃ダメージアップ。長押しすると継続的に騎行する燎原の炎騎に変身。 | 怒涛級 |
X53 |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
巡回のカラクリに変身し囲に凝縮ダメージを与え、氷の壁を作り敵を阻む。 | 巨浪級 |
X54 |
![]() |
1 |
![]() ![]() ![]() |
信号機モドキを召喚し、敵を行動不能状態にする。 | 水風級 |
X78 |
![]() |
4 |
![]() |
フェイタルエラーの一部の権能を召喚して、周囲の敵を攻撃する。自身の共鳴効率アップ、チーム全員の攻撃力アップ。 | 怒涛級 |
Z01 |
![]() |
4 |
![]() |
「角」を召喚し、敵を攻撃して回折ダメージを与える。音骸スキル発動後、装備キャラクターが共鳴スキルを発動すると敵に持続的に回折ダメージを与える。 | 津波級 |
Z11 |
![]() |
3 |
![]() ![]() |
浮遊鱗機に変身してガード状態に入る。ガード状態発動中に攻撃されると、反撃を行う。受けた攻撃が特殊技の場合、特殊技を破って追加ダメージを与える。 | 巨浪級 |
コスト別 | |||||
---|---|---|---|---|---|
コスト1 | コスト3 | コスト4 | |||
ハーモニー効果別 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
危険度別 | |||||
水風級 | 巨浪級 | ||||
怒涛級 | 津波級 |
音骸レベルを上げたい時は、無音区を中心に音骸の経験値素材であるレコードセットを集めましょう。レコードセットはさまざまなコンテンツで入手できますが、無音区ではレコードセットを始めに、チューニングに必要なチュナも入手できるので、音骸を強化したい時は無音区をクリアするのが最も効率が良いです。
![]() |
|
鳴潮攻略データベース | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
鳴潮攻略@Game8
逆境深塔★30クリア安定
逆境深等:恒常キャラのみで★30クリア達成
禁域エリア完全クリア
ホロタクティクス全クリア
探索度100%
音骸(エコー)一覧・新音骸
©KURO GAMES. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
なら原神やれよ