【鳴潮】ソアーの入手方法と使い方

ソアー

鳴潮(めいちょう)のソアーの入手方法と使い方の記事です。

ソアーの入手方法・解放のやり方

第二章第一幕中に解放される

ソアーは第二章第一幕「神聖なるそよ風は常に吹き込む」でマーキュリー礼拝堂に入ったタイミングで解放されます。探索モジュールに追加されているので、いつでも起動できるようにメニューを開いてモジュールにセットしておきましょう。
▶︎第2章1幕の攻略チャートを見る

ソアーの使い方

探索モジュールにソアーをセットする

ソアーの装備

ソアーを使用するためには、探索モジュールにソアーをセットする必要があります。装備していないとソアーを使うことはできません

▶︎探索モジュールについてはこちら

空中でモジュールから起動する事ができる

使い方

キーボード Tキー
コントローラー L+△(LB+Y)

ソアーは空中でモジュールボタンを押す事で起動する事ができます。ソアーで飛ぶには専用のスアー用のスタミナを消費するため注意しましょう。

起動中に回避ボタンで自由に飛べる

自由に飛ぶ

キーボード 右クリック(Shiftキー)
コントローラー RBボタン

起動中に右クリック(RBボタン)を押す事で重力を無視して自由に飛べるようになります。ただし重力無視の飛行モードは、ソアーのスタミナを追加で消費するため注意しましょう。

地上からソアーを使う方法

落下攻撃キャンセルで高度を稼ぐ

地上ソアーのやり方
ジャンプ → 落下攻撃 → 空中回避 → 落下攻撃 → ソアー

上記の操作をテンポよく行うことで、高低差のない地上からでもソアーを使うことができます。多くのキャラは落下攻撃モーションの出だしで少しだけ高度を稼げるようになっているため、これを回避でキャンセルして無理やりソアーの高さを達成するというやり方です。

一部のキャラは地上ソアーに対応していない

長離画像長離 モルトフィー画像モルトフィー ヴェリーナ画像ヴェリーナ

一部のキャラは空中攻撃が落下系のモーションではないため、高度を稼ぐことができず地上ソアーに対応していません。なお、長離は空中攻撃連打の派生で高度を稼ぐことでソアーの高さを確保することができます。

ソアーが使えないときの対処法

ソアーの起動には一定の高さが必要

ソアーを起動するためには一定以上の高さが必要になります。ジャンプだけでは高さが足りないので、岩場や崖から飛び込んで使用しましょう。

また、▲こちらの方法を使えば地上からでもソアーを使うことができます。

リナシータ以外の地域は起動できない

ソアーはリナシータ以外の地域では使えません。リナシータ以外の地域を久々に訪れる際などに手癖で入力してしまいがちなので、注意しましょう。

ソアーのスタミナの上げ方

各エリアの探索進捗25%でスタミナ10ずつアップ

コンポーネントソアー

ソアーのスタミナ上限は、リナシータの各エリアの探索進捗を25%まで上げることで10ずつアップさせることができます。ソアーの移動を快適にしたい場合、まずは合計8エリアの探索をそれぞれ25%まで進めてスタミナ上限を合計80上げることを目指しましょう。

探索は巡礼の夢関連をクリアしていくのがおすすめ

ソアーのスタミナ上限
探索進捗の巡礼の夢関連をクリアしてくことで、全マップの探索進捗が25%以上になり、ソアーのスタミナ上限を150まで上げることができます。巡礼の夢を進めるとナイトメア音骸も解放できるので、探索進捗は巡礼の夢を進めていくのがおすすめです。

▶︎巡礼の夢の攻略を見る

ソアーとは?

空を自由に飛行する事ができる探索モジュール

ソアー

ソアーとはVer2.0で実装された空を自由に飛行する事ができる探索モジュールです。ソアーを使う事でパラシュートより自由に空を移動する事が可能です。

関連記事

Ver2.1の最新情報まとめ

Ver2.1アップデート情報まとめ

▶︎Ver2.1アプデ最新情報まとめはこちら

最新キャラ情報まとめ

キャラ 武器 素材
フィービー画像フィービー 光のハルモニア画像光のハルモニア スパークジュエルウィード画像スパークジュエルウィード
フィービーの関連記事
フィービーガチャフィービーガチャは引くべき? 騒光効果騒光効果の解説

▶︎最新の最強キャラランキングはこちら

Ver2.1実装の新ガチャ情報

前半 フィービー画像フィービー 星5画像星5 回折画像回折 増幅器画像増幅器
▶︎フィービーガチャは引くべき?
02月13日(木) 〜 03月06日(木)
後半 ブラント画像ブラント 星5画像星5 焦熱画像焦熱 迅刀画像迅刀
長離画像長離 星5画像星5 焦熱画像焦熱 迅刀画像迅刀
03月06日(木) 〜

Ver2.1のストーリー・イベント攻略

ストーリー攻略ver2.1ストーリー|危地任務 老人と魚と海テーマイベント|老人と魚と海
死の歌が纏う海の廃墟死の歌が纏う海の廃墟 千の扉の奇想千の扉の奇想
島の仮面被り島の仮面被り ドラゴンウナギドラゴンウナギの捕まえ方

Ver2.1のマップ攻略

金庫下層金庫下層 リジョリ群島リジョリ群島

Ver2.1の新音骸

COST3
ハリケーン熊画像ハリケーン熊 彫像を再構築する岩拳画像彫像を再構築する岩拳
COST1
気動のプリズム画像気動のプリズム 愚者のゴールドの岩塊画像愚者のゴールドの岩塊 ミカーレの岩塊画像ミカーレの岩塊

リナシータの人気記事

リナシータストーリーストーリー攻略 音匣音匣・ラグーナの場所 死の歌が纏う海の廃墟死の歌が纏う海の廃墟
PS5PS5の連携方法 オークの庭オークの庭の攻略 巡礼の夢巡礼の夢の攻略

鳴潮(めいちょう)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

11 名無しさん

ソアーの挑戦がつまらなさ過ぎるな

10 名無しさん

快適だけど使いすぎると道で走りながら発見する楽しさが減るよね。早くマップのアイテムとかイベント片付けたい人ならばそれでいいけど。リナシータだけの制限はよくやってる

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記