【鳴潮】ナイトメアクラウドの攻略|三兄弟からのお願いのやり方

ナイトメアクラウド

鳴潮のナイトメアクラウドの攻略と三兄弟からのお願いのやり方です。めいちょうナイトメアクラウド、三兄弟のお願いの解放要素や報酬、ナイトメアクラウドの吸収方法についても掲載しています。

ナイトメアクラウドとは?

三兄弟のお願いで挑戦できるコンテンツの一つ

三兄弟

ナイトメアクラウドとは三兄弟のお願いで挑戦できるミニゲームコンテンツです。ナイトメアクラウドの攻略方法はナイトメアクラウドの種類によって異なるため、攻略前に確認しましょう。

三兄弟のお願いはミニゲームをこなす探索コンテンツ

ミニゲーム一覧
▼ナイトメアクラウド ▼ページ拾い
▼ソアーレース ▼リズムストーン

三兄弟のお願いはナイトメアクラウドを含む4種類のミニゲームをこなす探索コンテンツです。報酬は全て同じですが、ミニゲーム毎に操作方法が異なるため、操作方法をよく確認しましょう。

ナイトメアクラウドの攻略

ナイトメアクラウドを全て吸収する事でクリアできる

ナイトメアクラウド吸収

ナイトメアクラウドはどの種類のものでも全てのナイトメアクラウドを吸収する事でクリアする事ができます。ナイトメアクラウドには吸収する順番があるものと全て同時に吸収する必要があるものもあるため、まずはナイトメアクラウドの種類を確認しましょう。

赤いナイトメアクラウドは共鳴スキルで同時に吸収

赤いナイトメアクラウド 光の玉

同時に吸収する必要があるナイトメアクラウドは、ミスロンリーの状態で共鳴スキルを使うことでクリアする事ができます。ミスロンリーの共鳴スキルは周辺にある光の玉に近づくことで解放されます。

ナイトメアクラウドがついた柱は移動させる事ができる

柱の移動

ナイトメアクラウドがついた柱は柱を視点の中心に捉えて移動させたい場所の手前で探索モジュールキーで移動させる事ができます。ナイトメアクラウドをまとめて吸収する場合は柱を移動させる事が多いため覚えておきましょう。

全てのナイトメアクラウドを巻き込める位置に移動する

まとめて吸収

同時吸収をする時は、全てのナイトメアクラウドを巻き込む事ができる位置に移動する事が大切です。柱の移動などでナイトメアクラウドをまとめて吸収できる位置に移動しましょう。

紫の小さなナイトメアクラウドは順番に吸う

ナイトメアクラウド順番

紫の小さなナイトメアクラウドは浮いてる数が少ない順に吸う事で消す事が可能です。違う順番で吸うと消す事ができないため気をつけましょう。

その他のミニゲームの攻略

ページ拾いは最初に見える線と紙の動きについていく

ページ拾い

ページ拾いのミニゲームは最初に見える線の通りにキャラクターを動かす必要があります。線は半分ほど進むと見えなくなりますが、線が消えた後は紙が飛ぶエフェクトについていく様に動く事で簡単にクリアする事ができます。

三兄弟に話しかける事でリトライできる

ページ拾いミニゲームのスコアが目標値に達しなかった場合は三兄弟に話しかける事でリトライする事ができます。クリアするまで何度でも挑戦する事ができるため、落ち着いてプレイしましょう。

ソアーレースは加速と高天の使いを利用する

自由に飛ぶ

キーボード 右クリック(Shiftキー)
コントローラー RBボタン

ソアーレースではソアーの加速と高天の使いを利用することで簡単にクリアする事ができます。強制的に降ろされるタイミングまで高天の使いに乗り、降ろされた後はソアーの加速で移動する事で制限時間に余裕をもって目的地に辿り着く事ができます。ソアーはスタミナ最大値を上げていなくても問題なく目標地点に辿り着けます

▶︎ソアーの使い方はこちら

リズムストーンは前半と後半で操作が異なる

リズムストーン

リズムストーンは前半はタイミングよく、後半は交互にキーを押す必要があります。前半と後半で操作するボタンが異なるため、画面の指示に従って操作しましょう。

三兄弟からのお願いで解放される要素

報酬で宝箱を開ける事ができる

報酬の宝箱

三兄弟からのお願いをクリアする事でミニゲームを一つクリアする事に宝箱を一つ開ける事が可能です。宝箱からは星声や強化素材の他に、リナシータの専用通貨であるモネも手に入るため、宝箱は忘れずに開けましょう。

▶︎モネの使い道はこちら

探索進捗が解放される

探索進捗

三兄弟からのお願いを達成する事で探索進捗を進める事ができます。進捗を進める事で育成素材やソアーのスタミナ最大値を上昇するアイテムを手にいれる事ができるため、ソアーの強化がしたい場合は積極的にクリアしましょう。

▶︎ソアーの詳細はこちら

関連記事

Ver2.1の最新情報まとめ

Ver2.1アップデート情報まとめ

▶︎Ver2.1アプデ最新情報まとめはこちら

最新キャラ情報まとめ

キャラ 武器 素材
フィービー画像フィービー 光のハルモニア画像光のハルモニア スパークジュエルウィード画像スパークジュエルウィード
フィービーの関連記事
フィービーガチャフィービーガチャは引くべき? 騒光効果騒光効果の解説

▶︎最新の最強キャラランキングはこちら

Ver2.1実装の新ガチャ情報

前半 フィービー画像フィービー 星5画像星5 回折画像回折 増幅器画像増幅器
▶︎フィービーガチャは引くべき?
02月13日(木) 〜 03月06日(木)
後半 ブラント画像ブラント 星5画像星5 焦熱画像焦熱 迅刀画像迅刀
長離画像長離 星5画像星5 焦熱画像焦熱 迅刀画像迅刀
03月06日(木) 〜

Ver2.1のストーリー・イベント攻略

ストーリー攻略ver2.1ストーリー|危地任務 老人と魚と海テーマイベント|老人と魚と海
死の歌が纏う海の廃墟死の歌が纏う海の廃墟 千の扉の奇想千の扉の奇想
島の仮面被り島の仮面被り ドラゴンウナギドラゴンウナギの捕まえ方

Ver2.1のマップ攻略

金庫下層金庫下層 リジョリ群島リジョリ群島

Ver2.1の新音骸

COST3
ハリケーン熊画像ハリケーン熊 彫像を再構築する岩拳画像彫像を再構築する岩拳
COST1
気動のプリズム画像気動のプリズム 愚者のゴールドの岩塊画像愚者のゴールドの岩塊 ミカーレの岩塊画像ミカーレの岩塊

リナシータの人気記事

リナシータストーリーストーリー攻略 音匣音匣・ラグーナの場所 死の歌が纏う海の廃墟死の歌が纏う海の廃墟
PS5PS5の連携方法 オークの庭オークの庭の攻略 巡礼の夢巡礼の夢の攻略

鳴潮(めいちょう)プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記