☆Ver2.1アプデ最新情報
★新キャラ:フィービー解説/ガチャは引くべき?
☆ブラントの性能と凸効果が判明!
★音匣・ラグーナの場所/フィービー素材の入手場所
☆最強キャラランキング/最強パーティー編成
鳴潮(めいちょう)の色違いの記事です。鳴潮色違い(異相)音骸の入手方法や出現場所、性能の違いについて掲載しています。
色違い音骸は、フィールドに出現する敵のうち、低確率で出現する光る個体を倒すことで入手できます。光っている敵を倒すことで、色違い音骸「異相・〇〇」を確定で入手可能です。
マルチプレイ中に色違いの敵を倒した場合、マルチプレイに参加しているプレイヤー全員が色違い音骸を入手可能です。色違い音骸を探したいプレイヤーで集まって探せば効率もアップします。
色違い音骸を使いたい場合でも、色違いの敵を周回して厳選する必要はありません。一度色違い音骸を入手してしまえば同種の音骸をすべて色違いに変更できるので、通常敵ドロップでも色違い音骸として使用することができます。
深層空想秘境専用ショップ「空想ショップ」でも入手可能です。交換するには深層空想秘境の難易度Ⅳをクリアする必要があるので、キャラを十分に強化して挑みましょう。
交換ショップのうち、「深塔ショップ」「ホロショップ」内で色違いの音骸が交換できます。交換するにはそれぞれ「逆境深塔」、「ホロタクティクス」クリアで入手できる通貨が必要です。
色違い音骸の出現場所マップ |
---|
![]() |
色違い音骸の出現場所は敵ごとに固定です。特定の色違い音骸が欲しい場合は、同じ場所を定期的に探しに行きましょう。
▼色違いの個体が出現する敵一覧▼ |
---|
通常色と色違いの音骸で性能に違いはありません。見た目が違うだけなので、好きな色見た目の方を使いましょう。
音骸の見た目は、装備画面を開いて右下にあるアイコンをタップすると変更可能です。タップすると音骸の見た目一覧が出現するので、そこから好きな色の音骸を選択できます。
一度色違いの音骸を入手すれば、再度入手せずともすべての音骸に色違いを適用できます。色違い厳選のために周回する必要はないので安心しましょう。
![]() |
|||||
コスト別 | |||||
---|---|---|---|---|---|
コスト1 | コスト3 | コスト4 | |||
ハーモニー効果別 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- | |||
危険度別 | |||||
水風級 | 巨浪級 | ||||
怒涛級 | 津波級 | ||||
音骸のお役立ち記事 | |||||
最強音骸 | ナイトメア音骸 | 入手方法まとめ | |||
チューニング方法 | 音骸厳選 | 色違い音骸 | |||
スコアチェッカー | 星5が入手可能な キャンペーン |
音骸レベル上げ |
鳴潮攻略@Game8
逆境深塔★30クリア安定
逆境深等:恒常キャラのみで★30クリア達成
禁域エリア完全クリア
ホロタクティクス全クリア
探索度100%
色違い音骸の入手方法と出現場所|異相
©KURO GAMES. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
異相として確定で音骸落ちるけどちゃんとステータスは☆5相当